プロが教えるわが家の防犯対策術!

日本人の貯蓄額がこの1年で5倍になったというのは本当ですか?

もし統計のトリックでないとしたら国としても民族性としてもちょっと問題じゃないですか?


どうせゼロ金利の銀行に預けるんでしょ。


日本の経済が発展しないはずです。

質問者からの補足コメント

  • 金額が正しいのは間違いないようですがどの層がどれくらい貯蓄に回したという統計はないんですかね。

    とてもじゃないけど貯蓄に回せない人達だって相当いるでしょう。

      補足日時:2021/12/09 18:05
  • 貯蓄額が前年比で5倍のことを1年で5倍という見出しを出すことなどメディアでもここでも普通にあります。


    全部を説明しないでも私の質問の意図を理解してくれる人だけで話をしたいのですがどうしてもバカが混ざって話がブレますね。



    どの層がどのくらい貯蓄に回しているかの統計はないんでしょ。

    めちゃくちゃ偏りがありそうだしそこが大事なんじゃないですか。

      補足日時:2021/12/10 01:49

A 回答 (23件中1~10件)

1年間で前年は5兆円くらいだった貯蓄の増加額が30兆円になったということですね。


この数字からすれば、10万円の一律給付金は経済的な効果はほとんどなかったということでしょう。
※経済困窮者の救済という面では一定の効果はあったとは思います。

一律給付金を除いても15兆円以上は消費されずに貯蓄に回ったということでしょう。
15兆円の消費が失われるということは、GDPを約3%引き下げる影響があるということです。

余談ですが、そもそも日本人は倹約、自粛が美徳で、散財は悪という文化だと思いますし、特に災害や景気低迷期においてはなお更だと思います。
が、経済面から考えれば、災害や景気低迷の影響を受けていない人は普段以上に積極的に消費をしたほうが被災者への支援や景気の回復につながるはずです。
もちろん経済的な余裕があるのであれば、寄付などで直接支援をしたほうが良いのかもしれませんが、なかなか見返りのない寄付というのは気が進まないことも多いでしょう。
そうであれば、影響を受けていない人は最低限として通常通りの支出に努めるほうが良いのではと思います。
ちなみに私は少なくとも一律給付金相当以上の金額はGOTOキャンペーンなども活用して旅行や飲食で使いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

私も溜め込むことなく普通に使ってます。

お礼日時:2021/12/09 17:54

もちろん統計があったうえでの報道でしょう。

総務省の「家計調査」をご自分で読み解いてください。可処分所得が増えたのに消費が減っており、黒字家庭の割合が増えたのがわかります。当然ながら貯蓄は増えます。欲しいものがないのに金使えって言われてもねぇ。貯める気持ちはなくても増えてってしまいます。

https://www.stat.go.jp/data/kakei/index.html

いい兆しは見えています。
https://www.mri.co.jp/knowledge/insight/dep/2021 …
過剰貯蓄のうち4割弱を消費に回すと回答した。今後半年程度、消費を現在よりも増やす意向である。特に、外食や国内旅行に対する潜在的な需要は強い

MRIデイリー・エコノミック・ポイント
https://www.mri.co.jp/knowledge/insight/dep/inde …


質問で気になったこと。

>もし統計のトリックでないとしたら国としても民族性としてもちょっと問題じゃないですか?

貯蓄が悪いことですか?
どこに民族性としての問題がありますか?

ひとりひとりの行動としては間違っていません。問題があるのは需要を生み出すことができない側です。欲しいものがあれば買います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

統計の見方がやはり分かりません。
答えてない人のデータが大事だと思ってます。


貯蓄は悪いことではないですよ。
私は使いますけどね。

お礼日時:2021/12/10 12:08

1年前からステイホームが実施され、外食、居酒屋、ライブ、旅行などに行けなくなれば貯蓄はたまるのではないでしょうか。



>日本人の貯蓄額がこの1年で5倍になった

一目で嘘とわかる。

参考データ
2人以上の世帯における平均年収と貯蓄額

年次  貯蓄現在高(万円)  年間収入(万円)  
2010  1657        616
2015  1805        616
2018  1752        622

