dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、通信制の大学で学んでいる21才男です。
通信制大卒の就職について質問させてください。

・求人サイトや広告からの応募で正社員になるのはかなり難しいですか?(中小や零細企業において)

・何かおすすめの就職方法などはありますか?

・正社員になれた後、実績次第で昇給や昇進などの地位向上は望めますか?

A 回答 (5件)

・求人サイトや広告からの応募で正社員になるのは


かなり難しいですか?(中小や零細企業において)
 ↑
高卒としてならともかく、大卒として
は難しいです。



・何かおすすめの就職方法などはありますか?
  ↑
資格ですね。



・正社員になれた後、実績次第で昇給や昇進などの
地位向上は望めますか?
 ↑
それは頑張り次第ですが
大卒とは認めてくれない場合が多いです。

ワタシの上司は中央大の通信制でした。
随分と頑張っていましたが、結局
係長止まりでした。
    • good
    • 0

各大学によりますが、大学で就職のサポートが有る所が多いですよ。



もしまだなら、あなたの大学に電話などで、就職支援について問い合わせてみましょう。

万が一、サポート体制が整っていなければ、外部のポータルサイトやエージェントを使って、万全の準備をしてくださいね。

就職活動はとまどいがちで、面接などは、自分はどう見えるか考えすぎて、誰でも緊張したり焦ったりしてしまいがちですが、

「自分が選ばれに行くんじゃない、自分が選ぶんだ、働きたい会社を!」

という、強い意思を持って、会社があなたのお眼鏡に叶うかどうかきちんと判断することができれば、長くつきあっていける場所となる! んじゃないでしょうかねぇ(o^-^o)

強制力の少ないはずの通信制大学を、途中で止めずにここまで頑張ってこれた貴方なら、きっと採用を勝ち取ることができると思います。

応援します、頑張って下さいね。(o^-^o)
    • good
    • 0

発想を逆転させなさい。


どこぞの生まれとか学歴がどうとか、はんかくせい…
己が何したいかってことが一番大事なんだぜ。
これになら命かけれるわ…って奴さ。

ナンもねぇ…ってことなら、公務員目指しな。
辞令一発で何でもやらないかんぜよ。
なんにしろ、頑張りたまえ。 検討を祈る!
    • good
    • 1

履歴書を近所なら持参する‼️(ヾ(´・ω・`)入社さえ出来れば実力しだいで上に行けます‼️(。

・_・。)ノ
    • good
    • 0

資格取ろー

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています