アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

国公立の教育大から、「教師以外」への就職はどのくらい厳しいのでしょうか?
私は今、教育大か私大(就職がかなり良いです)のどちらに進学するか決めかねています・・・。

教育大の方の私の学科は「芸術学コース」といって、教員免許も取れませんし、例年のデータによると13人中3、4人しか就職できていません。

国公立をずっと目指していたのですが、4年後の就職のことを考えると、やはり私大の方が良いのではないかと思ってしまいます。

国立の方の期限がせまっていて、本当にもぅ時間がありません。。
教育大の方、国公立と私大の選択で悩んだ経験のある方、その他どんな方でも良いので、意見・アドバイスを聞かせてください><
実際国公立の方に言った場合、就職はどのくらい大変なのでしょうか?><

A 回答 (6件)

・教師を目指してるわけではない


・就職する
・国立は就職が悪い
・私立は就職がかなり良い

どう考えても私立だと思いますが。
    • good
    • 0

特にどっちが不利と言うことはないと思います。


以下に述べる差も個人の努力で十分埋められる程度のものですし。

まあ、一般に国公立の方が私立に比べると
就職に関してフォローが少ないので、
自分で努力する必要が多くなるでしょうね。
ただ、(地方の国立なら)地元就職では逆に有利になる場面もあると思います。

あと、リクルーターになる先輩が希望の会社にいない可能性があるかもしれませんね。
    • good
    • 0

いわゆるゼロ免課程ができてずいぶんになりますが、本来、文学部、理学部、社会学部の学科とすべきところを小中学校教員の募集減少により、無理やり教育学部内に学科新設した大学が多く、就職まで手が回らないことも多いようです。


IT関係の科目ならともかく、芸術系の科目では就職は苦労されるでしょうね。
基本的に、学芸員の資格等はお持ちだとおもいますが、一般企業に入るのにはあまり助けにはなりません。もちろん、きちんとした人事担当は人物と学習内容で判断します。が、そうなると、大学で学んだこととそれが企業内でどう役に立つかについて、志望職種と自分できちんとストーリーづけて説明することが必要です。
ここは初心にもどって、先のことは考えず、大学で何をやりたくて志望校を決めたのかを振り返ってはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

NO.1です。

この<大学・大学院・短大>カテゴリの何個か上の質問を拝見しました。

国立の教育大学=大阪教育大学
私大=関西大学

でしょうか?

だとしても関西大学に1票です。私が関西大学だから押しているわけじゃないですよ(汗)
    • good
    • 0

教育学部出身の高校教員です。

ANo.3の方の言われている通りと思います。国公立の教育系は元々教員養成学部であり、教員以外の就職に関しては余り期待しない方が良いです。教員になれない教員養成学部は意味が無いという、実情に対応するため作られたのが0免コースなのですから、強い社会の要望に答えるため作られた医療系等とは就職の際の状況は全く違います。

 教職は単なる選択肢の一つであり就職が目的であるならば私立大をお勧めします。

 ただあなたが教職が希望であるなら、少し違います。国立の教育系はごく一部の例外を除いては0免コースでも希望すれば教員免許は取得可能です。(教員にならないのに、教育実習をしなければならいの?という受験生を呼び寄せるのが0免コースの創立のきっかけなのですから)

 今後教員の需要は今後年を追うほど伸びていきます。(私の回答者名をクリックして貰えば同様な回答に対した答えが載っています。)私大に行けばこのチャンスは無くなるでしょう。

 あなたが将来やってみたい職業、勉強したいことを考えて選択するのが一番と思います。
    • good
    • 0

教員になる(志望する)可能性がゼロなら私大の方を勧めます。



教育大(教員養成大学・学部学科)からの就職は、難しい、というより周りの雰囲気です。
自分をしっかり持っていないと、周りの雰囲気に流される傾向にあります。

一般企業志望なら私立大を勧めます。以上。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!