
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
正しいですね。
「なるべく」は「できるかぎり」という意味の副詞で、おっしゃるように、
・なるべく出席したくない。
のように使います。
・なるべくなら出席したくない。
も問題のない表現です。
この「なら」は断定の助動詞「だ」の仮定形。
・仮に、「なるべく(できるかぎり)」という要素について考えてみれば出席したくない。
というニュアンス。
この場合の「なるべく」は「なるべく、という要素」といった意味で名詞化されていると考えてよいでしょう。
「なら」を使って「もし、それについて考えてみるならば」という仮定形にすることで、それ以降の内容に曖昧性を持たせることができています。
「なるべく出席したくない」をきつい表現と感じる場合などに、
「なるべくなら出席したくない」と言うことで同様の意図を婉曲的に表現することができるでしょう。
ご回答ありがとうございます。
とても詳しく教えていただき感謝の限りです。授業のようで勉強になりました。
簡単な例文も分かりやすかったです。
No.3
- 回答日時:
「なるべく」は、「なる(成る)」+「べし(の連用形)」古語の「べし」の意味がいくつもあるので悩ましい語です。
「なるべく」を「できるだけ」の意味で副詞的に使いますが、「なら」という仮定の意味をつけても、そんなに意味が違ってこないと思います。「出来るなら」ということですね。次は「日本国語大辞典」の用例です。
*細君〔1889〕〈坪内逍遙〉三「『成るべくならば四十円』と高を云はれて」
*吾輩は猫である〔1905~06〕〈夏目漱石〉一「可成(なるべく)なら動かずに居ってやり度」
*島へ〔1962〕〈島尾敏雄〉「なるべくなら土中にのめりこんで見分けがつかぬことを願っている」
No.2
- 回答日時:
「なるべくなら」という日本語は正しいです。
>なるべく××したくない。。。。。。(1)
>なるべくなら××したくない。。。。(2)
(1)と(2)は、ニュアンスが違います。
「なるべく」は、「出来るだけ」という意味ですから、(1)は、出来るだけ、「したくない」と「したくない」が強いです。
(2)は、「なるべくなら」は、「出来る事なら」という意味ですから、「したくない」は同じですが、しなくても良い場合があるのなら、「したくない」と意思が弱まっています。
裏読みすると、出来なければ、渋々しても良いという感じを受けます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(就職・転職・働き方) 【人生相談】楽しい仕事、適職が見つからない。 6 2022/03/23 00:45
- 日本語 正しい日本語という存在 7 2023/08/10 09:39
- ビジネスマナー・ビジネス文書 ビジネス文書に関しまして 1 2022/09/23 13:19
- 日本語 こんにちは。以下の文はどちらも正しいですか。何か違いありすか。 田中さんが金持ちになってほしい。 田 3 2023/03/08 19:08
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) ChatGPTの行き末 4 2023/04/10 20:38
- 超常現象・オカルト 魔術師に本気でなりたいと思っております。 5 2022/03/22 15:09
- 情報処理技術者・Microsoft認定資格 基本情報技術者試験について 基本情報技術者試験の午後問題についてなのですが、 大門①の情報セキュリテ 1 2022/10/30 00:34
- 英語 「羊たちの沈黙」を原書で読んだ方、もしくは英語に堪能な方に質問します 3 2022/06/02 00:04
- 日本語 <形容動詞>という誤りについて! 4 2022/04/15 21:14
- その他(言語学・言語) ハワイ語を勉強するためのおすすめの教材について 1 2022/11/23 18:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「〜は終わっていますか?」を...
-
「ピンポイント」という日本語...
-
「一回ずつ」でしょうか「一回...
-
「毎」の読み方
-
「オールオッケー」という言葉...
-
庭 三郎『現代日本語文法概説』...
-
見たことを「聞いた」 書くこと...
-
同じを表す「〃」や「々」は英...
-
「上から順に希望順です」とい...
-
英語のビジネスメールで
-
TEXT( ,"ddd")で英語曜日が表示...
-
目上の人(など)に、質問(な...
-
私なんてまだまだですよ〜みた...
-
会計用語の「AP or/and AR」...
-
ヒアリングの対義語は?
-
役職名の表記で「営業統括部」...
-
頭寒足温と頭寒足熱
-
何名様ですか?2名です・・・...
-
「珍しい」のおくりがなについ...
-
twiceとtwo timesで、この場合...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「〜は終わっていますか?」を...
-
「一回ずつ」でしょうか「一回...
-
「毎」の読み方
-
「ピンポイント」という日本語...
-
「オールオッケー」という言葉...
-
同じを表す「〃」や「々」は英...
-
TEXT( ,"ddd")で英語曜日が表示...
-
英語のビジネスメールで
-
私なんてまだまだですよ〜みた...
-
「上から順に希望順です」とい...
-
リセッションの反対語は?
-
役職名の表記で「営業統括部」...
-
またご一緒できたら嬉しいです...
-
右クリックしたときに出てくる...
-
「全頁」何と読みますか(ふり...
-
ぱ(PA)行で始まる日本人の名字...
-
Not my business. 日本語では、...
-
MPC-HCの日本語版
-
「あと」と「後」の違い
-
会計用語の「AP or/and AR」...
おすすめ情報