dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして、みなさんの意見が聞きたいです。
今年浪人して旧帝大志望です。
家が新聞配達の仕事をしているんですが、
父親が「浪人するならダラダラしないために朝刊配達しろ」と言います。自転車で配達した事はあるんですが正直キツイです。バイクの免許も取らなくてはいけないし予備校も行かなくてはいけません。
私は朝刊配達はなしだと思うんですが、どう思われますか。

A 回答 (7件)

旧帝大志望なのなら、勉強に専念されるのが一番だと思いますよ。

次は失敗したくないでしょうし、朝刊配達をしたからダラダラしないとは言えませんよね。
むしろ疲れは最小限に抑えるべきです。
頑張ってください。
    • good
    • 0

やめたほうがいいと思います。


私は去年公務員浪人する事が決まり新聞配達を始めました。朝起きるため早い時間に寝るので家庭学習の時間があまり取れませんし、疲れて予備校の授業にも集中できませんでした。私は今年も浪人することが決まったので新聞配達はやめます。今は勉強の事を一番に考えるべきだと私は思います。
    • good
    • 0

しないほうがいいです。


実際、バイトで朝刊配達をやりながら、
浪人した人がいますが、あまり良くなかったみたいです。
というのも、その疲れから勉強に集中できないというものでした。

しかし、あなたの父親がいっていることは正しいです。
浪人はだらだらしてしまうものです。
新聞配達をやらないのであれば、
あなたなりに他の方法でだらだらしないようにする必要があります。

そして、浪人させてもらう代わりに親に対して何か手伝いをするのがいいのではないでしょうか。
    • good
    • 0

ダラダラしないために、とありますが


少しでもダラダラするかもしれないと思うなら浪人はしないほうがいいと思います。
時間さえあれば、勉強。バイクの免許が欲しいなら早いうちに済ませて
勉強に打ち込みましょう。現役生より1年多く勉強するんだからと
余裕をこいて同じ失敗する人はたくさんいますよ。
浪人するなら決意が必要です。
    • good
    • 0

こんにちは。


どうしても浪人生というのは勉強におわれて運動不足になりがちです。そういった意味ではむしろ好都合ととらえる見方もできるのではないでしょうか?朝刊ですから予備校がいけなくなるってことはないと思いますし。
ですが当然きついことには変わりません。浪人は精神的な負担も大きいですしね。ですからバイクの免許をとって生活リズムになれてからできるかどうか判断するというのもひとつの手だと思います。お父さんが今すぐ手伝えというなら難しいですが・・・。
大変な一年になりますががんばってください!!
    • good
    • 0

浪人開始直後は「まだ1年ある」という余裕から生活が不規則になりがちです。



追い込みをかけるラスト数ヶ月はともかく、規則正しい生活を維持するためにも、また、親に1年間迷惑をかけるわけですからその恩返しの意味も込めてやった方がいいと思いますよ。

私の友人で、浪人時代予備校代と生活費全てを自分で稼いで生活したという苦労人がいますが、そうした苦労が逆に勉強に対するモチベーションに繋がったと言っていました。
    • good
    • 0

強制的に規則正しい生活ができると思いますから良いとおもいますよ。


親にも浪人の1年と大学の数年をお世話になるんですから。
バイクの免許とバイクのためのお金だとおもえば、やってもいいとおもいませんか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!