dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

テスト勉強をやらなければいけないのに、勉強し始めると気持ち悪くなってきます。
体調が悪い時に無理に勉強しても、頭に入んないよねよし休もう!ってなっちゃうのを止めたいです。
どうすれば良いですか。

A 回答 (3件)

丸暗記しようとしてますね。



テスト勉強というものは、自身の理解の確認のために行うものです。
今更「丸暗記で詰め込もう」なんて無茶なことをしてもねえ。
そりゃ鬱になるわ。

これを機に【”勉強方法” を正しく覚える】ようにしてはいかがでしょう。
勉強方法を知らずに丸暗記しようとするから、拒否反応を起こすのです。

1.出題範囲の内容をどのくらい「理解」しているのかを確認する。
  例題を解いても良い。
  教科書の内容をまとめられるかを試しても良い。
2.分からない箇所や曖昧な個所があれば「調べて」理解に努める。
  暗記はダメ。
3.「暗記」は
  ・漢字
  ・英単語
  ・名称(個人名も含む)
  ・特定の数字(年数や定数)
  を覚えるために使う。

これだけを心がけていれば、分からない箇所をどんどん掘り下げることになるので
時間はかかるけど十分な理解に至るはずです。

……と言う事で、【今度のテストには間に合わない】でしょうが、
少しずつ
 ”正しい勉強”
を進めていきましょう。

少しずつ、そしてゆっくりなので授業に追いつくことはありませんが、
ある日を境に一気に理解が進むことがあります。
そうなればすぐ授業に追いつきます。
がんばれ。
    • good
    • 0

勉強とは読んで字の如く、やる事を強いる訳です。


自分は心底勉強したく無い気持ちが有るのにも関わらず、勉強しようとするから体調不良になる。
一度テスト勉強全くやらんで、テスト受けてみなはれ。。
答案用紙を返され、成績が何点やったか自分でみてみよし。
これじゃアカンよし勉強しようと、心底思える様に成ったら勉強する様になるやろ。
次のテストで成績がアップしてはったら、気持ち良う成って、勉強好きに成ると思うけど。。
    • good
    • 0

直前に頑張るの諦めて日常の勉強をしっかりやればいい。

    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!