dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は飲食店で働いています。一応、保険にも入っています。
シフトは11ー20時なんですけど結局いつも月曜と火曜の帰りは11ー21になります。

なので、月曜と火曜のシフトは12ー21にして欲しいと前々から言ってるのに「11時に来てもらわないと他の人の休憩回せないから無理」と言われました。いくら、残業代が出るとはいえ残る事前提でシフトを組むのはおかしいと思うのですが間違ってますか?

A 回答 (3件)

間違って無いです。



あくまでも所定労働時間が11-20時ですから、業務命令として1時間の残業を指示しているだけです。

労使協定の締結など必要となる部分はありますが、残業させることはおかしいことではありません。


>月曜と火曜のシフトは12ー21にして欲しい

ただ、この要望は正しいし間違ってもいません。


>残る事前提でシフトを組むのはおかしい

是正案として、11-21時(内2時間休憩)とするのが妥当な案だと思います。
    • good
    • 0

間違っていません。

    • good
    • 0

はい。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

あらそう。

お礼日時:2021/11/11 18:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!