dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校3年です。
私のクラスで国立の推薦入試を受けた女子が私以外全員残念な結果となってしまいました。(私は発表がまだです)
国立の推薦というのは凄く難しいのですか?受かった方というのはどのような子なのでしょうか?凄く表彰されてるとかですかね?

A 回答 (5件)

元国立大学関係者です。



指定校推薦と誤解されている回答もありますが、国立大学の場合は指定校推薦はありません。推薦といっても単にセンター試験をうけなくても受験できるというだけです。

ですので、凄いかどうかは別として難しいのはあたりまえなんですよ。推薦入試で合格した人は一般入試で合格しても当たり前の人が多いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
やはり推薦入試で学科試験を課されていなくても通ってる高校の偏差値や面接での態度から私の学力を見ているのでしょうかね...。
残念な結果の時勉強するのは当たり前ですが推薦で例え受かっても勉強は怠らず一般と思って勉強には勿論取り組んでいこうと思っています。

でもやはり発表前というのは不安なものでなかなか勉強に身が入ってる気がしません...

お礼日時:2021/12/14 20:04

推薦は明確な採点基準とかがないから手応えとかよく分からないからそこはむずいし不安かとは思いますが受かってる事を祈って発表まで一般の対策も頑張って下さい。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

温かいお言葉ありがとうございます!
一般の勉強も頑張ります!

お礼日時:2021/12/14 20:00

ちなみに、自分が高校生の時の話ですね、、


まぁ一般入試の方が大変そうです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
そうですよね...。推薦入試は面接、小論文、志望理由書に対して学科試験は学力ですもんね...?

お礼日時:2021/12/14 18:51

推薦に難易度はありません。

あくまで「学校基準の成績」が良い生徒が上から選ばれます。優秀なわけではありません、学校が選んだというだけです。
本当に難しいのは一般入試です、推薦入試は一般入試の下ですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
結局のところ大学との相性なのですかね...?笑笑
私も一般に向けて一応勉強はしておきます!

お礼日時:2021/12/14 18:52

大学によるけど自分の周りにも落ちた人はいましたね…ただ、推薦だから普通に行けそうな気はしますけど

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
推薦って言葉の誘惑ですよね笑笑

お礼日時:2021/12/14 18:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!