dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

トラック2トンクラス買うのに
ATの2000ccガソリン車と
ATの3000ccディーゼル車と
違い教えて

A 回答 (3件)

私ならディーゼル者をお勧めします、燃費と燃料代と使用年数で車体価格を相殺できるかも?。

    • good
    • 1

両方乗った経験がありますが、2000ガソリンATの燃費は5~6、


ディーゼルATの燃費は7~8 もちろん渋滞の市内中心か、郊外かで全く違いますが、だいたいこんな感じです。
60リッター入るので、ガソリンなら300~360キロ、ディーゼルなら420~480走ることができます。
現在ガソリンが160円、軽油が140円とすると
ガソリン車が満タンで9600円、ディーゼルが8400円。

10000キロ走った場合、ガソリンが5.5ディーゼルが7.5の燃費だとすると
10000÷5.5×160=290909.091
10000÷7.5×140=186666.667 燃料代でこれくらい違います。

また何回GSに行く必要かを計算すると
ガソリン10000÷5.5÷60=30.3030303
ディーゼル10000÷7.5÷60=22.2222222
8回ほどディーゼルのほうが少なくすみます。

車両価格の差はあるでしょうが、トラックはやはりディーゼルがいいと思います。
    • good
    • 2

ガソリン車・・・車体価格が安い。

エンジン音が静か。燃費が悪い。エンジンブレーキが弱い。

ディーゼル車・・・車体価格が高い。エンジン音がうるさい。燃費が良い。エンジンブレーキが利く。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!