電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私が今、国から受けられる補助

閲覧ありがとうございます。
困った時に助成金がもらえる制度があるのは知っているのですが、調べてみてもどの助成金が受けられるのかが難しくてあまり分かりません。 あなたの状況であればこれらは受けられるのでは?というものがありましたら、教えて頂きたいです。自治体によっても違うものはあるとは思うので、ざっくりで大丈夫です。

・22歳、女、妊娠中で父親はおらず未婚シングル
・母と一軒家に二人暮らし
・母の年収は360万ほど
・母とは世帯は別で、生活費等もほとんど別
・去年は体調不良で働けなかったため、源泉徴収には90万程度の収入
・今年は10月に退職、今は無職

わかりづらかったり情報が少なかったらすみません。
どうかよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

現状では2人世帯なので、生活保護という可能性もないし、他の制度もないと思います。


給付金ではないですが、
国民年金保険料の免除制度に関しては、年金事務所が親切な説明だと思います。
http://www.nenkin.go.jp/service/kokunen/menjo/20 …
年金事務所へ電話で質問してもよいと思います。

出産後なら↓
●児童扶養手当
母子手当てと言っている人が多いのですが、正式には児童扶養手当です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%90%E7%AB%A5% …
行政の窓口では「未婚の母」へ偏見があるかもしれませんが、法律上は受給できますから、正々堂々と申請しましょう。
注意点としては、児童扶養手当は、所得制限がありますが、同居の親や祖父母の所得も、判断材料です。
------
※ほとんどの市区町村では、母子家庭・父子家庭や重度身体障碍者の健康保険・国民健康保険の一部負担金をいわゆる『母子医療』『福祉医療』で対応します。(病院の窓口での自己負担がゼロになります)
これは、国が定めた制度ではなくて、自治体の条例などで実施されています。
市区町村によりシステムや名称が異なりますし、市区町村によっては実施していないかもしれません。(実施していない市区町村は珍しいと思います。)
    • good
    • 0

母とは世帯は別で、生活費等もほとんど別ということは、特に生活に困ってないということですね。


ご質問の内容からは、国から受けられる補助はないと思われます。
「自治体によっても違う」とありますが、国から受けられる補助に、自治体に寄絵う違いはありません。そもそも、自治体と国は、違う法人(会社)ですから、トヨタの車を日産から買おうとするようなものです。国に聞くべきものは国に聞いてください。
    • good
    • 0

自治体によって異なります。


お住まいの自治体に行ってください。
    • good
    • 1

ここに聞く前に、役所に問い合わせをされてみては?


貴女のおっしゃる通り、自治体によっても違うかもしれませんよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!