
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
適当な回答を真に受けないように。
公道を走行するなら違反になるので、捕まったら切符切られます。
自動車の灯火器に関しては技術基準があり、批准しないと違反になります。
下記リンク
https://www.mlit.go.jp/common/001109089.pdf
詳細に知りたければ上記のリンク先へ。
修理するお店までは押して歩くか、取りに来てもらうか、自分でライトを買ってきて交換するかしましょう。
No.7
- 回答日時:
応急処置って・・・基本的にはありませんよ。
ヘッドライトが点灯しないバイクは、公道が走行出来ません。ただそれだけ。ヘッドライトが点灯しないのは、『単なるタマ切れ』ではなく、あくまでも『故障』です。ケーサツに言い訳が通用するなどあり得ません。釣り回答にウマウマと釣られてはダメですよ。
※法規では、ヘッドライトには15000cdの光量が必要で、概ね7000~10000ルーメンぐらいの明るさがあればヘッドライト相当と見なされることになりますが、かなり強力なLED懐中電灯でも、ヒト桁小さい明るさに過ぎません。
※昼間でもダメです。現在ではバイクのヘッドライトは『常時ON』です。
ヘッドライトが点灯していなければ、昼間でもオマワリさんに止められます。
※ワンチャンあるのは。
ハイビームは点きませんか?ハイビームが付くなら、レンズの半分にガムテ―プなどを貼って隠せば走行可能です。(レンズカットがないヘッドライトなら上半分、レンズカットが入っているヘッドライトなら下半分にテープを貼ります。レンズカットの影響で、上を覆ってもあまり効果がありません。ハイ-ローの切り替えをしないのは、道交法では違反ではありません。)
ランプの熱でテープの糊がレンズに移ってしまうので、貼る前にテープをズボンや服にペタペタ貼ったり剥がしたりして、ある程度糊を『バカ』にしてから貼りましょう。
No.2
- 回答日時:
こう考えましょう
「ブレーキが効かなくなりました。足で止めれば乗っても大丈夫でしょうか」
こう質問しているのと全く同じです
そもそも整備不良者に乗って道路を運転してはいけないのは当然です
1番さんの発言には悪意を感じますね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
スーフォアだけですか?あんな変なNの入れ方って
国産バイク
-
なぜエンジンの気筒数は最近、減っているのですか?大型バスなんか昔はV8とかあったのに、今は直列4気筒
国産バイク
-
真剣にこのバイクの車種わかる方いますか?
その他(バイク)
-
4
スーパーカブって何であんなに揺れるのですか? 段差とか縦揺れがひどい、バイクから落ちそうになるくらい
中古バイク
-
5
生産終了したバイクは、一生生産開始する事はないですか?
その他(バイク)
-
6
なぜバイクの教習はホンダのCB400SFなのに車はマツダのアクセラなんですか? ホンダのシビックタイ
バイク免許・教習所
-
7
クラッチを握っていればアクセルをまわしても発進しない?
その他(バイク)
-
8
バイクに乗って初めて気づいた事。 教習所では気にならなかったのですが、足が寒いです。 本日初めて、公
その他(バイク)
-
9
スピードに乗った時に最高速度が速い原付といえば車種は何になりますか?
その他(バイク)
-
10
20代です。 スーパーカブに乗っているのですが、スポーツカーやバイクが好きな友人から、おじさんが乗っ
その他(バイク)
-
11
皆さん 教えてください。 先日 バイクの修理をバイク屋さんでやって 修理の完了と金額の電話があったの
バイク車検・修理・メンテナンス
-
12
バイク事故 全損 加害者側の保険屋からの提示された時価総額は新車購入時より半額程度。走行距離や大きな
査定・売却・下取り(バイク)
-
13
予算も少なく、購入意思が定まらない中で、バイク店を訪問しても失礼だったり、嫌がられたりしないのでしょ
中古バイク
-
14
皆さん、おはようございます。 先日のツーリングで、氷の上でバイクが滑り転倒してしまったのですが、もし
その他(バイク)
-
15
スクーターって雨の日でもズボン濡れないのですか?
その他(バイク)
-
16
片減りしてます。即交換ですか?
バイク車検・修理・メンテナンス
-
17
ガソリンを抜きたい
国産バイク
-
18
専門店での購入タイヤ取付について
国産バイク
-
19
バイクのタイヤに釘が刺さっていた原因
国産バイク
-
20
みなさん、お聞きしますが、スーパーカブはノーマル(普段のり)とカブプロ(お仕事用)ありますが、いずれ
カスタマイズ(バイク)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
H4バルブのHi、Low両方点灯させ...
-
5
飛び石について
-
6
モビリオ スパイク ヘッドライ...
-
7
12V化したバイクのヘッドライト...
-
8
AE111 トレノとレビンの違い
-
9
NS-1 ヘッドライトを明るくする...
-
10
マジェスティ250(SG03)ヘッド...
-
11
ラパンのフォグは?
-
12
ヘッドライトがたまに消える
-
13
マーチ(K12)のヘッドライトの...
-
14
RVF400 片目仕様について
-
15
ヘッドライト レンズ 糊 除光液
-
16
ズーマーについて 先日、ズーマ...
-
17
ホンダのNs-1に乗っている者で...
-
18
VWゴルフIVヘッドライトバルブ交換
-
19
カブ ヘッドライトとテールラン...
-
20
公道でのストロボライトの使用
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter