プロが教えるわが家の防犯対策術!

今年、福祉系の大学を卒業し、4月からは大学院に進むものです。社会福祉士の受験を1月にして合格したと思います。就職ははっきり言って施設は考えていません。その理由として、これはあくまで私の先輩から聞いた話しですので事実かはわかりません。
1、年末年始、祝日関係無しに仕事がある。
2、夜勤がある割りにやたらと給料が安い。
3、出世が見込めない。
4、介護職で入ると定年まで介護職
などを聞いた為、施設で働くのは戸惑いを感じています。
そこで施設で働いている方に質問なんですが、これらの話は事実なんでしょうか??特に1と4のことが気になります。就職課には男子にはあまり施設での就職は勧めないと言われました。その理由として、卒業した男の先輩のかなりの人数が辞めているからだそうです。辞める理由として学校が調査した所、上記の理由が多かったそうです。よろしければアドバイスお願いします。

A 回答 (6件)

社会福祉士の資格をお持ちでしたら、最初は介護職であったとしても、相談員に抜擢される確立は高くなりますね。


相談員から介護支援専門員というコースも考えられます。また、他の施設に引き抜かれてステップアップということもありえます。
ですから、1~4共に本人次第でなんとかなるってところでしょうか。
ただし、いくら出世してもそれほどの高給は期待できません。(そこそこの生活ができるレベルってことです)
    • good
    • 0

(1)入所施設なら、年末年始、祝日は関係ないですね。

通所施設の相談員なら暦通りに休めるところが多いのでは?
(2)福祉職は何処も薄給です。お金を稼ぐなら、別の仕事をお勧めします。
(3)生活上の様々な困難を利用者さんと一緒に解決してゆく仕事なので、弁護士や医者のような華やか職業とは違います。出世を考えるなら、福祉の仕事はやめたほうが良いでしょう。
(4)介護職で入ると定年まで介護職かどうかは施設によっても違うのではないでしょうか。入職するときに施設側と交渉して見ては如何ですか。
    • good
    • 0

4はともかくあとは当たってます。


通所施設でも日曜以外はやってます。
ゴールデンウィーク関係ありません。
長期休暇を取ろうものなら険悪な空気を覚悟しなければいけませんし、取ってる人もめったにいません。
でも、福祉の人として働くなら施設勤務経験は貴重です。
施設で働く側の状況、施設に預けられる側の状況など
想像の範疇を出ない人が行政との紋切り型口調事務的態度で福祉福祉と威張られるのだけは閉口します・・・。
福祉業界に勤めるのなら、1-4を承知の上でトライしてください。
福祉も利用者主役の世界です。
自分の条件優先の場合はほかの業種を探すことをお勧めします。
    • good
    • 0

こんにちは。



社会福祉士の資格を持って、施設で働いています。

1,2についてはその通りです。
施設では特に介護士さんは24時間、365日が当たり前。
お給料も、同じ年齢の会社員や公務員と比べると残念な感じです。
ただ、相談員になると土日祝日は交代制だったり休みだったりします。施設によって違うでしょうけれども。

ただ、3の出世に関してはその施設によると思います。
私の施設では、20代後半で主任の人もいれば、40代でも一般職員の人もいます。

私は社会福祉士に合格して、大学卒業と同時に施設に勤務となりましたが、採用時は「介護士」
3年介護士として働いて、現在は「相談員」です。
介護の経験も無いのに、介護などで困っている方の相談にきちんとのれるのだろうか、という考え方の法人です。

ただ、介護士にしても相談員にしても、やりがいがあれば続けることのできる仕事だと思います。
もちろん、性格などで合う、合わない。ストレスに感じる感じないがありますけれども。
以上、ご参考までに。
    • good
    • 0

現在施設勤務です。



1.相手は日常的として暮らしている方が対象ですので日曜とか年末年始とかは関係ありません。当施設では年間の労働日数が決まっていて、それにたいして勤務するという形をとっています。いわゆるシフト勤務ですので勤務の融通自体は比較的できますが、連休は極めて厳しいです。
ただ相談員の場合、忙しさによって違うと思いますが、土日に出勤しても役所が閉まっているため仕方が無い、振り替えで平日に休まれても困る、といった理由で結果的に暦どおりに休んで頂いています。

2.安いです、収入に天井がありますので。たくさん欲しい場合は、自分で組織を運営されると良いかもしれません。そういった方も割といらっしゃいます。

3.4.出世というのが、給与についてのことか、業務についてのことはわかりませんが、介護職あっての施設ですのでしょっちゅう出世してもらうわけにもいきません。
ただ、この辺は勤務先法人のスタンスにもよると思います。

4.はともかく、1.が気になる場合厳しいように思います。
居宅系ならば暦どおりかも?というぐらいです。
    • good
    • 1

1・そんなことはありません。

勤務先によります。施設自体に当然休みはありませんが、シフト制なので土日が休みだったり、出勤だったり色々です。ある程度、希望休が取れたりします。大型連休は難しいですが、週休2日程度はあります。

2・とても高給とは言えません。

3・出世の定義が難しいですが・・。主任になるのは出世とは言えませんか?責任ある、重要な地位だと思う方もいますが。役職を駆け上がって行き、給料が跳ね上がることが出世なら、介護職のままでは難しいかもしれません。

4・本人次第だと思います。資格を取ってケアマネに転身することも可能でしょうし、独立開業される方もいます。可能性は無限大でしょう(言い過ぎ?)!

多くの方が厳しい意見だったので、良いことも書きましたが、確かに「おいしい」仕事ではありません。ただ、やりがいのある仕事だと思います。福祉系の大学に行かれたということは、何か志があってのことだと思いますし、素晴らしいと思います。本当に自分が何をしたいのかを、よく考えて決められたら良いかとおもいます。給料が安いから施設には就職しない、というのも間違った選択ではないですし。

施設で介護職の男でした。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!