dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

雇用保険の加入状況はどこかに問い合わせればわかりますか?

アルバイトを掛け持ちしていてまたアルバイト先を変えたりもしているので自分が過去2年どのような加入状況か知りたいです。

ちなみに今も3つ掛け持ちしてて一つのバイト先のみで加入してるんですが、失業した場合、その一つのバイト先の給料のみが対象になってしまうのでしょうか?

A 回答 (2件)

雇用保険は、基本的に主たる勤務先で加入するので同時に複数の事業所では加入できません。


離職した場合は、加入していた事業所が離職票を作成するので当然ながら他の事業所の給与額等は書くことができません。離職(雇用保険資格喪失)の度に離職票をもらってはいないのですか?
加入履歴はハローワークで照会できます。

余談ですが、離職票には給与額が記載されるだけなので明細は書かれません。
    • good
    • 0

①公共職業安定所(ハローワーク)でできます。


必要なものは
①雇用保険被保険者資格取得届出確認照会票(その場で記入)
②本人・住所確認書類(運転免許証、国民健康保険被保険者証、雇用保険被保険者証、雇用保険受給資格者証、出稼労働者手帳、住民票の写し、印鑑証明書のいずれかの原本又は写し)

②失業した場合、その一つのバイト先の給料のみが対象になってしまうのでしょうか。
 そうなります。直近のその会社の給与明細が離職届に記載されます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!