
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
雇用契約から請負契約になったということでしょうか?
もしそうなら法令上の本則では事業所得となります。
しかし、勤務形態まで変わったのでしょうか?
全く以前と同じ勤務・作業の内容なのであれば、事業所得とすることもまた不適当です。
実は一人親方については給与と事業のグレーゾーンであり、境目を判定するのは難しいので、そのあたりの例外的な取り扱いが別途示されています。
詳しくは書きませんが、建設会社等に専属していて、直接仕事を受注せずに指示を受けて作業を行っているような状況であれば、まず今でどおり給与所得とみなして大丈夫でしょう。
源泉徴収票はありませんが、その代わりに支払証明書をもらいましょう。
その額を給与として確定申告が可能となるはずです。
もし、今の会社以外から賃金を受けたり、直請けの小仕事があったりなどした場合でも収入額に応じて事業と給与のあん分が出来るようになっていますので、詳しくは税務署にでも尋ねてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 半分会社員?半分個人事業主? (生命保険営業、白色申告です)の 大和証券のミリオン(従業員積立投資プ 2 2023/03/21 13:22
- 所得税 会社のミスによる過年度分の確定申告の修正 4 2022/05/16 13:46
- 確定申告 株式の一般口座の給与所得者20万円以下、不要と言われている件で 5 2023/02/28 19:35
- 個人事業主・自営業・フリーランス フリーランスです。給与についての税金の相談です。私はホステスをしています。コロナの事があり給与は少な 1 2022/03/23 05:29
- 年末調整 源泉徴収票の提出について 4 2022/06/16 22:17
- 確定申告 確定申告について 2022年3月:A社退職 2022年4月:次の仕事が決まるまで日雇いバイト (10 4 2022/12/19 14:37
- 確定申告 確定申告の勉強中です。 1 2022/05/23 20:34
- 確定申告 フリーランスから正社員 年末調整と確定申告両方行っていない 2 2022/05/31 19:42
- 確定申告 去年1月から3月まで1社目の正社員 4月から9月末まで2社目の正社員で、 源泉徴収票が1枚1枚ありま 3 2023/01/21 14:27
- 個人事業主・自営業・フリーランス インボイス制度で色々考えています。 私は一人親方です。 同じ親会社で30年近く専属で働いています。 3 2023/03/23 01:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンビニ店員です 印紙を貼り忘...
-
印紙を間違えて張ってしまった
-
印紙税の非課税?不課税?の契...
-
昭和20年の頃の10万円は2019年...
-
急募 契約書に収入印紙20,000を...
-
領収証の印紙代について
-
最寄りの駅が無人駅で券売機で...
-
私立高校の受験料?の領収書の...
-
遅延料金
-
印紙について質問です(初心者な...
-
収入印紙とは何ですか?分かり...
-
印紙を間違えて貼ってしまい剥...
-
自分は個人事業主で確定申告を...
-
収入印紙について質問です。 給...
-
収入印紙について
-
確定申告する時、たんぼ売った...
-
会社で交通費をもらうために、...
-
確定申告で家の修繕費は経費に...
-
8年前の売買についての領収書
-
売買契約書と領収書どちらにも...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
個人事業主のまま就職?
-
5月まで自営業6月から会社員...
-
所得税の申告について教えて
-
確定申告についてです。 現在恋...
-
自営業の収入証明書
-
確定申告 青色申告について教え...
-
副業の確定申告について 私は妻...
-
1年の途中から会社員(給与所得)...
-
確定申告時、給与の振り込み手...
-
正社員の交通費証明書
-
副業禁止の会社で働いています...
-
副業で…
-
郵便局の外交員の必要経費
-
(確定申告)所得の年度:支払日...
-
昨年の1〜8月迄フルコミ、9月〜...
-
確定申告(一人親方)について
-
給与のみの年でも個人事業税は...
-
所得税を引かない会社
-
はじめまして。確定申告と扶養...
-
確定申告について。 29年よりW...
おすすめ情報