dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

26歳女です。
私のバイト先は社長(30)、社長と一緒に会社を立ち上げた人(34)(普段は別の会社にいます)と私ともう1人20歳の女の子がバイトで基本4人でまわしています。
私は今年の2月からバイトとして入らせてもらっていて、20歳の子は9月から働いています。
20歳の子が入ってくる前は辞めた先輩などもいました。
仕事が増えてきてオフィスを移転してバイトも増やす予定らしいのですが、そこでのバイトリーダーはその20歳の子に任せたいと社長ともうひとりの偉い人が言っていました。
理由は「責任感があって仕事が早い」ということらしいのですが、なんとなく普段から優遇されている気はします。
思い当たることはいくつかあります。
20歳の女の子は自分から率先してトイレ掃除も事務所内の掃除もしていますが、私は仕事が多くてできていません。
それをいつも褒められている印象があります。
それから20歳の女の子はすごく可愛くて明るい子で社長とも楽しそうに話しています。
ただ、正直私の方が先輩だし年上なのでバイトリーダーがその子になるのは悔しいし腹が立ちます。
ここで社長に反論すると余計に印象悪くなるでしょうか?
可愛い子を優遇する会社はさっさと辞めた方がいいのでしょうか?

A 回答 (3件)

事実は知らないです。


勝手な想像であることを前置きしておきます。


普通は可愛いだけでは上(バイトリーダー)には上がれません。
また馬鹿社長でない限り、日々の行動を見ていればどちらがリーダーに適任なのか判断出来ると思います。


年齢的には6歳も年上かもしれません。
また現在の社歴も10ヶ月と4ヶ月と倍くらいの差ではありますが、1年後には大差は無くなるし、3年も経てばほぼ同じです。


>ここで社長に反論すると余計に印象悪くなるでしょうか?

まともな社長なら言分くらいは聞くだろうし、正当な判断である説明があるとするなら「将来的なことを見込んだ」という内容になるだろうと思います。
少なくとも可愛いからとか、トイレ掃除をしているからなんて言う理由(説明)では無いと思います。

貴女から見て、その子(後輩)はどのように見えているのでしょうか?

可愛いだけで仕事が出来ない子なのでしょうか?
    • good
    • 0

あなたは向上心があって素晴らしいと思います。



バイトリーダーになったらどんないいことがあるのでしょう??
給料大幅にアップ!?
ボーナス??
それくらいあるなら魅力的ですけど、
そこまでではないのなら
そんなにバイトリーダーの魅力ってないですよ^ ^
    • good
    • 0

腹の虫が収まらないなら聞いてみるのがいいんじゃないですか?



そもそも入ったのが7か月差なんて会社から見ればほぼ同期みたいなもんだし「自分が先輩で年上だから私がバイトリーダーにふさわしい!」ってのは少々傲慢かと。

バイトリーダーということは、後々入ってくるバイトの見本になる存在なわけで、社交性だったり掃除みたいな雑務を進んでする姿勢は評価されるでしょうね。

あなたが仕事をしていない、出来ないという訳ではなくて、あくまでもリーダーとしての適性が20歳の子の方があったと判断されたと思います。

それでも納得できず辞めるのであれば、社長に全部ぶつけてみるとすっきりするんじゃないんですかね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!