dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一か所なんですが、左後輪の上部フレーム部分に明らかな大きなへこみででこぼこしている(完全に修復後の状態で、塗装、ガラスコーディングがされている)を見つけました。
自分がぶつけたわけでもなく、とてもきれいな状態で、パッと見では全然わからない程度なんですが、ふと、自分のこの車をよーく見てみたらその部分だけこぼこしてるし、けれどもきちんと塗装もされてて、納車時にお願いしたガラスコーディングもしっかりされてるし、何の問題もないと思ってたんですがすごくショックが大きいです。

購入時に、こういうのは説明をするべきではないんでしょうか。
修復歴か修理歴に該当するかは知りませんが、私としては気に入ってる車なので返金してほかのものに変えてほしいと思いますが可能でしょうか。

詳しい方、教えて下さい。

質問者からの補足コメント

  • なるほど。これは購入者側に問題ありの様ですね。参った参った(苦笑

      補足日時:2021/11/06 17:29

A 回答 (9件)

みて分かる部分に説明義務はありません。


修復歴って、ボディーの骨格を修復したものをさします。
ドアの凹みがありそれを修復しても、修復歴にはなりません。

ただ、修理を行うと修理歴になりますが、修理歴って修理されていると価値が下がるってものではありません。

中古車なんて、現物限りだからみておしまい。

新車での納車でも納車前にキズなりで修理されている場合があり、その場合も交換なりされませんからね。
    • good
    • 0

「購入時に、こういうのは説明をするべきではないんでしょうか。



外観上、普通に目視可能な箇所については「説明義務はありません」

リフトアップとか、内側を外して確認する必要があり、販売店側が認知ているにも拘らず、説明しない場合はクレーム対象になりますね。

板金程度では一般的な「修復歴」には該当しません。

返金は不可能です(普通の場合)クーリングオフもありません。

ヤフオクみたいに実車も見ないで写真だけでの購入ではなく、販売店に出向いて車両を見ているのであれば、確認しきれなかった購入者側の責任です(中古車ですので)

その状態の車両だから、その値段なのです。

どうしても、その車両が嫌な場合は買取、下取りにして買い替えるしかありません。

何故、下見、納車の時に「のこの車をよーく見てみたらその部分だけこぼこしてる」を見抜けなかったのですか?
    • good
    • 0

見てわかるものに対しての説明義務はないです。


事故歴というのは車の中身に損傷があって交換したかどうかになるので、
そこまで見てわかるならば、なぜ買う前に見なかったんですか?
今気づいたと言われてもお店側もびっくりですよ。

バンパーやドアの目立つところならまだしも、タイヤのフレーム周りで既に修復済みなら説明義務はないです。
    • good
    • 0

中古車ですよ。

そんな説明責任なんてありません。
完全に購入者の落ち度です。
この程度のことでショックなどと言うなら
新車を買って下さい。
それでも色々ショックを受けますけどね。
    • good
    • 1

フレームにガラスコーティング?


ああ、単になにかやった跡を見つけたってことですか。
それ、修復歴でも何でもないので、見落としたヤツの落ち度ってことです。隠してたわけでもなく堂々と見せていたのでしょ。
    • good
    • 0

聞きたいことを、


そのまま言えばいいと思いますよ。

凹みがあることに気づいたのですが
これって、説明して頂けました?等

向こう側は、取引完了後に言われることになるので
少し気分は悪くなると思います。
今後、買い換えたりする予定の販売店なら
今後に響くので、気をつけてくださいね。
    • good
    • 0

中古車なので、おそらく出来ないのではないでしょうか。


購入する前に、きちんと確認して
おかしい点があればその時に、伝えていれば
お互いに納得いく売買ができたと思います。
購入者側も、中古車を買う以上は
しっかり契約確定する前に確認しといた方がいいです。
言った言ってない。になるかもしれません・・・

名義変更とか、変更手続きが必要になり
費用もかかるので、
今回は受け入れて
次から気をつけるべきではないでしょうか。

どうしても。の場合は、
販売先に確認してみましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確認する場合は何といえばよいでしょうか。

お礼日時:2021/11/05 19:36

いわゆる事故車(修復歴有)というのはプライスボードなどで明記する必要がありますが軽微な傷にはいちいち説明はしません。

ですから中古車を買う場合はしつこいくらい目視して少しでも疑問な点があれば店員に説明を乞うのが常識です。
また中古車の場合、クーリングオフと言う制度も適用できませんので現状で我慢するしかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

修復歴の説明がない場合も我慢でですか?

お礼日時:2021/11/05 19:13

軽くぶつけた程度なら説明義務はありません。


諦めるか、直談判するしかないですね。
ひとまず、契約書類見直してみたらどうですか?
中古なので仕方ないと割り切って乗るしかないと私は思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

軽くぶつかった程度じゃないです。
明らかに横からバイクか自転車が衝突してきたへこみを内側から手間に押し込んでもっこりさせた感がすごくします。
これは説明義務なしですか。

お礼日時:2021/11/05 19:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!