dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

足の付根が石灰沈着性腱板炎らしく、鎮痛剤を処方してもらいました。
・・・が、まったく効きません。
効いたのは、そのときに打ってもらった注射の鎮静剤のみです。
もう一度受診したら、もう少し強力なのを処方してもらえるのでしょうか。

また、4-5日ぐらいで痛みが治まると聞いていたのですが、一向に収まる気配がなく、むしろひどくなっているようです。歩くのも困難なので、松葉杖があればいいのにと思うのですが、病院で貸してもらえたりするのでしょうか。または自費で購入した場合、なんらかの手続きを踏めば医療費控除の対象として全額負担してもらえるでしょうか?

宜しくお願いいたします。

A 回答 (1件)

以前、歩いていますと関節の動きが悪るくなり、カックンカックン


するようになりました。
テレビのコマーシャルで宣伝している「コンドロイチンZS錠」を
購入して毎日継続して飲みました。
飲んで4~5日したら関節部の動きが良くなりカックンカックンが
止まりました。現在も毎朝飲んでいます。
予想ですが、痛みも軽くなると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってすみません。
アドバイス有難うございました。
ご回答者様の場合は、関節の軟骨の部分が何らかの理由で消耗したり、うまく形成されていなかったのでしょうね。だからコンドロイチンという軟骨を作る成分がとてもお体に合っていたのでしょう。
私の場合、何故か骨から石灰が染み出して固まってるという、実際原因不明らしいこの減少によるものだそうなので、コンドロイチンとはあまり関係なさそうです。
でも親身になってお答えいただきどうもありがとうございました。

お礼日時:2022/01/18 10:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!