
私は、45歳男性です。
11月1日(月曜日)より、従業員数8人の建築材料の卸会社にて、配達員として勤務しております。(1.5屯と2屯のトラックを使用しております。全てAT車です。)
この会社には、ハローワークより応募して採用されました。(正社員求人です。)
本題に入りますが、倉庫での積込、積み降ろしの際にフォークリフトを使用しますが、私はフォークリフトは全くの未経験です。(フォークリフトの技能講習の終了証も持っておりません。)
ですので、今現在は、上司に指導して頂いて、通路の真ん中に商品に見立てた5段積のパレットを置いてその周りをパレットに当たらない様に周回する練習をしております。(壁際には商品が置いております。)
しかし、昨日で勤務3日目でしたが、毎日、2~3時間は練習をしているにも関わらず、未だに、ようやく、真っ直ぐ前進、バックが出来るのと、前進で周回する事が何とか出来る様になった位です。(未だに、フォークリフトをパレットにぶつける時も有ります。)
バックで周回するのは全然駄目です。(時計回りにバックするには、ハンドルを半時計回りに回す等、考えながらしか出来ませんし、昨日も、バックで周回していて、パレットにかなりぶつけました。)
何というか、ハンドルを切るタイミングもまだ掴めておりません。
よく、フォークリフトの運転はセンスで有り、センスの無い者が幾ら練習をしても一人前に仕事が出来るレベルにはならない、つまり、時間の無駄だと聞きます。
ですので、私の場合、どの様にすれば、一人前に仕事が出来るレベルに到達するのでしょうか?(個人差は有りますがどれ位の時間がかかるのでしょうか?)
それとも、センスは確実に有りませんので、このまま頑張っても時間の無駄なのでしょうか?
※使用しているフォークリフトはリーチ式(立ち乗り式)です。
※試用期間は3か月間ですが、私の年齢の事(無駄な時間は無い)も有りますし、事故を起こして世間の皆様に御迷惑をおかけしてはいけませんので、本当に頑張ってもなかなか技術が向上しないので有れば、解雇される前に、自ら、身を引く事も考えています。
※トラックの運転については、これまで、ハイエース迄の運転経験しか有りませんが、初日に、会社へ帰る際に上司に助手席に乗って貰って運転をさせて頂いたところ、何とか、それなりには出来ました。
しかし、バックは下手でした。
No.2
- 回答日時:
フォークリフトの教習所に通ったほうが早いと思いますよ。
大体免許はそれでは取れないでしょ。費用は2万~3万くらいかな?何日かかったかな、日曜日にやっていたかな?七日はかかってないと思いますが?一発目の試験で落ちるのは10人中一人以下だったと思いますよ。落ちた場合補習があります。追加料金とかなかったと思います。多くの場合会社から費用を出しているようです。つまり免許もなくピッキングを実戦でやってた人も多いようですが、経験なしでも取れます。自腹でやりますと言えば問題ないですよね。調べてみてください。
No.1
- 回答日時:
> フォークリフトの運転はセンスで有り、センスの無い者が幾ら練習をしても一人前に仕事が出来るレベルにはならない、つまり、時間の無駄
これは大嘘。
普通の自動車の場合はハンドルを切ったら前輪が曲がる。これは後輪を円の中心として曲がるような動き方になる。
フォークリフトは後輪が曲がる。このため前輪を円の中心として曲がるような動き方になる。フォークリフトの前輪を中心として、前側には爪があって、後ろ側には車両がある。そうするとフォークリフトの動きは、どうなるか。真上からイメージできたら良い。
あとは最初から速度を出そうと思わない事。周囲の物体と自車両の位置関係や、このまま行くとどういう軌道を描くかイメージしながら、ゆっくり動かす。速度は少しずつ上げたら良い。
フォークリフトのラジコンとか買って動かしても良いかもしれない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォークリフト業務委託契約に...
-
高校生でもフォークリフト免許...
-
バンでのパレット積み降ろし
-
倉庫内でのフォークリフトの運...
-
工場で働くと鼻の中が真っ黒になる
-
フォークリフトによるダメージ...
-
ワード、エクセル安く習得する...
-
“吊りしろ”とはなんでしょうか?
-
電気工事士の資格って
-
ガス溶接 ガス溶接技能講習の修...
-
特定化学物質及び四アルキル鉛...
-
酸素欠乏危険作業主任者技能講習
-
病院の患者搬送は資格は要らな...
-
会社から強要される自己研鑽に...
-
クレーン ホイストとクラブ式...
-
教員免許の一種と二種の違いって?
-
自動車免許(けん引)に関する問題
-
証券外務員二種の資格を取ろう...
-
玉掛けとヘルメットの緑+の理由
-
立っている柱状の物を吊り、横...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リフトに燃料の入れ間違えて・・・
-
倉庫内でのフォークリフトの運...
-
工場で働くと鼻の中が真っ黒になる
-
バンでのパレット積み降ろし
-
例えばフォークリフトの資格を...
-
フォークリフト業務委託契約に...
-
物流で使われるパレットについて
-
高校生でもフォークリフト免許...
-
フォークリフトで子供を乗せて...
-
フォークリフトの練習について
-
フォークリフトの練習
-
フォークリフトで転職
-
フォークリフトの資格の有用性...
-
フォークリフト乗る際半クラを...
-
フォークリフトの練習ができる...
-
業務用製氷機を送りたいのです...
-
フォークリフト運転技能講習
-
倉庫業に低身長の方が多いのは...
-
フォークリフトの種類を教えて...
-
フォークリフトの免許て事前に...
おすすめ情報