
指を動かすのも目で見るのも口で話すのも耳で聞くのも
様々な性質を情報として受けて(受け取って)いるのではないでしょうか?
コタツにはコタツの性質がありますよねえ。赤外線とかそれを伝える素粒子とか
性質を持っていますよねえ?
目で見る赤から紫までも様々な性質を持っていますよねえ
それを受け取った感受神経やそれを認識する脳の神経とかもそれなりの、それに対応する物質や電磁波を持っているでしょうねえ。
それらの情報を持った素粒子を持っているでしょうねえ。
素粒子にも性質が在るので性質の世界があると思いす。
人間に心や精神が在るのは人間がそれを使って生存するためですねえ
人間がその気になれば 地表を壊滅するだけの力を持っています。
それは人間にパワーが在るのじゃなくて 物質界にパワー その様な働き 性質が在るからです
一つのものにも様々な性質が在ります。
コカ・コーラ便が天から降ってきたブッシュマンにとってはその性質はとても面白く役に立ったのです。
我々は性質という言葉を意識して考えなかったのではないでしょうか?
性質がなければ宇宙はエネルギーの形もないカオスもないような均一というか法則も真理もない状態でしょう。
其処に心理に基づいた性質が働いてるからこそ様々な多様な素粒子、原子、分子、組織、器官、動植物が出来たのです。
性質がなければ真理も法則もカオスも何もない訳です。
それらの性質を人間は幾らか理解しています。でないと真理の法則に従って作物も漁も、弓も作れない訳です。
性質は無数にあるのですが 重力もヒッグス粒子の行き交う事で働きます
ヒッグス粒子にその様な性質が在るからです。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
No.4です。
>生命でしょうか精神でしょうか?
これは、色々な言い方があると思いますね。
『精神』、『魂』、『念心』、、、
使う人によって様々な言い方をされます。
>仏教は最後は人間は煩悩で生きているとなり、、、、それはどうでしょう?
仏教と一言で言っても様々な宗派、教えがあると思います。
しかし、人間一人一人の生命には宿業というものがあり、人生に於いての全ての業を記録し、来世へと向かうと言われています。
そして、過去の業が縁に触れ現在の私達一人一人の前に現れてきていると言われています。
宿業因縁ですか?
来世まで行くのかどうか分かりませんが
似たようなことは起こるでしょうねえ 人生では。
良いことをすれば良い因果が廻り 悪い事をすれば悪い因果が廻るのでしょうねえ。
回る回るよ時代は回る 喜び悲しみ繰り返し 今日は別れた恋人たちも
生まれ変わって巡り会うよ~~♪
親の因果が子に廻り 可愛そうなはこの子 みて下さい・・・なんです。
No.7
- 回答日時:
マンションにはガスは・・・あるんですかねえ??
ガスコンロ専用。
炊飯器のそばにガス栓あるが、無意味。
使わず。カバーをかぶした。
ガスは測定する人に料金は月に千数百円くらいです
ね。大した値段でないので、電気と合体には及ばず。
ガスコンロは時代遅れらしいが、築30年以上建つのに
未だに取り返すね。
ガス栓というのは新設できず、
あっても働かずになる場合あり。
ガスストーブや床暖房まで届かぬから
配線で天井這わせること出来ぬから、
そういう設備もできません。
ですから、
ガスというのはコンロ専用で
後は全部、電気ですね。
瞬間湯沸かし器?
それは昔実家にあったが、
父が熱湯に変えようとして
ホースを熱で焼き切ってしまったなあ。
エアコンですか。
昔コロナで定額給付金10万円がエアコン壊れて
その新設であっという間に消えた。
コロナ特別定額給付金もあっけなかった。
10万来て15万出ていくというのは悲しい。
政府はまた出してくれぬのか。ダメ政府やなあ。
18才以下なら10万貰えるとか
若作りして貰いに行ったら・・・
怒られますねえ。
唯で現金が稼げるのは・・・大道芸でしょうか?
一つ人より禿がある 二つ二つも禿がある 三つ醜い禿がある
四つ横にも禿がある 五つ何時でも禿がある 六つ村々禿がある
七つ斜めに禿げがある 八つやっぱり禿がある 九つ此処にも禿がある
十でとうとう禿茶ピカ☆ ピカチュー^^
No.6
- 回答日時:
うちにはこたつはありません。
大昔、生家にいたころはあったが、引っ越して消えた。
生家は他人に売る時に全部破壊した。
だから、こたつはありません。
ガスストーブ置こうにもガス栓がないのです。
ガスコンロはあるが、床には増設できませんので。
母が生きてた頃、ガスストーブをマンションにもっていきたいと
言ったが、何のためのストーブだったのか
ガス栓新設出来ねば機動しないよね。
ということで母の死後にガスストーブは売ってしまった。
うまくいきませんなあ。
僕も引っ越して来た時 瞬間湯沸かし器付ければなったので
どうしようかと思いましたが 下手に売って事故でも起きたらどうしようと思って
結局燃えないごみに捨てました
ガスコンロもすでに在ったので 使い様がないので売りました
エアコンも付けられないと言われて売りました 捨てたらかなりのお金を
取られるのです。売ったら幾らかにはなります 差し引きすると大きな違いです。
ガスは最近少ないですねえ。温かいのですがガス代が高いでしょうねえ。
お金が在ればガスを引きたいですねえ。
マンションにはガスは・・・あるんですかねえ??
No.4
- 回答日時:
No.3です。
>その場所は 彼の世に在るのっでしょうか この世にあるのでしょうか?
個々の生命の中にあります。
生命ですか。生命でしょうか精神でしょうか?
仏教では蚊も殺さないとか。人間の体は動物ですから
蚊を殺してもいいと思うのですが?
肉食妻帯坊主と誰かが書いてましたが
仏教は最後は人間は煩悩で生きているとなり
これが良い これは良くないとか ハッキリしなくなるような気がするのですが
それはどうでしょう?
No.3
- 回答日時:
No.2です。
>それでは 後の 末那識(まなしき)、阿頼耶識(あらやしき)、阿摩羅識(あまらしき)の三識では何をやっているんですかねえ。分からないですねえ??
7.末那識・・・心のある場所です。
8.阿頼耶識・・・九界のある場所です。(地獄、餓鬼、畜生、修羅、人、天、声聞、縁覚、菩薩)
9.阿摩羅識・・・仏界のある場所です。
心のある場所。九界のある場所。仏界のある場所。
成る程 そういう事に成っている訳ですねえ。
その場所は 彼の世に在るのっでしょうか この世にあるのでしょうか?
No.1
- 回答日時:
九識論、、、参照。
九識論
〘名〙 (「識」はvijñāna の意訳) 仏語。眼、耳、鼻、舌、身、意の六識に末那識(まなしき)、阿頼耶識(あらやしき)、阿摩羅識(あまらしき)の三識を加えたもの。法相宗などでは阿頼耶識までの八識説をたてるが、真諦(しんたい)三蔵の系統の摂論宗(しょうろんしゅう)や地論宗(じろんしゅう)、天台宗などでは阿摩羅識を加えて九識説を説く。
※十住心論(830頃)一〇「他縁覚心両教、但示二八心一、一道極無但知二九識一、釈大衍説二十識一」
人間の感覚や認識を言えば九識論に成るのでしょうけど
こういうのも画稿で教えたら良いでしょうけどねえ。
ただ人間精神は 感受してから思い、考え、経験と照らし合わせて想像したり
行動しようとしたり 九識以外にも色々する訳です 分析したり思い悩んだりしたり。
様々な性質が働いているのです。ありがとうございます。^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 生き方は自由・刑法民法に触れなければ。しかし生き方の根本は訳わかめでは?存在性で存在? 3 2022/08/11 10:21
- 哲学 エネルギーと性質に付いて 感想はありませんか? 日本を変えなければ。 8 2022/09/12 09:22
- 哲学 あなたの生き甲斐は何ですか? 存在の世界が分かりますか? 3 2022/09/11 21:37
- 宇宙科学・天文学・天気 昔考えたこともですが 今にも通じてるでしょうか? 2 2022/09/28 22:05
- 哲学 「存在」の定義は? 24 2022/06/09 20:13
- 哲学 私の理論 存在性理論の説明① 1 2022/07/17 15:12
- その他(自然科学) 理系と文系、現実と心、科学と文学を繋ぐためには「性質」の世界が存在することを認めるべきでは? 4 2022/08/24 16:43
- 哲学 この論のどこが間違っているでしょうか? 16 2022/04/26 19:58
- 哲学 久々の方 感謝の存在性思想を知ってますか? 4 2022/08/13 13:52
- 哲学 理系・文系、唯物論・唯心論等を繋ぐには「性質」の存在を認めることではないでしょうか? 7 2022/08/24 14:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フリースは、ユニクロが浸透さ...
-
自分を総括するには
-
性質進化論(存在性進化論)
-
20KとPGAの違い(クラウン)に...
-
「個性」の対義語は?
-
自分が色んなものの力を得て、...
-
精神は何で出来ているのか?精...
-
【創造性】と【創造力】の違い...
-
老化と劣化の違いは?
-
生まれ持った気質、性格は、魂...
-
素直と愚直のちがい
-
ドゥンス・スコトゥスにおける...
-
再質問 「性質」って何?を表...
-
この論のどこが間違っているで...
-
「を気づく」と「に気づく」の...
-
不認識?非認識?
-
概念の反対語はあるのですか? ...
-
固定観念?固定概念?
-
iPhoneとAppleWatchで 同じ定期...
-
人の意見は、人それどれ、人類...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【創造性】と【創造力】の違い...
-
ハマーン・カーンが嫌う「俗物」
-
素直と愚直のちがい
-
「個性」の対義語は?
-
1.物事の本質と言う言葉をよく...
-
人間原理的な「存在性」論。
-
性質という存在が在るのではな...
-
丸山真男のであることをすること。
-
私の心の支えは私を否定してい...
-
精神は性質で出来ているか?否か?
-
何処が間違ってるか教えて下さ...
-
物質と精神について
-
物質・エネルギーと性質は独立...
-
存在を存在させている「存在性...
-
【民法】担保物権の通有性について
-
物とそれのもつ性質とのつなが...
-
性質(属性?)とは何かを考え...
-
普遍と特殊について
-
マンガのセリフについて
-
わたしはここで生活保護のネガ...
おすすめ情報
それでは 後の 末那識(まなしき)、阿頼耶識(あらやしき)、阿摩羅識(あまらしき)の三識では
何をやっているんですかねえ。分からないですねえ??
性質は働き その働きの結果(因果)としてフィードバックしてまたそのモノ等に態を与える
そしてその態を持ったエネルギーの性質が働きそれがまたフィードバックして態を与えその態を持ったエネルギーの性質が働き・・・・・・そうやって存在、消滅、存続していく。