アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは 少々くだらない質問なのですが、皆さん赤ちゃんに親のことは何と呼ばせているでしょうか?
お母さん、ママ、、、。
現在、3ヶ月の子供がいるのですが、今のところ「「おかあさんはねー」といって話しかけています。
私自信がパパ、ママ環境で育ったので(いまだに呼び方かわらず、、です)呼び方はこだわらないのですが、主人と義母がパパママはちょっと、、、と言っております。

赤ちゃんの言葉の発達で最初は2音節くらいしか発音できないようで「お母さん」と呼ばせると子供が呼べずに苦労するんじゃないか・・・なんてことも考えております。
皆さんはどう呼ばせていますか?
以前壇一雄氏の小説で長男に「チチー、ハハー」と呼ばせていて なんだかかわいいなあ なーんて思ったこともあったのですが、、、、
なにかいい案がありましたらアドバイス宜しくお願いいたします!

A 回答 (15件中1~10件)

おかあさん、おとうさんで呼ばせました。


最初はちゃんと言えないので、「おとち、かーちゃ」になっていました。
ちなみにおじいちゃん、おばあちゃんは「じいじ、ばばあ」と変化…

でもこの時代に「とおちゃん、かあちゃん」という家庭もあるので驚きました(イナカなので、普段世話をしているジジババがそう教えちゃったんでしょう…かわいそうに)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すばやいご回答ありがとうございます!そうですぁ。。。おとち、かーちゃ となるんですね 
参考になりましたー

お礼日時:2005/03/17 09:42

おはようございます。



上の子(女)は「ママ」、
下の子(男)は何故か(??)「おかあさま」。。。。
姉が弟に説明する時は「おかあさまがね、、、、」というカンジでした。

でも、下の子がスーパーなどで「おかーさまー」と大声で呼ぶと恥ずかしいので今は「おかあさん」

なぜ「おかあさま」になったのか?
たぶん、時代劇が好きでよく見ていたから、かな?

ホントはすごく「おかあさま」が気に入っていたのですけども。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます!
おおっ 「おーかーさまー」ですかー
すごいですねーちょっと憧れます。読んで欲しいけど、うちの娘はお母様という顔ではない・・・残念!

お礼日時:2005/03/17 09:45

3人の子供がいますが、言い方は皆、違います。


長男は お父さん、おかあさん。
次男は とうさん、かあさん。
長女は パパ、ママ。
男の子に とうさん、かあさん と呼ばれたかったのに、長男は皆と同じに言いたいと お を付けて言うようになりました。
ちなみに赤ちゃんの頃は3人ともパパ、ママと言っていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!三人とも呼び方が違うというのも面白いですねー
参考になりました

お礼日時:2005/03/17 09:46

こんにちは^^



うちはパパママです。
ただ、女の子2人だからなんでですが・・・

男の子が大きくなって、パパママじゃちょっと・・・^^;

うちは、妹のところに上のおばあさんがいるので、おばあちゃんがばぁば、仕方なく?私の母がおかあさん。父はじぃですが・・。
ちなみに、上の娘は「ママ」より「ちゃーちゃん(おかあさん)」のほうが早く言えるようになりました。

幼稚園や学校に通うようになると、先生から「お母さんにわたしてね。」とか言われるので自然に‘おかあさん‘になってくると聞いたこともありますけど・・・。

近所に、「とっとー、かっかー」とか呼んでる子がいますがカワイイなって思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!なるほど、、、子供によって早く言えるようになる言葉が違うのですねー
とっとーかっかーもかわいいですね

お礼日時:2005/03/17 09:49

「パパ」「ママ」です。


でも、本当のところは迷ってます。
質問者さんと同様、私自身「パパ」「ママ」と呼ぶように教えられ、いい年になってからも直らない…
はっきり言ってちょっと恥ずかしい、と思うときも多かったので。
まあ、娘だからまだいいかな、と思いますが、息子が生まれたら「とうちゃん、かあちゃん」路線にしようかな~とか思います。
ちなみに、娘は最初に発音した言葉が「たーたん(意味するところは不明)」だったので、これなら「とうちゃん、かあちゃん」でもけっこう早めに発音できるのでは?と思いました。

保育園のお友達みてると、けっこう「とうちゃん、かあちゃん」と呼んでる子(男女共)いるんです。なんか、潔くていいなあ、と感じるので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ございません。回答あありがとうございました。
確かに「パパ。ママ」迷いますよね・・後から子供に呼び方を変えさせるのも大変だし、、。お母さんでいってみようかなあ とも思ってます。たーたん 可愛いですねー一先ず子供がなんと発音してくれるか楽しみです。

