電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今年に入り半年間身内の仕事をアルバイトとして
月3万で手伝っていたのですが
額面のまま受け取っていました。
主人の年末調整の用紙の私の所得記入欄が
収入金額と所得金額と2つあるのですが
どちらも18万と記入してよいのでしょうか?
名目は給与として受け取っていました。
期間も決まっており所得税などのかかる額ではないよ
と言われていたので特に気にしていなかったのですが
これで記入して大丈夫でしょうか?
他の給与所得などはありません。

質問者からの補足コメント

  • 姉の職場(個人事業主)です。
    一緒には暮らしていません。
    今年8月に結婚しました。
    昨年(令和2年)は無職でした。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/12/06 22:51

A 回答 (4件)

給与収入18万円、給与所得0円としてください。

    • good
    • 0

税制では、収入と所得は明確に意味が違うのです。


給与収入には、給与所得控除という制度があり、
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
一定額を経費とみなして既に実際に経費を使わなくても、
収入から引くことができているのです。
ですから、
収入金額-給与所得控除=所得金額
という計算になります。

控除額は、以下のようになっています。
給与収入  控除額(割合)
~162.4万 55万
~180万  40%-10万
~360万  30%+8万
~660万  20%+44万
~850万  10%+110万
850万超  195万

上記の給与の収入『収入金額』に応じた割合で求めた
給与所得控除額を引いた金額が、
『所得金額』となり、税金の計算に使われます。

給与収入金額が18万円なら、
給与所得控除額は、
給与収入  控除額(割合)
~162.4万 55万
が、該当し、
18万-55万≦0
となり、
0円が『所得金額』になります。

おっしゃっている書類は、
配偶者控除等申告書ですね。
記入例を添付します。
この左の基礎控除申告書も
同じ考え方で記入して下さい。
記入例では、
ご主人の給与が年間
収入金額1095万以下
所得金額900万以下
が前提の記入例になっています。

また、
令和3年分 扶養控除等申告書の
『A源泉控除対象配偶者』にも
奥さんの氏名、マイナンバー、
生年月日、住所などの加えて、
所得見積額に『0』記入する必要が
あります。

以上、いかがでしょうか?
「年末調整、配偶者控除の給与について」の回答画像3
    • good
    • 0

No.1です。



一緒に暮らしていないお姉さん(個人事業主)の仕事に従事したのなら、受け取ったお金は給与所得です。給与所得の場合、年間で55万円までなら、所得金額はゼロになります。

あなたの給与は年収18万円ですから、やはり所得はゼロです。

ですから、あなたの所得記入欄には、収入180,000円、所得0円と記入しておきましょう。

この程度の少額の収入、所得なら、ご主人は配偶者控除を受けられるから
安心してください。v(^_^)
    • good
    • 0

補足願います。



①「身内」とあなたとは、どのような関係なのですか?
②「身内」とあなたは、一緒に生活してますか?
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!