プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

下記(1)の動画サイトの 0:53 辺りに下記(2)のような文があります。

(1)
https://www.ted.com/talks/henri_picciotto_can_yo …

(2)
In the first you find a series of symbols and pictograms, revealing a fortuitously base 10 numbering system.

文全体の凡その意味は分からないではないのですが、文の構造が分かりません。revealing 以下の構造について文法的解説をお願いできませんでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 質問が言葉足らずでした。少し補足します。

    1.fortuitously は副詞だと思われますが、何を修飾しているのでしょうか。

    2.base の品詞は何で、文中でどのような役割を果たしているのでしょうか。

    3.base と 10 numbering system との関係はどう考えればよいでしょうか。

      補足日時:2022/10/15 22:26

A 回答 (6件)

分子構文です。

fortuitously を含みますし全体の文意から見ても「結果」を表します。詳細は下記サイトをご覧ください。

https://www.eibunpou.net/08/chapter20/20_3.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

質問が言葉足らずだったと思います。申し訳ありません。revealing が分詞構文であることについては理解しております。

1.fortuitously は副詞ですが、何を修飾しているのでしょうか。

2.base の品詞は何で、文中でどのような役割を果たしているのでしょうか。

3.base と 10 numbering system との関係はどうなっているのでしょうか。

お礼日時:2022/10/15 22:24

動画は見てないのでその文だけから推測する.



1. 直接的にはおそらく base 10. 実質的には revealing.
2, 3. base そのものは名詞だがそこで分けるからわけがわからなくなる. 「base 10」で 1つの意味を持つ.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

「base 10」で「10進法」という意味になるようですね。勉強になりました。

お礼日時:2022/10/16 10:39

ごくんとさんおはようございます。


 Find O, C です。C が revealing -- system です。Revealing の目的語が a foutuitously です。a fortuitously が 基づくのは 10 numbering system です。base が受け身形の being based onであってほしいです。説明できないです。あなたの貼った link 先の日本語訳が最初のピラミッドの中で一連の記号と ピクトグラムを見つけます 幸運にも10進数で書かれていますです。『Can you solve the alien pyramid riddle? - Henri Picciotto』

があります。『Base 12 - Numberphile』https://www.youtube.com/watch?v=U6xJfP7-HCcさんの投稿日時が12年12月12日になっていてよかったです。8:36に that still use base 12. と言っています。副詞の位置は割とどうでもいいのでしょうか?不定冠詞が system につきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。動画のご紹介もいただき、感謝します。

お礼日時:2022/10/16 10:42

base は「基」ですがこの場合は数学用語で「基数(基となる数)」です。

 
base 10がひとまとまりで「基数10」、base 10 numbering system で「10を基数として数をかぞえる方法」の意で所謂「10進法」のことです。

base 10 numbering system では base 10というひとかたまりの名詞が形容詞的にnumbering system にかかっているので、fortuitously という副詞が形容詞的な base 10にかかっていると考えられます。a fortuitously base 10 numbering systemで「偶然にも10を基数として数をかぞえる方法」です。

.... revealing ~ のところは普通に分詞構文で、意味の取り方としては前からそのまま「.... であり、~ であることを示している」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

10進法=decimal system だと思い込んでいましたので、別の言い方があるという発想ができませんでした。

base 10 は名詞だけれども形容詞的に使われているので fortuitously という副詞で修飾するというのは面白いと思いました。こういう副詞の使い方は初めて見たような気がします。勉強になりました。

お礼日時:2022/10/16 10:49

補足を読みました。


数学音痴なので、追加の質問にはうまく回答できるか不安です。
ここは「幸運なことに10を基数とするシステム」を発見する、という意味に理解しました。ただ、10を基数とすることが幸運に結びつくことなのかは上記理由で小生には分かりませんが、数字パズルの解読には都合がよいのでしょうかね。また下記サイトのURLそのものの中に、base-10-number-system という表現もみられるので、一種の成語、全体として名詞なのでしょう。
https://ja.eferrit.com/base-10-number-system%E3% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答をありがとうございます。


> 10を基数とすることが幸運に結びつくことなのかは上記理由で小生には分かりませんが、

「火星人が残した記録なのに、10進法という地球人にとって一番分かりやすいシステムで書かれていた」ということを「幸運」と言っているのだろうと思います。

関連サイトのご紹介もありがとうございました。

お礼日時:2022/10/16 10:53

日本語でも、日本の年金資金を適切に運用する機構のことを、日本年金資金適切運用機構という名称にするようなことはあります。

適切がもともと副詞で、運用が動詞であったことは表面上には表れません。
10 base は based on 10 だったのかな、と思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。


> 10 base は based on 10 だったのかな、と思いますが。

確かに。そんな気がします。

お礼日時:2022/10/16 10:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!