アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私の親と親戚の集まりに行くといつも辛い思いをします。
人種差別的な発言ばかり飛び交っているし、LGBTQの批判もするんです。自分自身親戚には公表していませんが、その該当者なのでとてもイライラするし、私が髪を染めた時も「髪を染めるなんて不良だ!!!」と怒鳴られました。服装も、個性的なファッションが好きなのですが「恥ずかしい!人間らしくしなさい!」と怒られるのです。親もそっち側の人間で、だるいです。

いっそのことLGBTQのことは公表するべきなのでしょうか?反論してもいいのでしょうか?

A 回答 (3件)

親族の集まりというと、年配の方々が多いというイメージが浮かびます。




私の親族は母方の関係なのですが、母が祖父母の末っ子だったので、私の家族は、基本的には一番下の立場です。年配の親族の昔の考え方、田舎独特の排他的な考え方のオンパレードでしたし、私自身も生まれつきの持病があっていろいろ言われましたが、内心で「仕方がない」と思っていました。


とくに、私の地元は方言がきつくて有名で、他県やほかの地域から来た人は、言葉の強さで涙した大人もいましたし。私は慣れていますけど。


例えば、小学生だった私が持病で足を引きづって歩いている様子を法事の席で親族の前で真似する叔母もいましたが、私は【…やれやれだな】と思っただけで何も反論しませんでした。私はその人間関係の中で生きているわけでもないので。


ただ、私の父は婿養子で、祖父が創業経営者だった会社に転職して、叔父が会長、私のいとこが社長の下で働いていたこともあり、父の立場は大変なのがわかりました。親族であり、上司でもある叔父たちとの関係というか。


そもそも、【理解のある親族は珍しい】という感じはします。そう考えていた方が現実的というか。


親族に対して公表しなければならない事態でない限りは、本気で受け止めない方が良い気がします。そこで反論して、家族や親族との関係に溝ができても得することもないというか。


どうしてもそこで理解してもらわなければならない事情があるならば、公表なり、反論なりするのもわかりますけど。


説得しなければならない相手に対してだけ、真剣になった方が良いです。


通常は、「そういう感覚の人たち」という受け止め方で、流した方が良いと思います。
    • good
    • 0

わかります! 私も今まで、何度も親戚の集まりで嫌な思いをしてきたから。



年配者はもう頭が凝り固まっていて、どんな正論を言おうとも、まともに取り合わないので、ほっておきましよ。

集まりがあったら、正月とかは、挨拶だけきちんとして、お年玉もらったら、勉強があるとかなんとか言い訳して、さっさと引き揚げたらよろしい。

多分ですが、どこもそんな感じですよ。特にお酒入るとね。

自分の人生は、自分の思い通りに生きないとね。

古い伝統を捨てて、新しい伝統を、若者が作ればいいのです。
    • good
    • 0

どうぞ、公表して頑張ってください。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!