なお、2021年→2021年の貯蓄額は、2.1%の増加だったそうだ。

みてのとおり、消費税増税や、物価と保険料などの値上げが続くなか、年間収入は微動だにしない。
使えるお金が減っているわけだ。

>金利も付かない、、給料も上がらない、、商売も大手ばかりでつまらない、
>年金は上がるが手当は下がるばかり、、学費は上がるばかり、、

自民党に献金してくれる経済団体・大企業に有利な法案を通して労働者の首を絞め、売国政策を推し進め、自公政権に投票してくれるカルト団体(創価学会・統一教会・日本会議・ワールドメイト)に媚びて特権を与えるなどしてきました。

自民党は、経済団体などから年間数十億円もの献金(1990年代には100億円超)を受けています。
また、経済界は、自民党と癒着して、経済界にとって有利な法案や法制度が確立できます。
従って、経済界にとって派遣法の改正や法人税を下げるなど有利な政策を行います。その結果非正規雇用が増えたり、低賃金の労働者が蔓延するのです。
自民党と経済界が癒着しているので、労働者にとっては不利な条件で働くような政策ばかりになってきているのです。
https://style.nikkei.com/article/DGXDZO77562440W …
https://lite-ra.com/2016/01/post-1859.html

自民党にとっては目先の甘い汁を吸いたいがために、労働者を苦しめ、年間3500人の自殺者を出し、売国し、カルトと接点を持ち、過激派宗教がテロ犯罪を起こしても笑って見ています。

自民党の政策は、格差社会を生み出し、弱者を切り捨て、自分たちの役に立ちそうな人々を優遇する。そういう政策をしている政党だということを知りましょう。

日本が3流の貧困国家になる前に、きちんと現実↓を知って準備しておいてくださいね。

週間ダイヤモンド2021.8.26号
一橋大学名誉教授によると、2019年にGDP生産性で韓国に抜かれた日本は、
G7メンバーから脱退させられ、日本から韓国に代わる日が来ると予測。
https://diamond.jp/articles/-/280351

2020年4月度 世界の経済成長率ランキング
経済成長率 = (当年のGDP - 前年のGDP) ÷ 前年のGDP × 100
日本 105位 /192か国中
https://ecodb.net/ranking/imf_ngdp_rpch.html

週間ダイヤモンド 2020.4.3号
日本の経済成長率が「世界最低」である、バカバカしいほどシンプルな理由戦後、世界で唯一デフレに陥った日本
https://diamond.jp/articles/-/230841?page=2

東洋経済 2020/02/02号
日本がこの先もずっと低成長しか望めない理由 実質成長率はせいぜい0.6%
https://toyokeizai.net/articles/-/327177

プレジデントオンライン 2021/09/16号
「日本人はすでに絶滅危惧種になっている」
若さを失った日本では社会保障ができなくなり、勤労世代の減少で地方経済縮小、黒字企業の休廃業、食糧難まで起きる
https://president.jp/articles/-/49556

日本の借金は1200兆円!国民ひとりが負う額は1000万円。
https://logmi.jp/business/articles/14626

* * *

カルト内閣が、自分たちに票を投じてくれるカルト集団=お客様に対して、課税や規制をしないため、カルト教団にお金が集まっているという。

サイゾーpremiumでは、国の借金が100兆円を越える昨今「創価学会などボロ儲けの宗教法人(総資産数兆円)にも課税すべきだ」という議論が起きているという。
https://biz-journal.jp/2014/01/post_3803.html

宗教団体に法人税や固定資産税など通常の課税をした場合、およそ4兆円の税収が見込めるとの結果が出ました。
4兆円とは、実に消費税の約2%に匹敵する。かりに徴税が実現すれば、19年秋の8%から10%への消費増税など、まるごと不要になるわけです。」
https://www.dailyshincho.jp/article/2018/0115080 …

* * *

イギリスの『エコノミスト』誌関連のシンクタンクは、世界167の国と地域を対象に民主主義ランキングを発表しています。2016年のランキングでは1位がノルウェーで、日本は23位に位置していました。これは、先進国の中では下位にあたります。

また、世界中のジャーナリストが組織するNGO・国境なき記者団が発表する「世界報道自由度ランキング」(2018年)を見ると、日本は67位にランクしています。2010年には11位に位置していたにもかかわらず、以降は低迷しているのです。

