dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問というよりも、話を聞いてほしいです。

先日の成人式の話です。
私は元々、成人式に行くつもりがありませんでした。高いお金を払って振袖を借りたり、特に仲が良かったわけでもない人と写真を撮ったり、前撮りで無理に笑顔を作ることも嫌でした。
ですが母に勧められて、振袖を何度も見に行きました。そのうち気に入った振袖が見つかり、嫌々写真も撮りました。その時に親戚や家族とも写真を撮り、ほんの少し式が楽しみになっていきました。
成人式当日。前撮りの時と違う髪型にしたい、と思った私は美容師さんのおまかせでセットをしてもらいました。完成したのは私のイメージとはかけ離れた髪型。周りの反応も引くような感じで、母の成人式の時代に流行っていた髪型でした。母は褒めてくれましたが、私は恥ずかしくて恥ずかしくて美容師さんに直してもらいました。ですが、それも納得いくものではなく、気分はダダ下がり。着付けの全てが終わり、美容師さんが何度も「それで大丈夫?」と声をかけてくれましたが、もうとにかく早く振袖を脱ぎたくて「大丈夫です」と言ってしまいました。髪型を決めていかなかった私が悪いのですが、何もかもが嫌になり式典には行かないことに決めました。
着付けが終わりすぐに家に帰りました。待機していた父と祖父が誉めてくれましたが、それどころではありません。写真を撮りましたが、笑顔にもなれず、数枚写真を撮って振袖のまますぐに寝ました。その様子を見て「愛想を良くしなさい」「式典には行きなさい。普通の人と同じ事をしなさい」と怒られ、感情的になった私は「何もかも気に入らない。早く脱ぎたい。元から式には行かないつもりだった!」と言ってしまいました。
しばらくして親戚が集まりました。私の様子を見た叔母や従姉妹達が、機嫌を取るように話をしてくれましたが、その気遣いにも心がついていけませんでした。しばらくして「みんなにも見せれたから、もう振袖ぬごうか」と母が気遣ってくれました。振袖を脱ぐと父が激怒すると思い、隠れて振袖を脱ごうとしていると、親戚の女性達が集まり「私達が髪型を直してあげるから、まだ振袖は着ていて」と髪型をセットしてくれました。セットしてくれた髪型は、はっきり言ってぐっちゃぐちゃでした。ですが、初めの髪型よりは自分は気に入っていました。
なんやかんやで式に連れてこられた私は、友達と合流しましたが、ものすごい人混み、会いたくない人に声をかけられる事、気分が乗らない事から「早く帰りたい。くるんじゃなかった」と雰囲気を悪くするような事を言ってしまいました。友達が励ましてくれましたが、それでも気分は下がりっぱなしでした。
その後すぐに家に帰り、すぐに振袖を脱ぎました。態度が悪い自分や、友達への態度、笑顔で写真を取ることができなかった事、何もかも嫌になって、泣きじゃくりました。こんな自分が嫌になります。

成人式が終わった今でも、自分が嫌になります。着物姿を楽しみにしてくれていた家族に申し訳ないです。たった一度の成人式を完璧に終わらせられなかったことも、心残りです。七五三なども同じような体験をしました。記念となる写真は笑顔のものがなく、本当に素直になれなかった自分が嫌になります。時間が巻き戻せたらいいのに。


質問をせずに、すみません。
ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

A 回答 (4件)

質問じゃ無いようなのでこちらも独り言。



これは記憶に残る思い出。

人は心の浮き沈みを経て成長します。
イベント毎はそのよい機会。

やがて捉え方変わると、思い出からの得処も変わるモノ。



それに成人式だけがたった一度では無く。
今日一日も似たようなモノ。
    • good
    • 1

そうですね。

事前にキチンと打ち合わせをしなかったあなた自身の落ち度です。
なのにヘソ曲げて皆に気を使わせて挙句泣きじゃくるとは、お子ちゃまもいいところです。
とても『成人式』を迎える大人のする対応ではありません。
お詫びとして、今度はあなたがあなたの稼いだお金で皆に食事でもご馳走してはどうですか、大人として。もしくは着物のレンタル料や美容室代などを返すとか。皆をガッカリさせ気を使わせてしまったこと、決して「ごめん」の言葉だけで終わらせないでくださいね、子どもじゃないんだから。
成人とは何ぞやと今一度考えてください。
そのときまではただ年くっただけ。とても「おめでとう」と言えませんね。
    • good
    • 1

おめでとうございました

    • good
    • 0

一応行けたんだね。

良かったですね。
あなたは周りに恵まれていますね。
気を使ってくれたり褒められたり、家族や親戚に感謝しましょう。私は成人式は親子で行きましたが、知らない子と写真を撮っただけです。知り合いには会いませんでした。
新成人おめでとう。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!