お礼日時:2005/03/19 20:27

今のところ、「パパ・ママ」で呼ばせています。



でも、最近上の子が保育園で覚えてきたのか
「おかーしゃん」と言います。
「ママ!」より「おかーしゃん」のほうが胸がキュン
としました(笑)

将来は「お父さん・お母さん」と呼ばせたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れてしまい申し訳ございません。おかーしゃん いいですねえーほのぼのしてて。ちょっとそう呼ばれたい気もします。

お礼日時:2005/03/19 20:33

私も、最初から「とうさん、かあさん」でした。


夫は、自分のことを「オヤジ」と言っていましたね。
長男は言葉が遅くて、ちょっと心配したんですが。
少しずつ「あかい」「あお」「はっぱ(緑色)」など色の名前が言えるようになった2歳くらいになっても、親のことは言葉では呼ばなかったですね。こちらの「とうさん、かあさん」はきっちりと聞き分けていたのですが。
公園友だちの「これ、xxちゃんのママに渡して」みたいな風にママ、という言葉も理解していたようです。

2歳3ヶ月くらいの時、ふと気がついて「父さん、母さんじゃなくて、パパ、ママでもいいのよ」と言ったところ、3日目くらいから「パパ、ママ」と呼び始めました。
ああ。やっぱり発音に自信がなくて、言葉に出せなかったんだなと思いました。
しばらくは、親が子供に呼びかけるときには「とうさん、かあさん」、長男は「パパ、ママ」と互いに脳内変換で使い分ける日々。
テレビ番組の名前も「まま、いっしょ」で(笑)
発音できるようになると、すぐに自然に、長男は「父さん、母さん」に移行しました。

次男の時には、周りに「パパ、ママ」を使う人がいなかったので最初から「あじ(オヤジ)、あ~ちゃ(かあさん)」でした。
次男の方が言葉は早かったのですが、いまだ(2歳)に「ママ」ということばは「んまんま(美味しいもの)」という意味でしか認識できないようです。

「ちち、はは」かわいいですね。「ぽっかぽか」というドラマの原作になっている漫画も「ちち、はは」なのでちょっとあこがれた時期もありました。


というわけで発音できなくて苦労は、するかもしれません。コレはもうその子の性格にもよりますが。
でも親が当たり前のように使っていると意外とスムーズに移行できるようです。
ちなみに「とうちゃん、かあちゃん」ですが、長男はどう見ても「とうさん、かあさん」という顔立ちなんですが、次男は初めて顔を見たときから「かあちゃん」とこちらが話しかけてしまっています。なんでだ?
でも次男は、母ちゃんとは呼んでくれない。母さん、止まりなのが意味もなくさびしいです。夫のことは「おやじー」なのになぁ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れてしまい申し訳ございませんでした!んー子供って性格にもよるんですね。うちは女の子なのですが、大仏様のようなお顔立ちで男の子みたいです。かあちゃん と呼ばせたらはまりすぎるかも・・しれません。女の子なのでお母さんがやっぱりいいかなあ、、なんて考えていました。

お礼日時:2005/03/19 20:40

おはようございます。



もう、赤ちゃんではないんですが
「パパ、ママ」と呼ばせて現在に至ります。

夫が娘に甘えた声で
「パパ~」と呼ばれるのが最大の夢だったので
いまだにそう呼んでいます。

幼いころは「パパ、ママ」が呼びやすいかなと
思いますが、よくまわらない口で
「とーたん、かーたん」など呼んでいるのを聞くと
たまらなく、かわいいですね。

子どもってこちらが想像もしない『コトバ』を
言ってくれたりします。
お子さんの呼び方を楽しみにされてはいかがでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れてしまい申し訳ございません!旦那さんの夢・・いいですねー。女の子ならではですね。アドバイス通り、子供が発するコトバを楽しみにしておきます。ありがとうございました

お礼日時:2005/03/19 20:44

パパママで呼ばせたいならそれでいいのでは?


義父母の言うことはスルーでいいと思います。
どっちにしてもある年齢になれば「おとうさんおかあさん」になってきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。参考になりました!

お礼日時:2005/03/19 20:54

私のところはそれぞれの名前で呼ばせています。


○○夫○○子というようにです。
というのは、夫婦同士でお父さんお母さんとお互いに呼び合っていることに違和感を感じるからです。
俺はあんたのお父さんじゃない!私はあなたのお母さんじゃない!ということです。
で、夫婦間では名前で呼び合っているので、子供に対しても名前で呼ばせています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れてしまい申し訳ございません。確かに夫婦同士は名前がいいですね。アドバイスありがとうございました 参考になりました!

お礼日時:2005/03/19 20:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!