日本は民主主義国家ではあるものの、世界的には民主主義のレベルは「低い」とされています。この状況を変えられるのは、私たち国民一人ひとりです。
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%EF%BD%A2%E …

* * *

最近は日本を批判するホームページも増えました。
日本を元に戻すには一度、国家を崩壊させないといけない、と気が付いた人が増えたようです。

ゴミ国家日本をリセットする!!
https://japanreset.blogspot.com/

* * *

>気持ちの悪い公明党が与党になってからこの日本は変わってしまいましたから

創価学会と公明党の過去を振り返ると過激派そのもの。
創価学会は、以下のような悪質で組織的な犯罪を何度も行い社会問題になりました。

言論出版妨害事件、共産党委員長宮本邸盗聴事件、YahooBB個人情報漏洩事件、NTTドコモ通話記録窃盗事件、練馬投票所襲撃事件、大阪事件、コーヒーカップ謀略訴訟、偽造写真事件、シアトル事件、月刊ペン事件、中傷ビラ事件

犯罪歴や信仰上のトラブルが多いことから、多くの国が創価学会をカルトに指定。
今も教団をカルト指定して監視している国もあります。

創価学会の実態は過激派だったから、公明党(創価学会党)が与党入りしてから隠していた本性をついに現してテロや国家転覆を始めました。

このところ組織力の低下の著しい創価学会は、公明党の支持基盤にするために取り込んできた在日韓国人、下流層、創価学会シンパなどと一緒になって、国家転覆をはかり、テロ犯罪を起こします。
教団に都合の悪い情報をすべて消し去り、過去の真っ黒な歴史を改竄し、
自作自演でトラブルを起こしては宣伝を始めるという手法で
組織の立て直しを図ろうとしているようですが、それも限界にきていると思います。

とまあ、このような批判が渦巻き、コロナ禍でも駅前で創価学会批判する街宣をしている方がおられます。事態がひっ迫している証拠です。

自公政権の正体は過激派とカルト。
日本経済と日本人の精神はことごとく破壊され、国家の存続が危ぶまれる方向に進んでいます。

国際カルト「創価学会」は日本を乗っ取り、内乱を起こし、敵対者に暴力と弾圧を、警察、弁護士、企業は、創価学会や自公政権の権力に屈してテロ犯罪に加担。
もはや日本は国家として機能しなくなっています。

多少の痛みは覚悟のうえ、日本を壊している人々(カルトと反日と現政権関係者)を追い出して新しい政治を始めないと、後進国入りした日本は長く持たないと思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。

私はここでも日本人の精神が破壊されていることを言ってますが残念ながら批判の方が多いです。

お礼日時:2021/12/10 01:11

1年で5倍じゃねえよ


前年比5倍だろうが
嘘つくんじゃねえよ
それともまともな日本語使えないのか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

その話はもう終わってんだな。

言葉の使い方にも気をつけるようにね。

反省したら二度と出てこないでね。


可哀想だけどごめんね。

君は違うんだ。

お礼日時:2021/12/10 01:02

金利も付かない、、給料も上がらない、、商売も大手ばかりでつまらない、、


年金は上がるが手当は下がるばかり、、学費は上がるばかり、、

NHKは高いのに改革をしてくれない・・

そら貯金しますよ、、

気持ちの悪い公明党が与党になってからこの日本は変わってしまいましたから
    • good
    • 4
この回答へのお礼

そうですね。

お礼日時:2021/12/10 01:05

何か勘違いしていませんか?


1年で貯蓄額が5倍になんてなりませんよ
馬鹿が過剰反応して日経新聞の宣伝しちゃいましたね
    • good
    • 2
この回答へのお礼

もうそこはいいから。

必死君、ごめんね。

お礼日時:2021/12/10 01:03

日経新聞2021年8月31日によれば、日米欧合計で、2021年1〜3月に増えた貯蓄は388兆円、2020年1~3月に増えた貯蓄19兆円の20倍であり、日本だけだと、2021年1~3月に増えた貯蓄は36兆円、2020年1~3月に増えた貯蓄の10倍だそうです。


