
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
サユリストに対しどうこういうつもりは毛頭ありません(笑)。
大谷翔平は、あのイチローに「世界一の才能」と言わしめた逸材ですから、凄いのですが、1000年に一度は言い過ぎじゃないでしょうか?
日本のスポーツ界では昔の非科学的練習から、科学的練習に変化してそんなに時間が経っていないので、才能を開花させる若者が増えてきていてオジサンオバサンたちは驚いていますが、今後はこれが普通になるでしょうから大谷クラスの選手がドンドン出てきてもおかしくないと思います。
なにしろ、日本の野球のレベルは高いのですから、いや、野球だけでなく色んなスポーツの実績があります。
スキーのジャンプとか女子レスリングとか体操とか
小柄な選手でも活躍できるスポーツが日本人に良いようですね。
大谷くんは体もでかいしリーチもありそうで
外側の球でも手が届きます。1000年に一度はちょっと訂正ですが
日本はサッカーが盛んになってきたので野球がこれから先どうなるか
まあ20年に一度くらいかな 村上もメジャーに行くのかな?
吉田正尚が凄いですが骨折しましたねえ。
あのデッドボールで骨折とかプレー中に骨折とかは損害賠償がないと
ただ帽子をとるだけ というのは如何なものか?
プロ野球はなんてったって甲子園が在るから 目指す人が多のでしょうねえ
100年くらいの歴史があるんでしょう? 日本の野球も。
日本人は練習と努力が美とされてたので強い人が出るのでしょう
イチローも細身だったから色々言う人が居たそうですねえ
プロ野球選手に成るつもりかよ ハハハッハハみたいな。
哲学は底辺が狭いのでいけません 倫社でもっと教えてほしいです。
日本人は良いもの食ってますから スポーツは強いでしょうねえ。
No.8
- 回答日時:
× 昨年自殺した長澤まさみが、永遠に老いない女優像を獲得した。
⚪︎ 昨年自殺した竹内結子が、永遠に老いない女優像を獲得した。
長澤さん、ごめんなさい。
大好きです。長生きしてください。
どっちも好きなんじゃないですか?
年とっても昔惚れた女優が好いのでしょうねえ。
https://www.youtube.com/watch?v=FkfIQChXWEg
僕は吉永さんと土屋太鳳かな?^^
No.7
- 回答日時:
あ、それから、お二人が例えば500年後に神になっている場合も考えられるでしょう。
ノーベル賞に、芸能分野、スポーツ分野が追加されるのは、どうでしょう?
日本の国民栄誉賞止まりにしてほしいと私は思います。
芸能と言っても可也大衆的なものも 例えばジブリとかおしんとか
江頭??まあ色々良いものも在るのではないでしょうか
音楽とかも世界に通じると良いなと思います。
ノーベル賞に芸能賞もあって良いのではないでしょうか?
そうすればそれを目指す人も出てきます 韓流ドラマも国が国策で盛んにしました
冬のソナタとか チャングムの誓い?とか良かったですがねえ
アカデミー賞が映画でしょう?芸能も色々だから 別に賞を作っても
良いのではないでしょうか?
キング・オブ・コントとかM1とかありますから
まああれで身を持ち崩す人もいるでしょうけど?
寅さんは外国受けするんですかねえ??
No.5
- 回答日時:
吉永小百合なんてお婆様は論外ですよ。
昨年自殺した長澤まさみが、永遠に老いない女優像を獲得した。
好きだったんだけどなぁ、、、。
吉永小百合の映画はいいですよ~~~
美しいし 元気がいいし 心に残りますねえ
それより良い長澤まさみという人も見てみたいですねえ
永遠に老いないって 未だに実現してませんねえ。
アメーバーが分裂して増えるから老いませんがねえ^^
No.4
- 回答日時:
★ (№3お礼欄) 早稲田ですか。
お見逸れしました。☆ 言え そうではなく 早稲田から出る都電の途中に 北区西ヶ原があります。そこにあった単科大学で下宿も近くでした。(いまは 調布に移転しています)。
★ 栗原小巻さんとか松原智恵子さんも早稲田だったんですか?
☆ これも 違いますよ。このふたりは 大学とは別です。
当時 サユリストがいて それに対抗して コマキストがいました。わたしは どちらでもなく 小百合氏と同じ日活映画所属の松原智恵子氏のファンだったというだけのことです。
★ 東京にはもう何度も行きましたね♪
☆ わたしは 四年間だけでした。
ああ 誤解でしたか。早稲田大学は理系もあるのでしょうかねえ?
文系と理系を両方理解しようと思えば そのつながりが必要ですねえ
脳科学や精神医学 情報を研究する文系の脳研究者 コンピューターAIを勉強する学科も両方教えてほしいですねえ
理系の人は素粒子帝国主義とか文系の人はハイデッカー、プラグマティズムと
かみ合いませんもんねえ。総合的に研究できる学科が必要ですねえ。
No.3
- 回答日時:
タモリと同学年ですよね。
かれらは しかも同窓。一学年したでした わたしは。
大学と下宿が北区にあり 都電で早稲田とつながっていたので親しみがより一層あったのですが 見物には行かなかったです。
コマキスト(栗原小巻)でもなく わたしは 松原智恵子派だったんです。
(落ちがないですが!!??)
