電子書籍の厳選無料作品が豊富!

超ど素人なので分かりやすく教えてください。
間違えていたらご指摘願います。
小遣い稼ぎの為に投資信託を始めようと考えています。
我が家の家計は基本的に楽天経済圏での運用で、夫婦の老後資金のためにすでに楽天証券のつみたてNISAで楽天VTIに満額投資しています。
それとは別に自分の小遣い稼ぎ(配当金狙い)のために投資信託(ETF含む)をしようと思っています。
毎月2万円のお小遣いをもらっており、そのうち1000〜5000円程度の少額運用をしようと考えています。
環境として、既に楽天銀行や楽天証券を家計に利用しているため、それとは別枠で検討しています。
今のところ、SBI証券でS&P500あるいはeslim Maxis米国のどちらかで考えています。
そこで、以下の質問です。

①上記の条件の場合、銀行口座やクレカはどこで作ればいいか。

②投資信託ありきで考えた場合、Yahoo経済圏かドコモ経済圏(現在ahamo利用)ではどちらの運用が有効か。

③少額投資の場合、ファンド先にもよると思いますが、信託報酬や税金、手数料を考慮して、最低でも何円以上を投資したらいいか。

④上記の条件よりも、小遣い少額運用する場合、もっといい方法があるのか。

多少、質問内容が被っていると思いますが、本当にど素人のため、手取り足取り優しく分かりやすく教えていただけると幸いに存じます。お願いします。

A 回答 (2件)

お気楽に半ば放置で比較的安全に投資なさりたいということであれば、最近はやりのAI投資も一考かと思います。

幾つかの証券会社で開設されており、中には最低積立額1000円~というのもあります。
自分も試しに二社程少額づつ積み立てて1年で100万程投資してますが、複利で上手く増えているようで現状一年で10%程度のリターンが出ています。投資内容は完全にお任せになりますが、大けがはない感触なので、もう少し額を増やしてこのまま続けようと思っています。手数料もファンド購入費用はゼロ。管理料として毎年残高の1%前後なのでお安いですよ。

で、ご質問に関する回答ですが:
① 特に証券会社より指定をされなければどこでも可でしょう。
② 購入するファンドを販売している証券会社次第でしょう。証券会社のお勧めと、それに伴う特典の内容(一定の条件を満たすと手数料が安くなるとか)で判断するのがよいです。
③ 初期投資額の多少にもよりますが、出来るなら毎月最低1万円くらいはいれたほうがよいのかなとおもいます。
④ 貴金属(金・プラチナ等)があります。値動きだけを見て単純に売買できますから簡単と言えば簡単で、私も100万程度運用しています。SBIでも簡単に売買できますよ。取引手数料は買い時に購入額の1.65%、売り時はゼロです。最近結構短期での価格の上がり下がりが激しいので、上手くするとそこそこの利益が出ます^^。

宜しければご検討ください。
    • good
    • 1

>毎月2万円のお小遣いをもらっており、そのうち1000〜5000円程度の少額運用をしようと考えています。


とおっしゃられますが・・
>小遣い稼ぎの為に投資信託を始めようと考えています。・・と上ではおっしゃられており、ここには論理矛盾があります。
投信の場合、積み立て型が最も政党のイメージが高く、中長期で運用することが効果が高くなります。
中長期運用の効果を上げるためには投資利回りを再投資して投資バイアスを高めることが重要ですが、おこずかいとしてそれを消費してゆけば、投資バイアスは掛かりませんので成長を伴いません。
投信で積み立て型を考える場合、ドルコスト均衡法の考えを用いていますので、リスクは織り込んでおり、リターン率が高い投資を考えることが成長に繋がります。
投資は種銭が少ないことがリスクそのもので、自身の身の丈に合った投資を考えることが正しく、頭でっかちにならない方が良いです。
資金が少ないうちはあまり大きなイメージを持たずコツコツと進むことです。
小遣い少額運用と言われますが、マーケットには積極的にリスクをとって利益を狙うプロがおり、こずかい稼ぎが上手くゆく世界ではありませんので、コツコツと積み立てて、長期で再投資して複利運用を考えましょう。
分析力とリスクに対する知識は高いですが、資金が少ないことがマイナスであると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報