dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

奨学金審査に落ちてしまい、大学進学が厳しくなりました。モチベーションもなくなり来週ある大学推薦入試を休もうと思うのですが、休んだ場合、学校に来なかった旨は伝えられるのでしょうか?また、合格結果で、「不合格」ではなく、「欠席」となるのでしょか?

A 回答 (3件)

指定校推薦ならば大学から高校に問い合わせが来るでしょう。

公募推薦は、どうかな。
いずれにせよ「推薦」ということは学校長に推薦書を書いてもらって出願しているわけで、それを事前に高校に何も言わずに試験欠席するのは、高校に対してとても失礼なことで、その後の進路指導で高校側に協力してもらえなくなるように思いますけどね。
大学進学を断念して、高卒でフリーターか無職になるのなら勝手ですが、進学を辞めて普通に就職するつもりなら、高校に対して不義理なことはしないほうが良いですよ。高卒就職は高校を仲介してやることなので。
推薦受験をあきらめるならば本番前に「奨学金の審査に落ちたので、大学進学を辞めたい」と高校の先生に言うべきですよ。
    • good
    • 0

入試を休んだら当然「不合格」。



奨学金審査に落ちた人が、教育ローン??で
進学したような……。
    • good
    • 0

その程度でモチベーションが無くなるなら受けない方が良いです。



進学はあきらめましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!