dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今朝の10時半に、トメルミンを1錠摂取しました。

(説明書きによると、1回1錠 1日3回を限度として…、成分は1日の服用量(3錠中) 無水カフェインは500ミリグラムなので、1錠は160ミリグラムくらいでしょうか。)

19時現在、カフェインは体から抜けているでしょうか?

もし体内に残っていたら、夜眠れないんじゃ?とか心配です。

A 回答 (5件)

こんばんは。



説明書で、4時間以上開けて服用となっているので、それ位で成分の効果が
なくなるか、かなり弱くなるのでは?と思います。

10:30に服用なら、充分、抜けていると思います。

https://www.lion.co.jp/ja/products/pdf/065-01.pdf
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々にご回答をいただき、誠にありがとうございます。

充分抜けているのなら、安心しました。

お礼日時:2021/12/08 19:03

>それは耐性って言うより、精神的なものじゃないですか。



ウム 違いが分からん まぁ…好きに思ってくれればいいよ
結果的にそうなってるってだけだから
眠れない覚悟だけしといた方が良いよ?
と忠告?しただけだから

私的には回答的にNo.2が最良だと思ってるしね(詳しいしw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昨夜は、おかげさまで、よく眠ることができました。
ご忠告どうもありがとうございましたW

お礼日時:2021/12/09 14:01

一つ面白い…じゃないな


為になる情報をあげよう
うちの婆さんな カフェインに耐性が無いんだわ
昼摂取したカフェイン(リポビタンD)でその日の夜は眠れなくなっている
本人曰く深夜2~3時まで起きてるそうだ(今はもう飲んでないが)

耐性次第で眠れるかどうかは決まる

私は50mg程度(リポビタンD)飲んだ所で効かない
十年以上飲み続けたせいで耐性が出来てる(最初は4時間掛けないと眠れなかったがね…) そんなもんだ

そんな訳でNo.2の回答だが…眠れないかもな…
貴方の耐性がどれだけか分からんから不明だが…
(眠れない)覚悟はしといたほうが良い
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは耐性って言うより、精神的なものじゃないですか。

お礼日時:2021/12/08 19:47

まあ、半減期っていうのはモデルだから、人間の体がきっちりそのように代謝するわけじゃあないけど、あと数時間後にはまた半分になっているということですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度、ご回答をいただき、誠にありがとうございます。

夜寝るまでに、抜けきって欲しいです。

お礼日時:2021/12/08 19:12

カフェインの半減期は4-6時間とされています。


ので、8.5時間後で1/4になっていることになります。
1錠170mgとするなら、40mgちょっとといったところでしょうか。
現時点で、コーヒー一杯弱分くらいですかね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早々にご回答をいただき、誠にありがとうございます。

4ー6時間で半減するのなら、22時半には、すべて抜けきるのでしょうか?

お礼日時:2021/12/08 19:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!