餃子を食べるとき、何をつけますか?

妻の親について 共依存?


もう少しで結婚1年目になる夫婦です。子供はいません。
タイトルの通り、妻の親についての相談です。

妻の実家は両親、弟の4人家族で大変仲が良いです。
妻の弟は地元から離れ某県で働います。弟が地元に帰省することになり、妻含め妻家族4人で1泊2日の旅行に行くことになりました。

これまでの結婚生活においても、私の職業柄24時間の仕事で1日家を空けることがあるため、1ヶ月に10日程妻は実家に帰っています。妻は一人暮らしをしたことがありません。
※妻本人は1人で家にいると寂しい、地震がきたら困るから等と理由をつけています。因みに浮気、不倫に関しては全くの心配はありません。確実に実家に帰っている証拠があります。また、子供が出来たら実家には頻繁に帰らないと今は言っています。

また、私と過ごしている時間も親とLINEで常に連絡を取り合っています。たまに電話がかかってくることもあります。

時折、妻の父からパン買ってきたから食べてと気遣って届けてくれるように見えますが恐らく愛娘(妻)の顔を見にきてるのでしょう。

世の中の夫婦はこうなのでしょうか?
もしくは、妻親子の共依存なのでしょうか?
もしくは、妻親の過保護なのでしょうか?

我々夫婦に子供が出来たら、自分のようには育てたくないと妻は自覚している部分があります。

私の実家は年末年始顔出せばいいし、自分で勝手にしろというような環境で育ったため違和感しか感じません。

この出来事さえなければ文句のない妻ですが、どうもモヤモヤするため質問投稿しました。
真面目なご回答よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • もし、依存の改善方法があれば教えて頂きたいです。

      補足日時:2021/11/05 12:43

A 回答 (4件)

依存…


これって、いい意味もありますし、悪い意味もあります。
また依存してない人はいないとも思います。
依存は適度な依存はとても好ましいとされると思います。
依存と聞くと悪いイメージがありますが
実はそうではないということもあるかと思います。

さて、わたしが思うにはまだ許容範囲じゃないかな。
って感じました。
もっと過度な依存になると異常な依存つまり悪い依存となると思いますが、
これはまだ適度な依存になるじゃないかな。
って思います。

逆に、わたしの場合は家族、共に住む家族は悪い部分もあり、いい部分もありますが、離れた身内とは仲か悪いので、ちょっといいな。
なんても思います。
また、もしこれが適度な依存としてなるのであれば、
基本的には仲がいいということなのでいい事ともいえるじゃないでしょうかね。
あと、その依存であなたが何か害している、迷惑しているなどが
あれば別ですが。
そういうことはないですよね。
ようは、、、気分的に?感覚的に?違和感がある。
ってことですよね。
ならばそれぐらいはいいじゃないかな…
って思います。
親子が仲がいいっていい事だと思いますけどね。。。
もっと過度で問題がでていなければいいと思いますよ。

・我々夫婦に子供が出来たら、自分のようには育てたくないと妻は自覚している部分があります。

そして、あなたの家庭においては上記のように、
あなたと奥さんがこのように同意して、考えを共有できているわけですから、あなたの家庭はそのように作ればいいじゃないかと思います。
わたしは、それはそれで、このような家庭づくりも、その家庭ごとの考えとしていいと、いいと思いますよ。

って個人的には思います。
長々と失礼しました。
参考にしてくださいませ☆
    • good
    • 2
この回答へのお礼

素晴らしいご回答ありがとうございます!
それぞれ夫婦といえども育った環境が違うので、受け入れて尊重して生活していかなければならないですよね。
私たちの家庭は私たちのやり方でやってくという考えでこれから夫婦生活していきます。
気持ちがスッキリしました!
ありがとうございました!

お礼日時:2021/11/05 13:56

ハッキリ申し上げますけど、子供が産まれたら、実家との繋がりはもっと必要になりますよ。


あなたが仕事柄、家を空けることも多いのなら、尚更ですよ。あなたの留守中、妻が育児の何もかもを引き受けるんですか?
妻自身が、子供ができたらば、実家から遠のくと思っていることが変ですし、あなたがその言葉をスンナリ受け取ってることが、変ですよ。

実家と頻繁に行き来する、このことさえなければ文句のない妻だそうですが、その方が変じゃないですかね?
人には、様々な欠点がありますよ。その人の美点があればあるほどに、それと同じだけの欠点が人にはあるものなのです。そういうものをあなたが見えていないのならば、あなたは妻に無関心な夫なんだと思いますよ。

「子供ができたら自分のようには育てたくない」と妻が自覚しているって、この言葉こそ、変ですよ。なんで、あなたはそれをスンナリ受け取るの?
あなたが惚れた妻ならば、あなたにとって愛しい妻ならば、いやいや妻のような素敵な人に育って欲しい、君に似た子供ができたら、嬉しい。が、普通じゃないですか?

