
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
どこを間違えたのかを確認しながら数をこなせばできるようになります。
並べ替えのコツはたくさんありますので、それを身に着けるとよいです。
誤解されがちですが、並べ替えは暗記で解くのではありません。
並べ替えるための考え方を覚えることが重要です。
このへんは独学ではちょっと難しいのですが。
コツを教えてくれる先生は身近にいませんかね。
ちょっとだけ書くと、
1 前置詞+動名詞を意識する
2 SVを確実に抑える
3 意味上のSVをたしかめる
4 現在分詞と過去分詞の意味のちがいを確認する
5 you は主語ではなく目的語のことがある(これだけ形が同じ)
6 無生物主語は頻出
などなどあるのですが、実例と一緒じゃないとわかりにくいですよね。
難関大では「そう来たか!」と思わせるようなうまい問題を出してきます。
頑張ってください。
No.1
- 回答日時:
並び替えの種類にもよると思いますが、
単語を並べ直して正しい文章にする問題であれば、まずSOVの文法からしっかり理解していかないと難しいと思います。
あとは単語や言い回しをひたすら暗記ですね。
切って離せない組み合わせを覚えるしかないです。
システム英単語のブラックはオススメです。
いくつかの文章を並べ直すのであれば、あれは国語力の問題なので、英語は一旦置いておいて国語の文章問題を数こなすのがいいですよ。
楽するのであれば接続詞(の意味と助詞がついたときの用法)を完璧に覚えると小手先のテクニックが使えます。
(Butで始まる文ならその前が絶対あるとか)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 現代文が壊滅的 5 2022/10/15 22:37
- 中学校 中学校でのテストについて 3 2022/05/31 14:48
- 転職 転職の時、SPIテストの対策はどれくらい完璧にしましたか? 私は今アラサーなのですが、 ・英語系…中 2 2023/08/25 16:58
- 高校 テスト勉強について 中間テストの結果がかえってきたのですがあまりよくありませんでした。 現代の国語と 2 2023/06/05 00:46
- 英語 英語が苦手なので中学英語から復習してますが、英語の並べ替え問題なら解ける問題多いのですが、この日本語 2 2023/04/01 16:27
- その他(学校・勉強) テストの点がどうしても上がりません 2 2022/06/27 21:29
- 英語 高校英語の並び替え問題について 2 2022/11/08 05:39
- 高校受験 中3 高校受験 今日全県模試を受けて自己採点をしたのですが、めちゃくちゃ勉強した社会が38点でショッ 2 2022/12/04 17:51
- 中学校 理科だけが極端に苦手 5 2022/09/10 14:18
- 大学受験 高校二年生になって数ⅠAの復習をしたいと思っています。 いつも偏差値が50以下なので基礎ができていな 1 2022/07/03 12:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「なお、~」の英語表現
-
あるので、するので、なるので
-
古典についてです。 ひとのこと...
-
このことにつきまして
-
終わり次第連絡します という文...
-
問屋の米を買いたい買いたい
-
「痛って」って日本語的に変で...
-
古典
-
文章の書き方 「~ます」が多...
-
「となる」と「になる」の違い
-
but although 同じ意味を含む...
-
アルファベットの“X”は、なぜ...
-
私は去年からずっと自分自身の...
-
「A(名詞)はこの店でしか買え...
-
【SQL】SELECT文の無限ループ時...
-
How soon と How early
-
このthat節ではなぜshouldが使...
-
What is your nationality?
-
文の構造について
-
Water boils at 100 degrees.と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「なお、~」の英語表現
-
あるので、するので、なるので
-
「となる」と「になる」の違い
-
このことにつきまして
-
Spread Beaverの俗語の由来。
-
違い:Hello all,とHello to all,
-
終わり次第連絡します という文...
-
メール本文の「#」の意味は?
-
中学生 英語
-
「痛って」って日本語的に変で...
-
文章の書き方 「~ます」が多...
-
What is your nationality?
-
古典についてです。 ひとのこと...
-
現代文の表現技法 なんと~な...
-
「だが」という接続詞について...
-
but although 同じ意味を含む...
-
In which で始まる文章(目次・...
-
古典
-
問屋の米を買いたい買いたい
-
Where are you going vs Where ...
おすすめ情報