dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どうも。人間関係についてなのですが、最近ある友達と仲が悪くなってる気がしています。
一昨日まではすごく仲が良かったのですが、昨日、LINEでトラブルが起きました。
私はとあるゲームをやってる友達だけでグループLINEを組んでるのです。
それで新しくそのゲームを始めた人がいたと聞いて、その人を招待して、入りました。
私は「これからよろしく!!」と送ったのですが、その時、友達A(仲が悪くなった人)が私に向かって「Shut Up!!」という言葉を発してきました。最初は「歓迎しただけなんだけど…」と返信したら、また「Shut Up!!」と送ってきて、「どうしたの?」など色々私は文字を送ったのですが全部「Shut Up!!」と返信してきました。もうそのゲームのグループLINEはトークしない方がいいと思い、別のグループLINEで話すことにしました。
そして友達Bのペットの写真が送られてきたので、それに「かわいっ」と送ったら、また友達Aが「Shut Up!!」と送ってきました。
もう無視しようと思いShut Up!!と送られても無視していました。
そしたらどんどんエスカレートしていき、最初は「Shut Up!!」の1行だったものが、「Shut Up!!Shut Up!!Shut Up!!Shut Up!!」とだんだん増えていき、「む、無視したら止まるよな」と思っていたのですが止まらず、「氏ね」と送ってくるようになりました。「さすがにやめて!」「なんで送ってくるん?やめて?」と言ったら「なんでShut Up!!は反応無しで氏ねだと反応するん?」と送られてき、「僕なんかした?」「なんかしたなら謝るよ」と送って、それでも「Shut Up!!」とかえってきました。友達B、Cは「もういいやん」「喧嘩?」などと送ってき、Aは「○○(Bの名前)、一旦離さないで」と送ってき、私は「そもそもなんでShut Up!!って送ってきたん?最初から○○(Aの名前)が送ってこなければこんなにならんかったのに」と送ったらAが「うるさかったから送っただけだけど?」と言い、私が「じゃあもうこれから辞めるから」と言ったら、「無理なこと言っても意味ない」とAが返し、Aが「なんで黙れって言っても黙んないのなんで?英語わかるでしょ?」と言い、私が「普通に1行の文やん、長文だったら納得できるけどそれだけでShut Up!!はおかしいでしょ」と送ったら「静かにしないのが悪いんじゃん」私「じゃあ最初から「ちょっと静かにして~」って言えばいいやん!」A「そうやって書かないと理解できないんか??」「阿呆??」
私「じゃあもう他の人に通知が溜まるだけら終わりにしよ」
A「何逃げてんの?」
私「これから意識するから」
A「それでごめんも言わないんだー」
A「へー」
私「ごめん」
A「うん」
となりやっと終わった…と思い寝ました。
そして今日、学校で
友達がギャグをしていたので、私も思わず笑いました。(この時はもう今までの中になっていたと思っていた)しかしAはこっちを見ると突然真顔になりました。そして帰ってき、「今日の宿題範囲どこだっけ?」と聞いたら、Aが「先生言ってたのになー」と嫌味をいってき、「ごめん」「たしか24とかだった気がするんだよなぁ」と言うと、「じゃあ24やれば?」とすごく冷たい返信がきました。結局他の仲がいい友達に聞きました。
もう元の仲に早く戻りたいです。どうしたらいいですか?ちなみにクラスは同じです

A 回答 (1件)

親にでも相談してはいかがでしょうか?個人的にはもう戻れないと思うのですが、唯一の手段として、誰かに相談や何日か話さず、友達に「なにか俺のせいでお前が傷ついたりしたと思う。

それは本当にごめん。今度からはまた友達としてやり直したい。本当にごめんなさい。」と真剣に謝ればどうでしょうか。もしこれでも仲直りできない様子であれば、もうその子は友達ではない気がします。友達って、自分の味方になってくれる存在だと思うので、僕だったらもう諦めると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

的確なアドバイスありがとうございます…!
一旦距離を置いてから真剣に謝ることにします
本当にありがとうございました!

お礼日時:2021/11/05 07:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!