dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人口過密って

普通に個人の豊かさを下げる
ストレスだけは増える、必然的にいじめ大国にもなる、景観も悪くなる、
政治の恩恵を受けづらいなどなど何も良い事って思い浮かばないし

そもそも新幹線や飛行機だってコロナ禍のおかげでいかに利用率が低ければ低いだけ
乗り心地もいいし、もちろん道路だって他人の車が少なければ少ないだけ快適なわけじゃない

だから、幸福度ランキングトップ10の国はみな、人口1000万以下なわけで
スウェーデンの高速道路なんてガラガラで快適ですよ

イタリアあたりの高速なんて150キロとかでぶっとばせるほど快適。


そもそもさ

幸福度ランキング1位~5位の5か国の総人口を全てたした数より多い高齢者がうようよいる

バカ広く幸福度も上位にある
カナダやオーストラリアの総人口より団塊ジュニア世代がいる日本の40代だけの人間の数の方が多いってほんと異常レベルですよね。

日本って団塊ジュニアより上の世代の人間が7割ぐらい減ってくれたらかなり幸福度上がりますよね? ← 特に無職や非課税者なら減ってくれて100%メリットしかないでしょ。

質問者からの補足コメント

  • いやいや年金だけでなく
    そもそも高齢者なんていればいるほど、
    働いている人に負担くるわけじゃん

    消費税があがってるのも社会保障費が増えているからだし
    さらに老害がいればいるほど暴走車の割合も増える



    そもそも10歳以下だけで1000万以上もいて
    日本ってわずらわしい10歳未満のかずだけで
    多くの先進国の総人口より多い数がうようよいるわけじゃん

    それでも、異常な数の3750万なんて数の高齢者がいて、
    それらが産み落とした団塊ジュニア世代
    1970年~74年生まれのわずか5年で1100万以上も出生している異常な数。

    近隣の不快な騒音の上位を独占しているのが他人の子供の騒音
    そりゃ一番わずらわしい年齢の5歳以下だけで500万以上
    10歳未満だけで1000万以上、こんなに嫌というほどいるにも関わらず

    高齢者比率は世界ぶっちぎり1位の29%超え。

    異常だよね異常。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/12/09 21:49

A 回答 (6件)

確かにこの国は高齢者が多いですね。

おまけに偉そうだし。
https://japanreset.blogspot.com/2019/02/blog-pos …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

多いというレベルでないけどね

3750万ですよ

幸福度ランキング上位5か国の全ての総人口をたした数より
日本の高齢者数の方が多いわけだし。 多いを通り越して異常。

お礼日時:2021/12/10 18:33

>だから日本は団塊ジュニアがいるせいで一過性じゃないっつっての


>何度いえばわかるんだ?

だからぁ、2050年に団塊ジュニアが老齢層に入るんだろうけど、それが+10年なり、+20年で寿命を迎えた後は、高齢化率は上がりようがないだろ。
そもそも2050年の推定高齢化率は35.7%で、それがピークとされているんだから。

一時的な状況が緩やかに解消されることを「一過性」っていうんだぜ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

だから、その2050年ってばりばり自分が高齢者手前で
自分の働いている間、
いすぎる中年や高齢者共のせいで
無駄に高い税金はらわされ、あげくの果てに他人の人間のガキに10万ばらまかれ、ほんと、日本に税金払う=捨てるようなものぐらいしか思わないわな

毎月25000円だかの健康保険税みたいのはらわされ
あれらも
多すぎる老害、先進国トップの無職率の無職主婦だのひきこもりだの、世界13番目に多い日本の他人のガキなどに使われてしまうだけで
毎月25000円も保険料詐取されて
年間30万近くも詐取され5%分の恩恵があるかどうか程度

消費税も老害が増えるせいでどんどんあがっていき

そのてん、他の先進国は日本みたいな産めよ増やせよなんてやらなかったおかげで
アメリカ以外はどこも日本の1/3以下の高齢者数、
ほとんどは日本の1/10程度の高齢者数

日本って少子化とかほざいてても、海外先進国ならその日本のガキの数の数分の1程度の国が大半で日本みたいに、10歳未満だけで1000万もうようよガキがいて少子高齢化だとか異常だよな。

ようするに、自分らがいきている時は高齢者率が常に30%に近い所にあり、団塊が全て死に終わらないうちに団塊ジュニアが高齢者になってきた時にピークの3人に1人が65歳以上とかいう異常さ

そもそも現状も日本の高齢者数が世界4番目の3750万、高齢者率29%


で2位が
イタリアやドイツやポーランドとかギリシャとかヨーロッパの国々が10国前後23%だか24%の高齢者率で次ぐわけだけど

2位グループより5%以上も高齢者率が高いぶっちぎりだからね、この国。

今朝も静岡で81歳の老害が他人の税金から10万恵んで貰う日本の小学生のガキの列にまた車つっこませ、そのままひき逃げしていったそうで、たまたま通行人がナンバーを覚えて警察に捕まったそうだけど。

ほんと住みづらい国だよね、この国。

お礼日時:2021/12/10 01:43

>高齢者比率は世界ぶっちぎり1位の29%超え。



人間は齢を重ねると死亡率が上がります。そして人間には寿命があります。
人口ピラミッドが逆三角形でない限り、高齢者比率は年を経ると下がります。

なので、日本の高齢者が寿命を迎えることで、日本がぶっちぎりの1位というのも一過性ということです。

>異常だよね異常。

異常ですね。何故、「質問者は何でこんな簡単なことを知らないのだろうか」という点で異常です。

もはや、文句を言う為の理由探しに終始しているだけという感もあります。寒波が来るのも、灯油価格が上がるのも、半導体不足なのも人口の所為にしそうな勢いですが、はっきり言って異常です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

だから日本は団塊ジュニアがいるせいで一過性じゃないっつっての
何度いえばわかるんだ?

