
A 回答 (22件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.22
- 回答日時:
利権です。
高齢者は旨味を味わえるから。老害に手厚く若者は死ねって政策をしてるからね。
親世代がおこぼれ貰ってる親の利権を引き継げる若者は、当然それでいいから人気です。
そもそも団塊世代の幼稚な革命運動のせいで、諦めが蔓延してるので、若者には人気もクソもありませんね。
No.21
- 回答日時:
逆に、その世代に、立憲民主や共産党が人気が無い理由を考えると良いかもしれませんよ。
昔々、戦後の自民党政権が飽きられ、共産党や社会党に支援された革新都政、革新不正などが全国で誕生しました。ところがバラマキ福祉で赤字が膨らむ一方、その後、有権者は背負った莫大な赤字で酷い目に遭いました。
高齢者はその時代に共産党や社会党に騙された世代。タダの福祉はあり得ない、バラまき福祉の一方で借金すると後で痛い目に遭うという経験をしました。
その後、再び自民党政権が続いて、問題も露呈して、新たな詐欺師に騙されやすい世代が生じて、現在でも記憶が新しい民主党政権の誕生。これが自民党嫌いで野党などに幻想を抱く世代。
しかぁーーし、民主党政権が日本をボロボロにしたのを見たのが若年層。そして、今回の選挙でも分かるとおり、野党が過去の反省も無く昔の革新政党時代と同じ財政の根拠の無いバラマキ福祉。
過去の反省も無く、口先だけで有権者をだまそうとしても、反感を買うだけ。
だから、自民党が人気があると言うより、野党が高齢者と若者に嫌われたと言うことだと思います。唯一、他の野党と違う維新が受け皿になったと言うところでしょうか
No.19
- 回答日時:
簡単です!!
少子高齢で福祉や高齢者にお金を使いすぎているからです。
その一方で、少子の方の子供たちは選挙に全く関心が無く育てられ・・
不幸せな方々や高齢者ばかり選挙に行くから
赤字国債の借金が増えています。
なので後の25年位は赤字国債が増加するでしょう。
解決案は、安楽死法案尊厳死を認める立法提案を行い
特別委員会で先ずは審議! これ!
ばら撒きと安楽死、この両輪で行わないと
ばら撒きだけ行うから、ややこしくなっているのです。。
そして重要なのは、気持ちの悪い公明党と連立解消です。
日本が政治に胡坐を組んで、戦わない悪い政治が続いて23年ですよ!
この気持ちの悪い公明党と連立を組んでからです、、
No.18
- 回答日時:
野党批判の回答が多いですが、そういうのは無視するとして・・・
高齢者と若者の支持理由には違いがあって、高齢者の根底は「革新より保守志向」という前提で、自分の生活に利益誘導してくれそうな期待がある政党という認識。
若者は単に、「野党がおかしそう」という短絡的イメージに誘導される情報に踊らされる結果、支持が自民党に流れているということ。
No.17
- 回答日時:
どこの誰が若者が自民と言いたのじゃ?ジェネレーションギャップなら問いかけがどうしてとなるが。
表題は政権交代できない関連で良い。失業と格差とランク社会が自民党の目指す日本で。薄給でも技術立国日本だったが自民党が国民よりも世界の・・・を推進して。組織票と一般票が、上場企業の国家支出利権と絡まった。日本人はすべからく尊厳があった。自民党にかぎらす政党は日本人の尊厳がグローバル社会に合わないから優秀でないとしている。団塊の世代から資産を国庫に入れて、予算を使って日本人を再建すべきと 老人は社会考察いたします。No.14
- 回答日時:
人気でなく、支持されてるって事では?
あの安倍政権が、モリカケ・さくらでクソミソに言われながらも7年余の地長期政権、何故?やっぱり悪夢の民主党政権のトラウマでしょう。
7年余の間に、野党は反省どころか離合集散の繰り返し、共産党と共闘も辞さず政権交代を目指すありさま。共産への国民の拒否反応など、世論をまったく無視状態。
これでは、自民が腐敗してると云っても、国民は安定を選ぶはず。高齢者、若者に関係なく……
No.13
- 回答日時:
自民党が高齢者に人気なのは昔からですが、最近は若者にも
支持されているみたいですね。
安倍首相の時代に雇用が向上し失業率が大きく改善されました。
コロナ前は日本中で人手不足が大きな課題になっていました。
また、安倍首相は経済界に対して賃金アップを要請していました。
さらに菅首相も経済界に賃上げを要請しています。
https://www.sankeibiz.jp/workstyle/news/191226/e …
賃上げ闘争などは本来はリベラルな野党が要請するべきことなの
ですが、現在は自民党政権が率先して担ってくれている状況です。
近年の状況しか知らない若者には自民党政権は労働者・若者の味方
という認識になっているのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
結局、なぜ日本はコロナ患者が激減してるの?
医療・安全
-
立憲民主党の原発ゼロ
政治
-
立憲民主党敗北の理由を教えてください。
政治
-
4
私が間違ってたらご指摘ください。 現政権は、 あまりにも国民をなめてます。 現時点で共産国家は脅威で
政治
-
5
日本は何故総理大臣を直接投票できないんですか? 議員同士で癒着しますよね? それって国民のためではな
政治
-
6
現在の日本に対しての本心です。気が弱い方は見ないで下さい。
世界情勢
-
7
何で小池百合子なんか都知事に選んだかね 選挙の時から小池百合子は何にも実績もないと言ってきたんだが
政治
-
8
これで立憲民主党を支持する人がいるのでしょうか?
政治
-
9
韓国に見捨てやれたら日本は終わりですか??
世界情勢
-
10
前首相の安倍が行った、いわゆる桜問題を、『全く問題ない。』 と言い切るネトウヨがこのサイトに多数存在
政治
-
11
なぜ立憲民主党は議席を減らしたのか 国民が悪い政治を受け入れるのはなぜなのか?
政治
-
12
立憲民主党党首選争点は
政治
-
13
韓国ってワクチン接種率が8割超えで日本より接種率高いのになぜ感染者が激増してるの?
世界情勢
-
14
次のサイトの岡田かつやさんの選挙の敗因分析そのものに、立憲民主党が議席を減らした理由が見えませんか?
政治
-
15
お母さん、憲法改正されたらあなたの大切な子供は無理やり戦場へと送り込まれます。その時は笑顔で「国のた
政治
-
16
河野太郎さんが総裁選で負けた理由を教えて欲しいです
政治
-
17
立憲民主党の選挙公約を見てると過去の反省も、勉強もしていないことが分かりますね?
政治
-
18
お金をじゃんじゃん刷っても問題ない
政治
-
19
日本の政治はいつまで経っても成長するどころか、逆に後退してます。 その理由はハッキリしてます。拮抗す
政治
-
20
結局、日本で、自民党に取って代わる野党が育たないのはどうしてでしょう?
政治
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
給料や暮らしが良くならないの...
-
5
イギリス 正式名称
-
6
堀江貴文が鳩山由紀夫元首相に...
-
7
政府公表せず
-
8
岸田さんが首里城再建するらし...
-
9
岸田とかってプーチンさんには...
-
10
なぜ北海道の知床遊覧船事故で2...
-
11
金持ちから、固定資産60% 金融...
-
12
台湾の独立なんてまかり通るな...
-
13
小池知事はバツイチ?
-
14
共産党と生協
-
15
また台湾が尖閣諸島を魚釣島な...
-
16
ウクライナ戦争では、何十億円...
-
17
規制緩和するべきではないでし...
-
18
改憲で家制度を戻すべきでは?
-
19
市会議の選挙時に 名前の掲げた...
-
20
参院選に初めて投票しにいこう...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter