dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

21歳大学生です。
4ヶ月前ぐらいから左胸が指でさせるぐらいの範囲でズキンとした痛みが10秒ぐらいで1日に数回きていました。運動した時などには胸が痛むことはなく普通に生活してて変なタイミングで起きていました。親に相談したところ就活などでストレスがたまってるんだよと言われ、そのままにしてきました。最近その胸の痛みがなくなってきたのですが一応病院に行ったほうがいいと思いますか?

A 回答 (4件)

新型コロナワクチン接種後心臓に炎症が起きることが多数報告されてましたから、


コロナワクチン接種していたなら心筋炎など疑うことも必要と思います。

本当に問題ないのか?新型コロナワクチン接種後の心筋炎―心臓病専門医が感じる疑問
2023-04-07
https://isom-japan.org/article/article_page?uid= …
    • good
    • 0

この質問は受診したのだから、締め切ってくれませんか

    • good
    • 0

就活は落ち着いたのでしょうか?


そのタイミングで症状緩和されたのなら、様子観察でよいです。再燃するよであれば、受診してください。

文面拝読させて頂くと、呼吸器系や循環器系の病気とは違うようです。
整形外科領域にしても説明がつかないので、親御さんの仰る通り、ストレスかと思います

左胸でも骨、筋肉、乳房、肺、心臓の複数組織があるので、どの部位かで病気の種類が全然違ってきます。

身近な対処法としてまずは、気分転換を図られて下さい。これで消失するなら私も肋間神経痛だと考えてます
思春期や20代の世代の肋間神経痛て意外と多いですよ。
お大事にされて下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

循環器内科に受診し心電図胸部のレントゲンやりました。狭心症や、心筋梗塞など大きな病院ないと言われました。お医者さんには神経痛と言われました。

お礼日時:2024/05/31 18:53

肋間神経痛というものかもしれませんね。


ストレスでなります。
でも、それが肋間では無いかもしれないし心臓なのかもしれませんし…診てもらった方がいいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています