dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大腸ポリ-プを紹介された病院で
5個とって病院で病理医に回して
全て良性と言われたのですが、
紹介する前の病院で、5年前に
大腸内視鏡検査ををして大腸のS字結腸に
ポリ-プが数個あるといわれただけでした。
しかし、紹介した病院には大腸内視鏡ポリ-プ
に円周上のポリ-プがあり 大腸癌の可能性は
否定出来ないと紹介先の書類に書いてあった
そうです。しかし、ポリ-プを取った医師に
聞いたらポリ-プは良性だといい、大腸がんでは
無いと私にいいました。

念のためもう一度 他の病院で
検査した方がよいのでしょうか?

詳しい方教えて下さい。

よろしくお願いします。

病理のポリ-プの判断は
1から5まであるのですか?

詳しい方教えて下さい。

不安で眠れなくて
詳しい方教えて下さい。

よろしく よろしく
お願いします。

A 回答 (4件)

回答者からの補足



質問に答え忘れていました。ステージは0から4
(末期)まであります。
「大腸ポリ-プを紹介された病院で 5個とっ」の回答画像4
    • good
    • 0

あなたの質問そのものに対する専門的な知識は、ごめんなさい、私には無いです。

(シニアの主婦です)
しかし、私の夫に関する話は少し役に立つと思います

私はあなたに少しでも早く、あなたの不安を解消する為にも、納得するまで検査を受けるなり、セカンドオピニオンも選択肢に入れて欲しいと思い回答します

退職前の職場の健康診断で夫がガンかもしれない。(ほぼがん)でも、初期だろうから念の為詳しい検査を受けてみてくださいと言われました。地元ではがん治療に定評のある県立病院で再検査。夫は大腸に関しては内視鏡手術によりポリープを除去できたのですが、直腸がんは癌としては当選確実になりました。そして、初期ではなくステージ3でした。最初の見立ては当てにならないと感じました。そういう事は良くあります。

検査を先送りして逃げていると、雪だるまが巨大化するように不安が増殖されていきます。現実を早く知り、対処した方がいいです。大腸や直腸がんで怖いのはステージの深刻さではなく、どこに癌ができているかで(場所)人工肛門になる恐れがあります。
夫の場合も心配しましたが、それは免れました。病理検査でしか分からないのでまず病院に行きましょう

夫は5年生存率を距離をクリアして、いま引きこもり老人をしてますが、普通に暮らしています。ただ、残念なことに適応障害(鬱)になってしまい、それもあり、あなたには心配ならムダにモンモンしないで病院に行きましょう、と言っています。癌で適応障害になる人は珍しくありません。
癌の受け止め方で、同じステージの人でもずいぶん様子が違います。

不安で眠れないくらいなら、繰り返しになりますが、病院に行きましょう
    • good
    • 0

病理検査をして初めて良性か悪性がわかることです。

病理検査前では、悪性の可能性はありとの診断しかできません。「悪性=がん潰瘍」です。

短期内での再検査など不必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
ポリ- プがあったことは
内視鏡検査をやっは方が
よいのですか?

医師の言葉信じて
よいのですか?

お礼日時:2021/12/04 03:15

病理検査をして初めて良性か悪性がわかることです。

病理検査前では、悪性の可能性はありとの診断しかできません。「悪性=がん潰瘍」です。

短期内での再検査など不必要です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!