こういうことから、想像されることは。
あなたは妻への関心の度合いが低く、妻は自己嫌悪が強く、愛情関係も希薄で、あなたの前では、妻は本音を言えなくて無理をしているじゃないかな?ってことですよ。

だから、実家に身を寄せたくなる。寂しい、ただただ寂しい。
そういうことのように思えます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
子供が産まれたら実家との繋がりが更に必要になることは重々承知しております。
私の仕事柄月に10日家を空けます。つまり20日は家にいます。現在その20日の9割は食事、洗濯等家事全般やっております。また、子供が産まれたら20日全て育児に費やします。ですので、たった10日されど10日かもしれませんが、一人暮らし経験のない妻がその10日で妻の役割、いち大人として1人で暮らせる能力、いわゆる自分のために自分の飯作るのって中々億劫だと思うので、面倒くさがらずに作れるように、また、親に頼らず解決できる問題解決能力等を夫婦生活の序盤で妻としての基盤を作って欲しいと思ったので実家に帰るのはいかがなものかと思ったのでこのような質問をしました。その10日は実家に帰っているので、ご飯も作らなければ家事もやりません。ただ、私がいる20日で食事を一緒に作ったりもします。
質問投稿の内容で記載した通り、実家に頻繁に通うことがなければ文句のない妻と書きました。その通り文句はありません。
人には様々な欠点あるのはもちろんですが、その欠点すら受け入れることができるということです。ただ、質問内容の一件に関しては受け入れることが少々難しく感じました。
子供ができたら自分のように育てたくない
と妻が言ったことに関しては、妻の親が過干渉である事を自覚しており自分がそのような親になって育てたくないという意味です。もっと自由に育てたいって言った方がわかりいいですかね?
その点に関してはその通りだと思ったので、すんなり受けとりました。

ですので、貴方様の想像とは真逆の関係になります。
他の案件を豊かに想像するとご回答のとおりになるかと思いますが、夫婦関係より妻の親子関係に着目して頂きたいところでした。

長文のご回答ありがとうございました。
長々と申し訳ありません。

お礼日時:2021/11/05 14:17

娘が来たら家の中にあるものはすべて持って帰ります


旦那が家にいないときは実家で暮らします
旦那の少ないお金ではまともに暮らせません
家を空けることで光熱費と食費は助かります。
旦那が帰ってきたら一緒に過ごします。
変則勤務ならなおさらです。娘の親なら当然の事です
帰ってきた時にあなたが食べている食べ物は実家からの戦利品です
たとえ50万稼いでいても嫁は将来のために貯蓄に回します
依存症ではありません
親も一緒に住んでいたら
当然子供の服も買ってやるし食べ物も食べさせます。
だから苦にはなりません
男親は嫁が出来た家庭に口出しをしないのが普通です
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
私が変則勤務で妻の事を心配しない親はいないですよね。
そこが私には欠けていました。私は平成生まれですが昔ながらの考えで、嫁に出したら二度と敷居を跨ぐなという考えが強く違和感を覚えたのかもしれません。
現代はこのような考えは薄れていきほとんどないですよね。
ただ、私の妻となったからには苦労はさせないと考えているので、経済的にも余裕がありますし、食事は9割私が作っています。掃除も洗濯も私の方が休みが多いので実施しています。
そんな中、質問内容のような行動に違和感を感じたので投稿させてもらったところでした。
男らしく口を出さずに平和に暮らしていきたいと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/11/05 13:54

確かに、過干渉、過保護気味に感じます。

共依存の可能性もあるでしょう。
ただ、これまでの生い立ちや出来事、生活などなど、それそれのご家庭の事情があるでしょうから、これだけを見て判断することは危険だと思います。けして、是非を問うべきではないでしょうし、問う必要もないと思います。奥様が「自分のようには育てたくない」とおっしゃっておられるならなおさらです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

素晴らしいご回答ありがとうございます!
お互いの家庭の事情を受け入れて、私たちは私たちなりの家庭を築いていきます!
気持ちがスッキリしました!
ありがとうございました!

お礼日時:2021/11/05 13:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報