早稲田ですか。お見逸れしました。
学歴が在るんですねえ。
長い文章を書くだけのことはあります。
僕も本は出したんですが あまり売れませんでした
まだ熟してなかったですねえ。いまもただの仙人修行者ですが。
栗原小巻さんとか松原智恵子さんも早稲田だったんですか?
全く有名人ですよねえ。
私はそういう世界の事はあまりよく知らないので
私の中退した大学は・・・そんなに・・・ああ居たか
居ました居ました 大概の人が知ってる有名ん人が・・・男ですが。
でも男女に比率は殆ど同率の様な気がしましたねえ 調べてはいませんが。
東京にはもう何度も行きましたね♪ 東京でビョーキが悪くなりました。
東京は伊勢丹とかプランタンとか何処から搬入していいのか分かりませんでしたねえ。
デパートの門は広いですが。
No.2
- 回答日時:
haruさん。
僕は小百合さんの学ばれたであろう早稲田の戸山校舎で研究してましたよ。笑。早稲田ですか。僕は現役の時は 兄が私立だったので
私立とか考えも及ばなかったですよ 破産してしまいます。
しかし早稲田と言えば私立でも一番ですよねえ
名前に憧れて早稲田の二部に行く人も居ましたねえ
早稲田 早稲田 早稲田 早稲田 何とかの隣 何の隣でしたっけ
我々は地方も地方だったので東京の大学に通うには下宿?しなければなりませんでした。
紺碧の空? 兎に角僕は九大しか受けませんでした。
吉永小百合さんは矢張りすごいなあ。
No.1
- 回答日時:
世の中、「神○○」などと、「神」の大安売りです。
大谷君は、まだまだ発展途上ですから、神の領域には至っていません。
小百合さんは、高齢者なら絶対的な存在ですが、全世代を通して、となると疑問符がつきます。
ですから「神」とは言えないですね。
それはそうですが 前代未聞ですよ大谷翔平さんは
吉永小百合さんはフィルムが残っています
もうディクに録られて半永久的に残るでしょうね
小百合さんの後に続く女優さんや美人と言われる人も
あんな才能は持ってないでしょう
小百合さんは今でも2000mくらい泳ぐそうですよ
翔平くんも限りない可能性があります 故障をしなければいいですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
神とか神々とか言いますが 結局「神」とは何でしょうか?大きいのか小さいのか?
哲学
-
世界中のみなさんが幸せになることを願いますよねえ?
哲学
-
哲学は役に立つか?
哲学
-
4
どうせお前ら大した人間ではないし
哲学
-
5
私は独身の中年ですが最近つくづく思うのは、つまるところ人生の成功者とは、自分の子供を残せたかどうかに
哲学
-
6
この世の中には、答えのない事は絶対存在しないですよね? 仮に答えのない事はあると言い張る人が存在する
哲学
-
7
宇宙は『神』が造ったのではない。
哲学
-
8
この日本の異常な人間関係で働けるのは みんな病気なんじゃないですか?
哲学
-
9
童話 金の斧から学ぶべきこと
哲学
-
10
日本人らしさ
哲学
-
11
人間は何のために生まれてきたと思いますか?
哲学
-
12
何のために生きているかは、{恣意的でなく}どうしたら分かるのですか?
哲学
-
13
神が何かも分からず神を信じるのですか?
哲学
-
14
あなたの哲学について
哲学
-
15
勝てば官軍負ければ賊軍 勝ったもん勝ち 春の夜の夢の如し
哲学
-
16
イスラム教徒は完璧に宗教できるが、日本人には絶対無理なのはなぜ
哲学
-
17
正月最後に一発大法螺を吹いてみませんか?
哲学
-
18
よ~~~し、2022年 平和ルネサンスv^^。ピース2022今年こそ?
哲学
-
19
質問です! 個人が大事なのか? 集団が大事なのか? どちらも大事ではあるけど どちらかの選択を迫られ
哲学
-
20
集団とはなんぞや 人の集まりを集団とは認識はするけど その人の集まりに、まったく知識や面識が無かった
哲学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
心だに誠の道にかなひなば祈ら...
-
5
「神経」の語源について
-
6
助けてくれない神に祈るのはなぜ
-
7
人びとはなぜ神のことが分から...
-
8
神、空にしろしめす。なべて世...
-
9
共産主義の基本は唯物論ですか?
-
10
3人の哲学者の共通点と相違点は?
-
11
神に近づくには
-
12
質問です。神になるにはどうす...
-
13
Wenn es meines Gottes Wille ...
-
14
時間をつかさどる神
-
15
≪復讐するはわれにありと神が言...
-
16
海に流された赤子について(神話...
-
17
《ひとは かみのにすがたである...
-
18
ブッダは 神ですか
-
19
有るものと無いものとの重ね合...
-
20
竜を退治した大天使ミカエルと...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter