
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
お礼ありがとうございました(^^)
>広島焼きの粉でも長芋入れた方が良いのですか?
もちろん料理にはどんな料理にも、それぞれ基本や、大元の作り方と言うのはあるのだと思います。
ただ、それを如何に、より美味しく作るかを模索する人々がいて、料理というものの種類や幅が広がり、今に至るのだと。(o^^o)
だから、広島焼きはこうあるべき。と言うような固定観念は持たず、いろんな美味しそうなレシピを試してみて、あなたが一番美味しいものを選んでいけば良いと思いますよ(^^)
同じ広島焼きの専門店でさえ、多分皆それぞれ試行錯誤しながら、オリジナルな味を目指し全て少しずつ違うのだと。
それこそが、その店らしさの〝味〟なのだと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 以前食べた広島焼きが 鉄板でずっと温めてても いつまでも 生地がカリカリもちもち で家で試行錯誤しな 5 2022/07/05 03:46
- レシピ・食事 市販の生餃子で羽付焼き餃子作りたいのですが、薄力粉、片栗粉以外に白玉粉と団子粉がありますか、白玉粉、 2 2022/05/03 09:36
- レシピ・食事 鶏肉の柔らかさ 鶏肉カシューナッツを作ったのですが 小麦粉と卵と酒を混ぜ合わせたものに鶏肉を混ぜて焼 1 2023/04/02 14:38
- お菓子・スイーツ スコーン、強力粉と薄力粉で仕上がりの違いについて 1 2022/06/24 16:01
- 食べ物・食材 一時間焼いた餃子が生焼けのような柔らかさ 8 2022/10/11 13:54
- レシピ・食事 米粉パンがきれいに切れません 3 2023/07/07 09:38
- レシピ・食事 天丼のタレの作り方 9 2023/04/05 15:40
- レシピ・食事 くず湯風のプルプルな食べ物の名前 4 2022/11/20 09:29
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 何が原因? めちゃくちゃ下痢になっているのですが原因が分かりません 昼食べたのが小麦粉と片栗粉で作っ 3 2022/09/29 19:06
- お菓子・スイーツ パウンドケーキの底上げについて 3 2023/07/28 03:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マグロ刺身の賞味期限切れ2日 ...
-
シュウマイ 皮と具が別々にな...
-
お祭りの屋台唐揚げ作るにはど...
-
刺身は何日目まで食べますか?
-
片栗粉がはがれてどろどろになる。
-
唐揚げに衣をしっかり付けるた...
-
シュウマイの具が硬くなりすぎ...
-
片栗粉はお腹をこわしますか?
-
揚げ物をしたあとの使用済み油...
-
~だけど と ~なのに の違い
-
ホッケの冷凍干物を生焼けで食...
-
鶏の唐揚げの衣がバリバリに・...
-
くず粉でのとろみのつけ方
-
フライドチキン食べて残った鶏...
-
昨日の夜8時頃から常温(エアコ...
-
唐揚げを作ると、焦げる上にベ...
-
片栗粉を使った唐揚げでは油が...
-
ひまわり油は揚げ物するとすぐ...
-
あんかけが固くなりすぎたら
-
鶏の唐揚げがキツネ色になりま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マグロ刺身の賞味期限切れ2日 ...
-
刺身は何日目まで食べますか?
-
あんかけが固くなりすぎたら
-
お祭りの屋台唐揚げ作るにはど...
-
片栗粉がはがれてどろどろになる。
-
シュウマイ 皮と具が別々にな...
-
昨日の夜8時頃から常温(エアコ...
-
くず粉でのとろみのつけ方
-
片栗粉はお腹をこわしますか?
-
チキン南蛮を揚げる時の油の泡...
-
ホッケの冷凍干物を生焼けで食...
-
肉団子のタネがとろとろです。
-
小麦粉、片栗粉は調味料ですか...
-
鶏の唐揚げがキツネ色になりま...
-
シュウマイの具が硬くなりすぎ...
-
カレイの違い
-
ひまわり油は揚げ物するとすぐ...
-
たこの唐揚げが上手に揚げられない
-
揚げ物をする時などに油170度で...
-
エビの縮まない茹で方。
おすすめ情報