団塊ジュニアさえいなければ
昭和30年代途中からは出生数は150万前後で推移しているなら
昭和40年代後半のみ6年間200万超えの出生数の年がつづいた
いわゆるこれが団塊ジュニア世代で前後の世代の1,5倍前後も毎年うまれてたわけだ、

さらにたちが悪いのは、この世代は就職氷河期世代ってやつで
ニートやひきこもり、無職、低賃金労働者がかなりの率を占めている。
よって、この大量にいるのが老後になった時にかなりの割合が生活保護受給したり、貧困で助成金が膨大に必要になったりなどが推測できる。

これらが死に終わるまでは、日本の高齢者数はほぼ減らないわけで、その他の世代も他の先進国と比較したらかなり多いけど

日本だけでみたら40代以下人口は少しづつ減っているわけだから
高齢者比率は日本は当面さがる見込みもない

さらに、何を考えているのか他の国は70前半あたりすぎれば保険で延命治療などしないなか

日本は75すぎたら保険料1割負担とかきがくるっているのレベルだし。

お礼日時:2021/12/09 22:38

#2



>日本の最大のお荷物世代の団塊ジュニアがいるせいでそうもいかないのでは

だから、団塊ジュニアだって今現在50歳ぐらいなのですよ。そして人間には寿命がある。平均余命というのは平均であって、それより長く生きる人もいるし、それよりも長く生きない人もいる。今から40年後は団塊ジュニアは90歳ぐらい。ほぼ平均死亡年齢を越えているので、半減しているという訳。

なんでこんな簡単なことが分からないんだろう。

質問者の言い分は、恐らく自分より上の世代は多く、下の世代が少ないから、年長者の年金を下支えするのは嫌、どーせ自分が年金を受け取る頃には少ない年少者の下支えになるので、「今より条件が悪くなっているはず、あー、嫌だ、嫌だ」ということなんでしょう。それを「受け取る側が少なければラッキー」と思っているのかもしれませんが、より人口が少ない、あなたより若い世代は「だから、お前らもいなくなってくれよ」と思うのでしょう。

総人口が少ないけれど、自分の世代だけ人口が少ないというのがお望みならば、自分が20代、30代の頃に戦禍あった国をお勧めするしかない。今、40歳以上ならカンボジア、それより若ければイラクとかシリアとか。そこでは自分より若い奴が団塊世代。社会保障が充実しているようなら左団扇で暮らせる。

>世界一多い日本の既婚無職女の6割はひきこもりとなんらかわらないらしい。

家事って結構重労働だぞ。ほんと、何も経験がないんだな。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

>日本って団塊ジュニアより上の世代の人間が7割ぐらい減ってくれたらかなり幸福度上がりますよね?



さぁ、それはどうかは分からないけど、団塊ジュニアより上の世代って1970年以前の生まれだから、あと40年以内に半減しますよ。そのときに幸せかどうか、あなたも結構な年だろうから、「あいつらがいなくなってくれれば、俺達は幸福」と言われる対象なんでしょうし、それがあなたの幸せでもある訳ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

日本の最大のお荷物世代の団塊ジュニアがいるせいでそうもいかないのでは

今の世界4番目に多い老害は、貧困率は2割台らしいけど

団塊ジュニア世代ってのは
数も
前後の世代より40%近く多い上に
就職氷河期でろくに就職できなかった奴が多く

この世代の平均貯蓄額ってめちゃくちゃ低いらしく

たしか貯蓄200万以下が6割以上しめてたよな

貯蓄10万以下なんかも2割以上いるとか。

中年ひきこもり認知数が160万とからしいけど
まぁ日本の高齢者以下の学生除いた無職数が2000万以上いるので、

実際にひきこもり数はもっともっと多いと推測できるけど、
それかひきこもりの定義に少しでも誤差がありひきこもりにカウントされないとかもあるでしょうけど

労働年齢の女の無職率も日本は先進国トップですが、専門家もこれら無職女の6割ぐらいはひきこもりの定義とほぼかわらないそうだ。

家からでる事はほぼない

仕事や学校にいっていない

近くのスーパーやコンビニ程度はいく

家族以外の人間とのからみがほぼない

あたりがひきこもりの定義らしいから

世界一多い日本の既婚無職女の6割はひきこもりとなんらかわらないらしい。

お礼日時:2021/12/09 01:07

ツメ甘いです。


高齢者ほど幸福度が高いという事実すら知らないんですよね? そんな基本的なことすら把握してないのに、何を語ることがあるのでしょう。身の程知りなさい。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!