電子書籍の厳選無料作品が豊富!

子育てしながらの通信大学(28単位のみ)について。
厳しいご意見でも、お願いいたします。

春に第一子が産まれます。
今の仕事は産育休を取らず退職するため、キャリアがリセットされます。

子育てが落ち着いたら、仕事をまた始めたいと思っておりますが、幼児を抱えての転職は厳しいと思っています…そこで、学生時代に取得した教員免許を活かせないかと考えています。

今取得している教科は、需要が低く倍率も高いため、それとは別に、勉強したい教科(英語)があり、追加取得を検討しています。
教育実習等は済んでいるので、28単位の学習・レポート・テスト全て在宅で取得可能です。

働きながら最短1年未満で取得している方もいらっしゃるようなのですが、初めての子育てをしながらの勉強は、やはりかなり厳しいでしょうか…?

スケジュール的には、子どもが幼稚園に上がる頃に講師登録をして、非常勤講師からスタートできないかというイメージです。

子どもは大切に育てたいと思っていますし、子育てを犠牲にしたくはないです。
が、社会復帰に向けて少しでも力を蓄えておきたいのです…甘いでしょうか?

A 回答 (4件)

教職は取っていませんが、働きながら短卒編入で卒業した者です。


要領のいい人なら単位取得は問題なくできるように思います。
もちろん子育ては大変でしょうけど、働きながら通信制、あるいは働きながら子育てしている人もいると考えれば余裕がないわけではありません。
細切れ時間を上手に使えば、子育てとの併用は問題ないかと思います。
事情があって卒業を諦めましたが、私の姉も妊娠中から短卒編入で大学の通信制を始めてましたしね。

ご質問の中での今後の仕事の就き方については少しばかり捕らぬ狸の皮算用的な感想を持ちましたが、勉強はいいものです。
選択の幅を広げると言う意味では通信制で単位を取得しておくのもいいのではないかと思いますよ。
    • good
    • 0

単なる通信制の大学卒者です[教職課程は選択していない♂]。


答えになっていない文章ですが、どうすべきかを考える上での一助になれば幸いです。

まず、在学中に女性の方からは『夫が協力してくれたから、勉強が出来た』と言うような話を何度か聞いたことがあります。
なので、夫や両親のサポートが有無で難易度は変わってきます。

次に、「レポート→テスト」と言うよりも「スクーリング→テスト」の方が単位取得は楽だと考えます【私の経験上ですがね】。
なので、
 ・自宅から通える大学
 ・自宅近くで地方スクーリングが開催された実績のある大学
を選択できるかどうかも難易度に影響がありますね。


【雑談】
質主様とは状況が異なりますが、地方スクーリング(徳島市で開催)で「会計学」の講義に出席した際には、3歳ぐらいの娘を連れてきた母親が居たのを思い出しました。
躾が行き届いており、学校の中庭でボール遊びをして親を待っており、学校外に出歩くこともありませんでしたね[知らない場所は怖かったようです]。
母親が私達と同じ科目を受講していたので、講義前や休憩時間などはその子と遊んでいたのが懐かしい。
    • good
    • 0

いまからあまり先のことを考えすぎない方がいいと思いますよ。



キャリアがリセットされるといいますが、その代わり、子育てというキャリアを積むわけです。

子育てが落ち着くころには、教員免許を持っていて子育ても経験しているというキャリアを活かす仕事はきっとあると思います。

今の狭い視野で未来を考えすぎです。

たとえば大学入学前の高校生が、大学在学中により良い就活をするためにいまどんな資格を取ったらいいでしょうか?って聞いてきても「大学に入ってから考えても大丈夫だよ」って思いますよね。

子育てに全力を注いで大丈夫です。誰よりも子育てをがんばれば、それがあなたの強力なキャリアになります。

ここで教員免許のキャリアを強化しても返って中途半端にしかならないと思います。

せっかく母親という新しいキャリアを積める立場にあるのに、いまからそれを捨てようとしているとしか思えません。

失ったものばかりを数えすぎだともいえます。

子育てで得られるものを数えた方が、あなたらしい未来になると思うのですがいかがでしょうか。
    • good
    • 0

子育てと勉強の両立しようとは素晴らしいと思いますが。

。。
両立させられるかはいかに配偶者からのサポートが得られるか、です。
一日数時間でも勉強する時間は取れるのでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報