
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
周りの鉛筆やシャープペンシルで書く程度の音があなたの求める音の程度ならそれで構わないと思いますが
受験など試験の時はテレビもYouTubeの動画も聞くことは出来ません。
YouTubeの動画やテレビが無いと集中出来ない!という状態になっていては危険なので、試験のことを考えるのならやめた方がいいと思います。
No.3
- 回答日時:
プロファイルのような在米の年寄りです。
半導体の設計やコアなソフトのプログラミングなどで、シリコンバレーでも仕事をしてきました。
今でも仲間のゴーストライターなんかをしています。
また、管理者としてや、航空宇宙のヒューマンインターフェースの研究開発の世界では人間工学なんかも随分使ってきました。
そんな経験から言うと、あなたはたぶん頭を使っていませんね。
か、甘えてますね。
真剣に集中する場合、音は気にならなくなります。
我々は、それができない場合、音を消します。
音を流すのが効果的なのは、単純労働の場合や急速でリラックスしたい場合というのはデータが証明しています。
シリコンバレーでもオフィスのフロアは無音です。
歩く音さえさせないよう、厚いじゅうたんを敷き詰めて、皆囲ったブースでひっそりと仕事してます。
走ることは禁止で、地震や火事で避難でもなければ、走ればクビです。
イヤフォンをしてる人も多いですが、アクティブノイズキャンセラ付きので耳栓代わりにしてる人が結構多いです。
そうでない人は、電話用だったり、こまめに休憩するときに音楽を聴いていたりします。
仕事しながら音楽を聴いてる人もいなくはないですが、そういう方の仕事には概して『誤り』は多い気がします。
私がいたオフィスでは『バグ』や『ミス』は罰金制で、四半期ごとに溜まったお金でパーティーをしたり、共用のキッチンに置くお菓子を買ってきたりします。
バグやミスの発生はすべて統計を取っています。
生産性やそれをどうすればなくせるかを考える材料にするためです。
そこのデータでも『静か』が良いことははっきり表れてました。
ちなみに、当地は完全に自己責任性ですから、それでも『音楽は聞くな』とは言われません。
ただ、それでも『生産性がよくない』『誤りが多い』という事実はありますから、いい仕事はもらえません。
なにしろ、プロの世界は『他人には出せない知恵を使い』『いいものを』『早く』『正確に』アウトプットしてなんぼ、ですから。
No.1
- 回答日時:
>それはやめた方がいいですか?
>なにかオススメの方法はありますか?
勉強の方法に、良いも悪いも・お勧めなど有りません。
人それぞれ違うように、結果が残せる方法も違うのですから
他人から教えて貰った、他人にはお勧めでも結果が出ない事だってある
全ては、結果次第!それ以外ありません
現在の方法で、自分の満足行く結果が残せていれば
変える必要もないですから
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校受験 今年受験生の中3です。 質問なのですが、1人で部屋で勉強すると、無音が怖くてYouTubeなどを見て 6 2022/06/21 23:12
- その他(学校・勉強) テレビ付けっぱなしでスマホのYouTubeを再生したままで勉強をやるのと、 静かな監獄の中で勉強をや 3 2023/03/19 18:57
- その他(コンピューター・テクノロジー) ITエンジニアの勉強法 3 2022/08/05 17:16
- 発達障害・ダウン症・自閉症 以下は自分の特性そのものです。 これはADHD的なものなのか、それとも単に性格なのか判定して欲しいで 2 2023/06/01 20:36
- 物理学 難しいことのお勉強 怖くならない方法 私は興味があるけど難しいことが多いです。それで、みんなより頭が 2 2022/08/11 09:15
- YouTube YouTubeについて 勤め先から家に着くのはだいたい20時半位 朝早いので23時半から24時には就 5 2023/02/02 13:02
- カップル・彼氏・彼女 彼はいま国家試験の勉強をほぼ毎日してて 勉強するのはいいし 応援してるんですが 勉強時間は1時間程度 1 2022/05/18 22:37
- 教育・学習 中学生が学校の勉強以外に、公文とかユーチューブ動画で勉強する場合のやり方について 1 2023/02/23 15:33
- その他(学校・勉強) 大人になってから勉強と休憩 1 2023/04/06 10:18
- その他(悩み相談・人生相談) 来年高校受験する中学三年生、父子家庭の娘です。 同じく来年大学受験する高校三年生の姉もいます。 勉強 4 2022/05/15 14:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家庭調査票
-
測量用語について
-
受験勉強
-
電話しながらテスト勉強する子供
-
リアルガチで数学ⅠAⅡBは平行し...
-
勉強しなきゃなので友達との遊...
-
塾に凄い勉強しててめちゃくち...
-
高2です。 河合模試偏差値39な...
-
頭の悪い大学院生。
-
中学生は恋愛を取るか勉強を取るか
-
暗記ペン、オレンジペン、赤/緑...
-
元々頭悪い人が理系に進学した...
-
国語 アイスプラネット
-
ピンホールカメラで針穴を少し...
-
こどもがどうも勉強してくれま...
-
専門学校の定期テスト
-
私は今とても辛いです。3人姉妹...
-
わたしは、小6です。 今、中学...
-
勉強中、頭を使うと眠くなる
-
ギフテッドの子どもたちは灘中...
おすすめ情報