dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

介護の仕事を始めたいと思い、現在、ホームヘルパー2級
の資格を取得中の者です。訪問介護の仕事ではなく、養護施設などで働きたいと考えているのですが、車の運転ができないことが何より不安となっています。
免許は持っているのですが、AT限定で、しかもペーパーなので、はっきりいって、無免許と大差ない状態です。

デイケアなんかでは、利用者の送迎に専属ドライバーを雇うのではなく、違法なのを承知で介護職員に送迎をさせている事業所もザラにあると聞ききました。

資格取得後は一日でも早く仕事を探したいと考えているので、できたら、ペーパードライバー講習や、限定解除は後回しにしたいと考えています。

車の運転はAT限定でしかもペーパーという条件では、
介護の仕事につくのは難しいでしょうか?

率直なご意見をずばり、おきかせください。

A 回答 (5件)

こんばんは。


以前介護老人施設勤務していました。

私の施設は就職時は求人票を見ると免許必須でした。専門のドライバーはおらず、
ショートステイもあり、仕事に慣れる前から即運転の練習をさせられ、
すぐに運転させられました。ちなみに車はオートマ車だったので私も
マニュアルならまず無理でしたがオートマだったのでなんとか大丈夫でした。

ズバリ施設によって異なると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
確かに、施設によって全く異なりますよね。
しかし、オートマでもOKというお話を聞けて、安心しました。

お礼日時:2004/10/14 18:12

「車の運転はAT限定でしかもペーパー」私もそうです。

私は、知的障害の施設ですが・・・。
施設によっては採用してくれます。

でもやっぱり、福祉の仕事をするには、車は絶対です。ATでも問題はないと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

福祉の仕事に免許は絶対ですかあ。
そこまで言い切られますか?
なるほど・・・ますます、練習しなきゃ・・・って
思わされますね・・・。

お礼日時:2004/10/14 18:19

こんにちは。



私は特養に勤めていますが、介護士の時は完全にペーパーでした。ちなみにAT限定です。
でも、全然困ることはありませんでした。
特養の介護士って、車に乗ることはほとんどありませんし、必要があっても、他の人に頼むことができるんです。
現に、特養の看護士さんの中には車の免許を持っていない人もいます。

ただ、今は相談員なのですが、状況が変わってきました。
運転せざるを得ないので、泣く泣くペーパーを解消し、今では毎日運転しています。

デイケア、デイサービス、ヘルパーは運転できた方がいいと思います。
ただ、採用時に履歴書に運転免許と記入すれば、即運転できるとみなされると思います。
そこで「ペーパーなんです」とわざわざ言う必要はありませんし。

介護の仕事につくのが難しい、とは言いませんが、どんな状況にも対応できる人材を求めるのではないでしょうか?
大丈夫、ペーパーでもすぐ運転できるようになります!
元ペーパーだった私が言うので間違いなしです。
講習にも通いませんでしたよ。広い場所で練習しました。
AT限定でもいいと思います。
ただ、私は限定解除をほのめかされていますが…(^_^;)
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
hiromixxさんは、相談員のお仕事をされているんですね。
私も、福祉の職場では、介護だけではなく、いろんな仕事をやってみたいと思っています。将来的には、運転できるようになっていたいと思います。

お礼日時:2004/10/14 18:10

施設(老健・特養)のなかでデイサービス、デイケア以外では運転免許は一切いりません。


免許があって良いときは遠足や外出の際にもしかしたら・・、という程度です。でも大抵誰か他の人が運転できるでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
デイケア、デイサービスなどでは必須ですね。
運転がしっかりできれば、職場の幅もしっかり広がる、ということなんでしょうね。

お礼日時:2004/10/14 18:07

現介護職です。


結論を先に書きます。

就職について言えば運転技術はないよりはあったほうが絶対良いです。必須と言って良いでしょう。

特養などであれば専任ドライバーいますので、実際に運転する機会などゼロでしょうが、デイサービスなどではヘルパー自ら送迎しているところが結構多いです。

私は施設系でなく訪問介護専任ですが、車(マイカー)で訪問する機会も多いです。介護以外での社内のちょっとした用事などにもドライバー役で声が掛かりますので、もしも免許がなかったら採用されていなかったかも。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
そうですね、確かに、運転は出来た方がいいに越したことはないと思います。しかし、今すぐに、というのは、あまりに性急すぎて、自信を持って運転することはできません。ですので、できたら、運転の必要ない施設に入ってから、暇をみてペーパードライバー講習どを受けて、いずれはきちんと運転できるようになっていたいと思います。

お礼日時:2004/10/14 18:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!