dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学病院への紹介状の有効期限について。
今年春に地元の歯科医院からアゴの症状で大学病院へ紹介状を書いてもらいました。
急ぐ症状ではなかったので忙しくてなかなか行けず、この12月にやっと行けそうです。

紹介状に有効期限はありますか?
詳しい方教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

電話で確認したら?


別に、紹介状がなくても見てくれる大学病院はありますからね。

担当医を指名していれば無理がありそう。
その紹介状も、金儲けで書いただけかもしれません。

私の場合、耳でした。
ドクター指名でした。大学病院に連絡して、その医師が担当の日に予約して行きましたね。
その先生しかやってくれないから、転勤したら困るからといってましたね。
どこの耳鼻科でも行くたびに手術した方がいいと言われたけど、病院の紹介はありませんでした。

歯医者は、医者じゃないからね。
で、口腔外科?整形外科?に行けと。
口で言ったらただですからね。
金儲けの為、紹介状を書いただけかもね。
接骨院に行けば、整形外科に紹介状書いてレントゲン撮りに行かせますからね。
    • good
    • 1

厳密には決まっていませんが、目安としては3ヶ月~遅くとも6ヶ月です。


3ヶ月以上経つと身体の状態も変化するので、受け取ってくれない病院もあります。
したがって春というのは時間が経ち過ぎていて、受け取ってくれない可能性もあります。
本来は、紹介状を書いてもらったら極力早めに行った方がいいです。
    • good
    • 0
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!