
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
2021年12月30日が満8歳の誕生日ですね。
法的には、誕生日の前日に1つ歳を取ります(年齢計算に関する法律)。
つまり、2021年12月29日に8歳に達します。
このことを「○歳に達した日」と言います。誕生日の前日のことです。
行政(市区町村)の手続関係では、実は誕生日ではなく「○歳に達した日」で見ているので、とても重要な知識になります(入学・卒業・手当・年金・介護保険などなどたくさん!)。
意外なほど知られていないと思います(^^;)。
いわゆる「早生まれ」(4月2日~翌年4月1日生まれが1学年)とも関係していますよ。
ということで、「○歳」といったときには、誕生日のことを指すのか、それとも達した日のことを指すのか、きちっと区別するとベストです。
No.4
- 回答日時:
「年齢計算ニ関スル法律」
年齢ハ出生ノ日ヨリ之ヲ起算ス
民法第百四十三条ノ規定ハ年齢ノ計算ニ之ヲ準用ス
明治六年第三十六号布告ハ之ヲ廃止ス
「民法第143条」
週、月または年によって期間を定めるときは、その期間は、暦に従って計算する。
週、月または年の始めから期間を起算しないときは、その期間は、最後の週、月または年においてその起算日に応当する日の前日に満了する。ただし、月または年によって期間を定めた場合において、最後の月に応当する日がないときは、その月の末日に満了する。
民法143条による期間の計算が年齢計算ニ関スル法律で準用されていますから、誕生日前日の12月29日の0時に満8歳になります。
質問文には、満年齢か数え年かは書かれていませんが、「年齢のとなえ方に関する法律」では「国民は、年齢を数え年によつて言い表わす従来のならわしを改めて、年齢計算に関する法律(明治三十五年法律第五十号)の規定により算定した年数(一年に達しないときは、月数)によつてこれを言い表わすのを常とするように心がけなければならない。」とあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 避妊 こんばんは。妊娠、避妊に詳しい方に質問です。 17歳女です。 7月15日〜18日 8月16日〜21日 1 2022/12/12 23:59
- サッカー・フットサル サッカーを生で観戦したことありますか? 3 2023/02/16 10:58
- 高齢者・シニア うちの 祖父の姉(1907年8月生まれ)は1965年(58歳 肺の病気)、お父さんの姉(1944年1 4 2023/03/31 21:49
- アニメ のび太、しずかちゃん、ジャイアン、スネ夫の誕生日。 2 2023/06/08 11:54
- サッカー・フットサル 三苫絶好調ですね!ところで、サッカー生観戦したことありますか? 1 2023/02/05 16:29
- 兄弟・姉妹 子どもが3人以上いる または いた方に質問です。 1人目、2人目、3人目の子どもが誕生するときに 何 2 2023/05/28 04:08
- その他(エンターテインメント・スポーツ) 推しは、足りてますか? 2 2023/01/22 10:48
- 兄弟・姉妹 ① 2014年3月生まれの8歳3年生 2015年4月生まれの7歳1年生 年齢は1歳差だけど学年は2歳 2 2023/03/04 16:39
- 妊活 妊娠の可能性がないと思って大丈夫でしょうか? 1 2022/07/08 20:25
- 妊活 妊娠の可能性 1 2022/07/08 20:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
文書上、「早め」と「早目」で...
-
送りがな「取り付け」と「取付...
-
「過ごす」と「過す」
-
「事務次官」を簡単に例えると...
-
なぜ「帰朝」??
-
法人登記について司法書士に質...
-
国家公務員等の旅費に関する法...
-
「及び/又は」は「及び」のみで...
-
「大臣官房審議官」はランキン...
-
瑞宝単光章って何?
-
YouTuber のゆたぼんの日本一周...
-
役所の職員はどこまで個人情報...
-
提出時には「参考様式」は消し...
-
「依命通達」の意義
-
皆様のご意見をお待ちしております
-
このエースコックのワンタン麺...
-
司法裁判所以外で司法権を行使...
-
警察は司法機関か行政機関か
-
第一種圧力容器は毎月、定期自...
-
車賃(出張旅費)の相場
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
文書上、「早め」と「早目」で...
-
送りがな「取り付け」と「取付...
-
「過ごす」と「過す」
-
18歳自衛官 現在教育隊なのです...
-
個人が国を買うことは可能なのか?
-
車賃(出張旅費)の相場
-
自衛隊に入隊、健康保険証は?
-
提出時には「参考様式」は消し...
-
第一種圧力容器は毎月、定期自...
-
「依命通達」の意義
-
老人クラブの解散について
-
役所の職員はどこまで個人情報...
-
税務署と税関を分ける意味って?
-
瑞宝単光章って何?
-
国家公務員等の旅費に関する法...
-
【貨幣価値】1950-1953年当時の...
-
「デマケ」ってどういう意味で...
-
このエースコックのワンタン麺...
-
「何故」と「なぜ」に違いはあ...
-
町内会の会長を解任したいが、...
おすすめ情報