dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日体育があり、それまでは肺(胸の右らへん)が何ともなかったですが、
アップで思いっきり息を鼻から吸ったときに急に胸が痛くなり、今でも
痛いです。

飲み込んだり、息を吸ったりしたりすると痛みます。

今は安静にしてますが、この場合病院に行った方がいいのか知りたいです。

わからないところがあれば、言ってほしいです。

A 回答 (7件)

医者に聴きましょう。


ここで議論しても、分かる人少ないでしょう。

薬を飲んで数日安静にして寝ていれば、
治る気がしますが、はっきりしたアドバイスは医者のが正確でしょう。
食事は腹が弱っている可能性あり、柔らかい消化のいいものを
食べて、腹具合に気を付けて、療養を続けてください。
消化剤・お粥とか、食事に気を使うことを
お勧めします。

看護している人がいれば、今述べた細かい心遣いを
伝えてください。

体育はしばらく休んで見学などに回らせてもらえるように
担当者に相談してください。

こじらせないようにお大事に
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おかげさまで少しずつ直ってきた気がします。
前は、喧嘩腰(?)で回答してしまって本当に申し訳なかったです。

お世話になりました。

もうすぐ受験なので体調管理には気を付けて生活しようと思います。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2021/12/02 15:26

病院にて何か検査はしましたか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

心臓の音と、のどを見てもらいました。のどが腫れてるらしいです。

薬を飲み、昨日よりはよくなったとおもいます。

大きな機械で検査などはなかったです。

ただ、げっぷがよく出て、げっぷをしようとすると胸のあたりでつっかえる感じがして苦しいです。
薬を飲んで直るのを待ちます。

お礼日時:2021/12/01 16:25

肺その物には神経がないから痛みは感じませんよ・但し肺の周りを囲んでいる胸膜には神経が有りますから痛みは感じますよ・まぁ~病名で言えば・肺気胸とか?胸膜炎とかならね・一度病院に行った方が良いですね、レントゲンを撮れば解りますからね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

今日朝起きたら胸の辺りは痛くなくて、病院行ったら薬を処方してもらいました。
お昼くらいに学校を早退して病院に行ったのでまだ痛いですし、唾を飲み込むと胸の辺りでつっかえている感じがします。おかしいですか?

お礼日時:2021/12/01 00:25

>飲み込んだり、息を吸ったりしたりすると痛みます。


生活に支障があれば、即 今からでも医療機関へ行く事です
そこで検査して 異常が無ければ安心できるでしょ
    • good
    • 0

冷たい空気が一度に入ったら誰でもそうなりますよ

    • good
    • 0

学校の保険医に話さなかったの?



ちなみにちょっとした痛みはあるけどそれ以外は特に異常はなかったんだけど医者にいってレントゲン撮影したら、痛み側の肺に穴が開いて潰れてたとの事。
ジジィなので多分数ヶ月前から徐々に潰れて行ったんだろうと言われましたけど、若い人は一気にくる場合もあって呼吸困難で救急搬送されて来るらしい。
それと比べても『随分元気だね。話も普通に出来るし。』と。

ちなみに処置してそのまま入院になりました。
    • good
    • 0

どのくらいで病院に行った方が良いかは、個人的には、私生活に支障がある、或いはありそうな場合なら、早期に行った方が良いと思います。



こんな事を素人が診断出来るのなら苦労しません。ご自身の中でプロである医師に診て欲しいと思った時が行くべき時なのかと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!