dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

地方公共団体で、ゴミ行政に従事してるものです。
今回、ゴミ袋料金。粗大ゴミ料金値上げを検討してるのですが。

処理場を3市町村で、組合になってるのですが
料金を。他2自治体と、料金整合性をあわす
必要があるのでしょうか?

同じ清掃組合ですが、2自治体と違う料金で、検討してるのですが。

ご教示ねがいます

質問者からの補足コメント

  • いくつかの回答ありがとうございます。

    私たち組合では、事業系ごみ料金は、組合議会で制定しており、家庭ごみ料金は、各自治体議会で、決めています。

    しかし、粗大ゴミが、私たち自治体は近隣で一番安く。他の自治体からのソファー。ベッドマットレス流入が予想されていて、
    他自治体より、ソファー等の処理料金高くして、粗大ゴミの流入を抑止しようという考えになります。

    しかし、上司より、組合構成市町村と整合性をとらないと、ダメと言われたので、疑問に思い、質問したしだいです。

      補足日時:2021/11/16 19:30

A 回答 (7件)

>私たち自治体は近隣で一番安く。

他の自治体からのソファー。ベッドマットレス流入が予想されていて、

これが答えなんじゃないですか?
均一料金でなければ、安い自治体へ流れてしまうでしょ?
整合性を取る必要がありますよね?
    • good
    • 0

一部事務組合方式でありながら、家庭用粗大ごみ処分料金は各自治体で決める?


当方も地方公務員でしたが、ちょっと理解しかねます。
組合方式でなく、業務委託方式なら分かりますが・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
うちの県では、家庭用ゴミについての料金は、各自治体議会。事業系料金は各組合議会での、制定となっております。

お礼日時:2021/11/16 21:28

追記



一部事務組合にも、各市町村から選出された議員からなる議会があり、ゴミ袋の料金は、その議会で決めなければなりません。
各市町村各々で決めることはできません。
    • good
    • 0

特定の行政サービスを複数の自治体が共同で行う一部事務組合は、それ自体、独立した行政法人です。


よって、3市町村間で行政サービスの対価に格差を設ける事は、地方自治の精神に反します。
    • good
    • 0

共同ゴミ処理場であれば、


ゴミ処理量に応じて運営費を負担拠出することになります。
ゴミ袋料金や粗大ごみ回収料金を同じにしにて、
その〇%を拠出するというのが、納得しやすい方法でしょう。
他自治体よりも安くしたいというのであれば、
差分は市財政からの補填を考えないといけないでしょう。

しかし、こんなことさえわからない方がご担当では、
住民はたまったものではありませんね。
バレないようにご注意を。
    • good
    • 0

行政上の質問を私たち一般人が答えて良いのかわかりませんが、別に良いと思います。


多くの人は市町村独自の処理場とか組合とか気にしていないと思います。
一方で「なんで同じ(違う)料金なんだ」と言う人は出てきますから、ちゃんとした理由が説明できれば十分だと思います。
    • good
    • 0

隣町の方が安い、じゃあそっちで買おう


ってなるからでは→ソレが出来ない人、知らない人も居るので不公平
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!