dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ご飯やスイーツって、邪魔されずに一人静かに食べたくない?


一人じゃないと味わえないこともあるよね?

A 回答 (5件)

そうだね。

あなたが誰と食べるかより、なにを食べるか、どんな味かの方に興味を持つ人でしたら、ひとりが最適です。知り合いにいます。ご飯を食べる時は私に話しかけないで、と同じ食堂の常連さんでしたが、また、とてもおしゃべりの楽しい人でしたが、食べるのはひとりがいいと宣言していました。なので誰も声をかけませんでした

実を言うと私も人と一緒の時は嫌いでなければ誰とでも食事できますが、一人の時はとてもほっとします。誰かといると人に気を使うのです。好きなメニューを遠慮なく注文出来て、スマホを見るもよし、手帳を開くのも良し、小さな楽園にいるみたいにリラックスできます。
あまり人には言いませんが、あなたには言えました。1人で食べていると韓国人は可哀想な人だと思って親切心で、1人の席に知らない人でも座りに来るそうですよ。そんな韓国でも最近は1人で食べられるお店ができているそう。どこの国でも1人で食べるのが気楽でいいと思う人いるものなのですね。
私は幸いなことに誘われることも多いので、一人でいても友達といても両方楽しめています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。大勢の方が楽しい時もあるけれど、美味しいものは一人で食べたいです。みんなと飲み会していると、おしゃべりの方が夢中になり、食べることに専念できないのです。
美味しいものは集中して一人で食べたいです(^^♪

お礼日時:2021/11/13 10:38

たまには一人飯も楽しかな、くらいです。

でも、楽しい会話がない一人飯が続くと、侘しすぎて、早く胃の中にぶち込み作業だけになってしまい、味もくそもなくなってしまいます。
    • good
    • 0

一人で十分美味しいです


お酒が入ると一人では寂しいですが
それ以外は自分のペースで美味しく食べるほうが絶対美味しいはずです
    • good
    • 0

時と場合による。


 焼肉や鍋物は大勢の方が楽しい。
 西瓜もみんなでかぶりつきたい。

ま、一人で食べたいことも‥

あるよ
「ご飯やスイーツって、邪魔されずに一人静か」の回答画像2
    • good
    • 1

いえ、一緒に食べていて「おいしいね」と言った時「うん、ものすごく美味しい」と言葉が返ってくると、よりおいしさが増します。


 
これは、ない物ねだりで普段から大勢で食べている人は、1人でじっくり味わいたいと思うだろうし、普段から1人で食べている人は「美味しい」と言った時に相づちを打ってくれる人が欲しいと思うでしょうね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!