
自慢みたいになってしまうかもしれないですが書きます。
勉強が何故かかなりできます。偏差値62~64くらいです。
去年は勉強なんてどうでもいいといった感じでしたが最近になって自分の勉強に興味がわきました。
勉強は別に嫌いではありませんが好きでもないです。
塾にも行っていないし家での勉強も平均未満だと思います。(提出物は周りの人と比べたら出さない癖があるけど、まあ出せている)
その分授業は寝ないで真面目に受けているし、発言とかも結構します。といっても、授業の受け方が周りの人と特に違うとは思いません。
私みたいな人って他にもいるのでしょうか?
また、今年高校受験生です。最近やっと勉強を始めたといったところです。苦手分野を中心に。
志望校はネットの情報だから信憑性にかけますが、偏差値59の公立高校です。(今年は倍率1.8倍)
今のままだとやばいとかありますかね?
よろしくおねがいします。
自分よりも努力して、自分よりも点数がいい人がたくさんいるのはわかっています。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
周りのそのレベルにいる人は必至で受験勉強してるでしょうから、今のままのままだと相対的な順位はじりじり下がっていく可能性はありますね。
ただ、もう受験まで大して時間無いですから、行けるんじゃないですか?これからは、過去問ガリガリやると点上がりますよ。受験って、能力じゃなくって、知識を問う部分も多いですからね。ただ、本番は大学ですよ。今できているのは、高校でも今のような状態が続くとは限りません。わたしは、(特定の科目ですが)やらなくてもできました。そういう科目については大学卒業まで、あまり勉強することはなかったです。大学院に行って、一番困ったのは勉強する習慣がなくて、ギリギリにならないと物事に手を付けられないということでした。いつも地道にやっている人にいつしか抜かれているということが幾度もありました。
高校でどうなるかわかりませんが、(皆が塾に通う割合が増えたのもあってか)中学生の一番最初にやった小学校の復習テストより順位が落ちたんですよね。(19/220→50/220)偏差値はそんなに変わってないので僕と同じくらいかそれより少し高いくらいの人がたっくさんいるんでしょう。そのグループよりも上に行けたらいいなとは思っているので高校に入る前にしっかり勉強しておきたいと思います。
No.4
- 回答日時:
?
「かなり」できる、ってほどではないので安心してください。
「自分はかなりできる」と余裕もって考えてると、気がついたら状況ひっくり返ってた、なんてことがありますので気を抜かないことが大切だと思います。
がんばってください。
No.3
- 回答日時:
おそらく短い時間で効率的にやることが得意なのではないでしょうか。
周りと比べると取り組む時間は少ないかもしれませんが、言い換えればメリハリがあるってことですよね。人と比べて不安になることはないと思いますよ。今できるのは苦手を潰したり得意を伸ばすといった重点的な取り組み方が大切なのではないでしょうか。
短時間で効率にできるものほど、理想なものはありません。この調子で頑張っていけば大丈夫だと思いますね。
苦手を潰したり得意を伸ばすといった重点的な取り組み方…
僕の中で得意=楽しいだから得意なところはめっちゃできるのに苦手なところはずっとできないままなんですよね。色々言っていただけてうれしいです。これから頑張ってみようと思います。
No.2
- 回答日時:
似ているなと思い回答させていただきました。
私も、勉強は好きでも嫌いでもないし、親も勉強しろとかは言わないので、やっている時間は周りより少なかったと思います。受験については、無理ない範囲で過去問を解き、ラスト1ヶ月とかは暇な時に復習…。それで65くらいの高校受かったので、質問者様なら今からペースをあげて試験対策をしていけば大丈夫だと思います。心配でしたら、家庭教師をつけてやると点数も伸びますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中学校 中2女子です。私は最近医者を目指したいと考えているのですが、目指す上でいくつか知りたいことがあります 10 2023/05/09 03:43
- システム 喝を入れてください、 私は今年受験生です(中3) 偏差値40後半の高校を志望しています。 塾の人や友 3 2022/08/21 23:06
- 学校 国立大学の医学部医学科に行きたいです 4 2023/06/21 14:00
- その他(学校・勉強) 高校の勉強って塾に行かなくても真面目に授業を受けて宿題をやって予習復習をしていたらテストで高得点を取 2 2022/04/01 10:32
- 高校受験 中3 9月 模試の結果D判定 夏に受けた模試の結果が第1志望D判定でした。 あと21点でやっと合格圏 3 2022/09/09 23:19
- 高校 勉強の出来るアホっていいですか? 7 2023/07/01 03:32
- 高校 高校受験に向けて 私は今中学2年生です。 偏差値70以上の高校に行きたいと思っています。 ですが今の 5 2023/05/16 21:51
- 高校受験 3ヶ月で偏差値5あげることはできますか? 中3 私は今年の6月に初めて模試を受け偏差値54、2回目の 0 2022/10/26 15:43
- 大学受験 高3。通信制高校生。英検四九レベル偏差値は30も無いでしょう。社会不適合者です。 中学は2年から頭に 1 2022/05/12 22:06
- 大学受験 高三で英検四九レベルです。 こんな私が高三のマーク式進研模試受けたら偏差値30行きますか? 明後日な 2 2022/05/29 17:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教育実習時期について、怒られ...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
高校が別々になってしまった中...
-
マスターベーション
-
もし、高校を無断欠席したら、...
-
オナニーって、本当にみんなし...
-
高校の自主退学制度を一部廃止に
-
太宰府天滿宮 求解籤詩
-
高校のWIFIの閲覧履歴は学校側...
-
大学の面接の際、 自分が現在在...
-
調査書と成績証明書と卒業証明...
-
高校の謹慎処分は、学歴に残る...
-
高校国語「ナイン」の問題を解...
-
教育実習の内諾をいただきに行...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教育実習時期について、怒られ...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
4月から高校生です。 先日、中...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
高校生活環境調査表の交友って...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
女学校とは、今で、いう大学で...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
調査書と成績証明書と卒業証明...
-
入学手続き提出物「個人調査表...
-
高校生活が楽しいと感じられま...
-
大学の友達グループから抜けた...
-
高校の宿題で、高校生活への期...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
作文の書き方がわかりません
-
高校生にもなって、子供の部活...
-
昼休み一人で食事する男の子
おすすめ情報
かなりできるっていうのは、やっている量の割には周りの人よりできているってことです。
かなりできるっていうのは、やっている量の割には周りの人よりできているってことです。