dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場にこいつさえ居なければって奴いますか?

上手くやれる人と仕事すると生産性はミスなく上がるのですが、マイクロマネジメント上司がいると緊張、プレッシャーに押しつぶされて何故かミスもしやすくなります。
過度なプレッシャーをかけられると今度は指示待ち人間になってしまって思考停止の結果、成長の機会も奪われます。

A 回答 (7件)

どの会社に行っても一人は必ずいなくなれって思うやついます!

    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やっぱりいますよね、それとどう向き合っていくかが難しいところです。
必ずいるので逃げるか上手くいなすか、本当に精神的にきます。言われにくい人が羨ましいです。

お礼日時:2021/12/11 15:24

>マイクロマネジメント上司がいると緊張、プレッシャーに押しつぶされて何故かミスもしやすくなります。


過度なプレッシャーをかけられると今度は指示待ち人間になってしまって思考停止の結果、成長の機会も奪われます。

ぷっ!
仕事出来ないんだね。
きゃわいそ〜
    • good
    • 0
この回答へのお礼

君みたいにパワハラすることによって相手を落として昇進狙う人には分からないかー、見た感じ想像力が欠如していると見られる。

本当にヤバい奴に出会ったら分かりますよ。
嫌な奴一匹とか言ってるけど、その貴方が嫌な奴なんだから想像できないのも無理ないか!

あと、コピペしてくれた部分も私の現状の話ではなく、世間一般の話。
まあ、想像できないよなあ

お礼日時:2021/12/12 08:46

嫌な奴一匹ごときで動揺しちゃって、ミス連発しちゃってる奴がよく言うよ(笑)


クズはヤダヤダ!
    • good
    • 0

無理せんでええよ(笑)


君みたいなのも居ないと、他が楽に昇格できないからね。
出来ない人間も、時に必要なのだよ!
ギャハハハ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

必死に煽ってますね、もっとヤバい奴職場にいるので動じてませんよ...

お礼日時:2021/12/11 22:51

No2です。


パワハラ!あほだな。
定年まで人のせいにして、低空飛行を続ければいいさ(笑)
バカもハサミも使いよう!
嫌な奴なんか、いいように利用して、自分のスキルアップに都合よく使えばいいんだよ(笑)!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

精神的な部分での心配はありますが、スキルアップに使うというのはとても大事だと思いました。

お礼日時:2021/12/11 21:44

今の職場にはいませんが、過去の職場にはいました。


上司だけどアホなので、対立もしましたが最後まで折り合いませんでしたね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

左遷されてどっか消えてほしいと思います。

お礼日時:2021/12/11 15:58

人のせいにしている間は、成長はないでしょうね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

そこなんですよね、
人のせいにしていると言えば被害者が悪みたいになるのですが、その線引きは難しいです。
もちろん、言われる方が悪いというのもあるし、過度なプレッシャーを与える方が悪いケースもあるので、人のせいにするなは、パワハラの助長にもなりますね

お礼日時:2021/12/11 15:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!