
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
どうだろう。
ひとくちに真空パックといっても二次殺菌(パックしてからの加熱殺菌)をしてあるものもないものがあります。二次殺菌してあるものだったらたいていは大丈夫でしょうが、してないものはさすがに雑菌の繁殖はすすみます。普通は雑菌が繁殖すると炭酸ガスが生成されてパッケージが膨らんだりして異常に気が付くんですが、炭酸ガスは低温下だとパックの水に溶け込みますので冷蔵庫保存だとパッケージは膨らみません。だから異常に気が付きにくいんです。また仮に中に食中毒菌(どこにでもいます)が存在していた場合は炭酸ガスの発生といった異常が発生しにくく、もっと危険性に気が付きにくくなります。たかだか数百円のものでしょうし、何かあったときのことを考えるとやめといたほうがいいかなあ、と思います。
No.4
- 回答日時:
冷蔵庫内でも賞味期限切れて中身が発酵してくると真空パックが発酵の空気で膨らんできたことありました。
その場合は酸っぱくて食べれませんでした。いちおう味は、恐るおそる確認して大丈夫そうなら食べる、、かなぁ私なら。
雑味するなら辞めたほうが無難。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 牛肉の薄切りの賞味期限が12月26日で冷蔵庫の真空チルドレに入ってるのを発見してしまいました。 10 1 2023/01/05 16:52
- 食べ物・食材 賞味期限が8日過ぎた、黒ごま豆腐が 冷蔵庫にあるのですがまだ食べられますかね? 10 2022/11/30 12:16
- 食べ物・食材 マグロ刺身の賞味期限切れ2日 買って帰ってきた瞬間冷蔵庫に入れて一度も出してない 賞味期限が2日過ぎ 6 2022/12/09 17:06
- 食中毒・ノロウイルス お肉を食べたあと血の気が引く。 先程、3日前に買ってきて冷蔵庫に保存してあった豚肉を フライパンで焼 2 2023/02/06 17:58
- 食べ物・食材 卵 賞味期限切れ1週間 みなさんは食べますか? 冷蔵庫にて保存してました。 逆に賞味期限切れて何日ま 13 2023/04/07 18:59
- 食べ物・食材 冷蔵庫に入れておいた菓子パン賞味期限から何日までなら食べれますか? 8 2023/01/24 06:20
- その他(悩み相談・人生相談) 賞味期限が4日切れてる納豆は食べられますか?冷蔵庫に入ってたものです 20 2022/07/08 14:08
- その他(悩み相談・人生相談) 冷蔵庫にずっと入っているシュークリームの賞味期限が11月14、15日でした。食べられますか? 8 2022/11/19 06:52
- 食べ物・食材 どなたかわかる方教えてください、、(泣) セブンの大豆ミートジャージャー麺を購入したのですが、消費期 2 2022/06/02 08:45
- 食べ物・食材 冷蔵庫の奥から賞味期限の切れた充填豆腐が出てきましたが 賞味期限の三週間切れてる豆腐は食べられると思 3 2022/08/04 14:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
3年前に賞味期限が切れたしば漬け
食べ物・食材
-
野沢菜の袋に入った真空パック(?) 賞味期限2ヵ月位過ぎても大丈夫ですか?古漬の酸っぱいのが好きです
食べ物・食材
-
キャベツの浅漬けの賞味期限が昨日までだったのですが そんなに暑くないし寒い時期だから腐らないと思うの
食べ物・食材
-
-
4
漬け物の袋が膨張?
掃除・片付け
-
5
賞味期限が1年切れてるのですが・・・
食べ物・食材
-
6
きゅうりのキューちゃん
食べ物・食材
-
7
野沢菜のしょうゆ漬けの消費期限は?
食べ物・食材
-
8
賞味期限についてです。 賞味期限が半年前の白だしをきゅうりの 漬物みたいなものに使ってしまったのです
食中毒・ノロウイルス
-
9
切れてるバターですが、開封して使ってます。 賞味期限が1年5ヶ月過ぎてます。 カビはありません。臭い
食べ物・食材
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
コショウのかけ過ぎ。
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
キムチの鮮やかな赤の理由
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
水分の飛んでしまったカレーの...
-
固くできた豚の角煮を柔らかく...
-
カップやきそばをお湯入れて放...
-
お弁当がお昼になったら、納豆...
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
オカワカメを生で良く食べます...
-
さつまいも、じゃがいも、かぼ...
-
木工用ボンドで接着した木と木...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
炊いたご飯の重さについて
-
骨をバリバリ食べるのは良くな...
-
気圧の単位
-
30%の食塩水の作り方は?
-
含まない と 含めない どうちが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コショウのかけ過ぎ。
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
水分の飛んでしまったカレーの...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
固くできた豚の角煮を柔らかく...
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
30%の食塩水の作り方は?
-
我慢汁の成分ってなんですか?...
-
17年前くらいの古い携帯のリチ...
-
高1の化学からの質問です! (問...
-
成人女性でコンビニのおにぎり2...
-
このキャベツって腐ってますか...
-
ニガリとカンスイは全くの別物...
-
たけのこのあく抜き後の汁
-
どら焼きを毎朝食べたら健康に...
-
運動前のオナニーは絶対ダメで...
-
ビーフシチューにワインを入れ...
おすすめ情報