 てことは日本において、2020年1~3月には3.5兆円の貯蓄がなされていた。これを毎月一人あたりに換算するともう少し実感が出るでしょう。
 すなわち、2020年1~3月(平常状態)では日本の国民一人あたり毎月1万円程度の貯蓄をしていたのが、2021年1~3月には一人あたり毎月10万円程度の貯蓄がなされた。元々1万円貯蓄していたのに加えて、この期間に10万円の特別定額給付金が1回入ったために(3ヶ月分で平均するから、月当たりにすると)約3万円、そして(外食や旅行などを含む)消費が減った分が約6万円で、合計で国民一人あたり毎月10万円貯蓄したというわけ。
 逆に言えば、平常の時にはゼイタクのために毎月一人あたり約6万円も使っていたってこと。そんなバカな信じられん!というほど高額なのは、平均値を見ているからです。
 平常の時、たとえば別荘やクルーザーを買って毎日パーティーじゃ!なんてゼイタクをしていたご家庭はごく少数だとしても、毎週末ゴルフで月20万というご家庭やら、年に2度ばかり海外旅行で散財する方やら、競馬パチンコ必勝だとか豪語してるけど勘定してみたらあんた毎月10万融かしてんじゃんとか、いやいや一人寂しく赤提灯で飲んでるだけで月数万は飛ぶよという方はさほど珍しくないでしょう。一方で、月に一度の外食程度のゼイタクも全くできないでいたご家庭もたくさんある。それらを全部平均すると、平常時には毎月一人あたり6万円のゼイタクをしていたということ。それほどおかしな額ではないでしょう。

 で、2021年以降。この先心配だから少しでも貯蓄を持とうという方は別として、ゼイタクな使い道を断たれて余った資金を当面貯蓄しただけという人たちは、そろそろパンデミックの出口が見えてきたと思えばもちろん、余剰資金をリスクのある投資に回す。ゼイタク消費に向かっていた資金が、行き先を変えるわけです。すると企業は資金を集めやすくなり、内部留保している資金は過剰だ、設備投資なり配当なり昇給なりに反映しろ、ってことになる。
 もちろん、ゼイタク消費を当て込んでいた事業者にとっては困ったことだが、そのリスクも込みで儲けを出してたんだから、それはしょうがない。こうなった以上は、儲ける仕組み、業態を変えなきゃいかんわけです。なのにGoToナンタラだの給付金だので現状維持を推奨し改革を妨げたら、そりゃ世の中進まない。「日本の経済が発展しないはず」ってことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんとなく分かりました。

お礼日時:2021/12/09 17:58

2019年に10万貯金できていた人が


2020年新型コロナで巣篭もりし遊興費を使わなくなった結果50万貯まった
そういうことではないですか
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですかね。

お礼日時:2021/12/09 17:50

このご時世に、貯蓄できるやつもいるのか、そのくせ、10万円をちゃっかりもらっているのか。

子供に支給と言っても、親に取られてしまう。意味ないじゃない。だから、現金よりも・・・
    • good
    • 2

日経の記事でも5倍と出てましたから間違いはないでしょう。


その5倍も誰が貯めたのでしょう?ャ
 お金持ちは もう欲しい物はないから貯蓄するしかなかった?
 日銀が国債を買い上げ、マイナス金利でジャブジャブ銀行にお金を供給したけど、需要は増えず、インフレどころかデフレになっている。
 小泉純一郎、竹中平蔵が組んだ大改革で、禁じ手の口入れ屋を派遣業として合法化し、低賃金を永続的に維持できる仕組みを作った。これにより日本の一人当たり所得は減少を続け、世界一位から今や、韓国に憐れまれる状況だ。しかし、企業は開発投資などせずとも利益が上がる体質になり、安住して、もはや世界に伍する一流企業は僅かだ。
 いったいジャブジャブ発行した お金はどこへ行った?
  企業の貯蓄と一等国民の貯蓄になった。今のところ、この貯蓄は決して将来のために力を蓄える開発投資には向かわないようです。これは放ってかおいて今後に向けた投資をする必要があります。強制的にはできませんから。国家は通貨発行権をもってますから、ジャンジャンお札を刷って、将来の経済活動に必要な、インフラ、特にデジタルインフラ、人材・教育に投資するんですね。日本再生の道はこれしかないでしょう。富む人はどんどん富みますが、別に使うあてのないお金が貯まるだけでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そんなもんですか。

お礼日時:2021/12/09 17:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!