アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

RAIDを構成するディスクは必ず同じものを使用しなければならないのでしょうか?
例えば、RAID0(ストライピング)を構成するディスクA、Bがあったとして
・ディスク容量
・書込み読込み速度
と言ったものが違った場合正しく機能しないのでしょうか?

A 回答 (3件)

昔 HDD でストライピングを行っていました。

HDD の型番も容量も忘れてしまいましたが、IBM のガラスプラッタの HDD を 2 台使って、マザーボードの機能で RAID0 を組んでみたところ、結構速くなって感激しましたね(笑)。

暫く使っていましたが、アレイが壊れてしまい使えなくなりました。HDD での RAID0 は繊細な感じがしました。これが、RAID0 の欠点ですね。

ディスクの容量や機種はなるべく同じものの方が、トラブルの発生は抑えられるでしょう。ANo.1 さんが仰るように、容量が違っていても少ない容量に合わせてアレイが作成されます。

※多い容量は無駄になります。また、極端に容量が異なる HDD (2 倍以上)を使うと、外周と内周の転送速度がかなり異なるため、トラブルが発生し易くなるような気がします。

読み書きの速度が違う場合は、正しく機能しないと言うより、速い方が待つことになって上手くアクセスできるのかどうか? ストライピングのメリットがない上に、タイミングが上手く合わないとエラーが出易くなると思います。従って、なるべく同じ機種で同じ容量の HDD で揃えた方が良いでしょう。特に 5,400rpm と 7,200rpm では回転数が違うため、交互アクセスのタイミング取りにくいですから、どうなるのか判りません。少なくとも回転数の仕様は一緒の方が良いでしょう。HDD の転送速度の僅かな差については、キャッシュなどで吸収できると思います。

その点、 SSD を使った RAID0 はかなり上手く動作します。こちらは、HDD 以上に同じ機種で揃えた方が、性能が出易いと思います。実際、私は SandyBridge 時代の Gigabyte マザーボードを使って 128GB×2 RAID0 を組んでいます。当時は NVMe M.2 SSD 等なかったですから、2.5 インチ SSD を二つ並べてストライピングが最も速いストレージでした。シーケンシャルリードで 1,096MB/sec、シーケンシャルライトで 850MB/sec 出ていましたね。これは、非常に安定していて現在も正常に動作しています。

と言う訳で、できないことは無いかも知れませんが、幾つか問題が発生する可能性はあるでしょう。理想的なのは二台を同じ機種のもので揃えることです。
    • good
    • 1

>異なっても出来ないことはない。



RAIDコントローラーによってはね・・・
でも、それが全くダメなものも一部あるから・・・
結局、RAIDコントローラーなりの仕様なりを読むしかないってことになる。
    • good
    • 1

RAIDコントローラーにより異なる。



RAIDコントローラーによっては、回転数などの違いがあっても問題ないものもあるし、ダメな場合もある。

基本的には、同一が推奨されるが・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
異なっても出来ないことはない。
ただ、同一が望ましい。
ということですね。

お礼日時:2021/11/01 22:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!