dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学生のものです。
『コロナの関係で熱があり休んだ場合、学校に行く前日に保健センターに電話しなければなりません。』

先週の金曜日に体調が悪く熱もあり病院に行きPCR検査をしたところ「陰性」でした。(オミクロンが流行っているためやりました)
今回は、カロナールを処方してもらいました。
胃薬はもともと胃が弱く、セルベックスを処方して貰ってました。

しかし電話をしたところ、領収書 or お薬のことが記載されている紙を持ってきてくれと言われてしまいました。
私は薬を、お薬カレンダーに入れ小分けにしており
領収書から記載されている紙まで破棄してしまっていて
本当に金曜日に病院に行ったという証拠が無いです。
(お薬手帳も無いのです)

以前も11月も風邪症状があり、病院を受診したところ風邪症状といわれロキソニンを処方箋されました。
その時も保健センターに電話したのですが、領収書等は持ってこなくて良いと言われていたので、気にも止めていなかったのですが…

いつも薬剤師さんから薬の飲み方や回数教わるので、紙など捨ててしまっていたのでどうしよう…と思い、病院に相談したところ「4日以内の再発行はできないので、もう一度受診してください」とのことでした。

明日から学校に行く予定だったので、急いで今日病院に行き受診してその処方箋を保健センターの方に提出しようと考えていたのですが…保健センターの方に、「日付が異なっていても良いから、金曜日の領収書を貰ってきてください」と言われてしまいました。

私はどうしたら良いのか分からずここに質問してしまいました。すみません。疑われているようで凄く辛く、これで退学とかになってしまったら…と思うと怖くて…
どうすれば良いでしょう。

A 回答 (3件)

受診時に保険証を使用したと思います。


学校の保健センターから公欠の証明に必要なので受診履歴を確認できるようなものを求められているが、何とかならないかと保険者に問い合わせしましょう。
    • good
    • 1

お礼ありがとうございます。



>今日保健センターに、調剤された薬を見せて欲しいと言われたので、その紙を持ち込む予定です。

処方された薬をもっていくのではダメでしょうか?
処方箋を薬局以外にもっていくのはどうかと思うのですが。
    • good
    • 0

新型コロナと疑われているのなら、「新型コロナではない」ことがはっきりすれば良いのですよ。



とりあえず、医者から完治しているという診断書をもらって保健センターの方に持参し説明しましょう。処方箋は薬剤師に提出するものであって保健センターに提出するものではないです。

なお一度は領収書をもらったのでしょうか。医療機関は領収書の再発行はしません。また、こんなことで退学処分なんかにはなるはずもありませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございます。
今日保健センターに、調剤された薬を見せて欲しいと言われたので、その紙を持ち込む予定です。
また領収書は無く、病院の領収書が無いと…公欠にはならないと言われました。

この場合もう公欠ではなく、普通に欠席で休んだ。
というようにすれば良いのでしょうか…

お礼日時:2021/12/08 07:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!