重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

高校卒業後、アルバイトで月10万前後稼げます。
そして、家賃65000円程のアパートで一人暮らしをする予定なのですが、入居審査は通ると思いますか?
保証人はそこそこ稼ぎがある親族になってもらいます。家賃と給料が見合わないと入居審査に落ちたりするものなのでしょうか?アドバイスや意見などございましたらよろしくお願い致します。

A 回答 (7件)

入居審査が通らない可能性はあるよ。


通る可能性もあるけどね。

通る場合は、保証人の信用で契約するケース。
借主(質問者)は信用が未知数なので、仮に滞納しても保証人から確実に回収できればいいということ。

通らない場合は、給料と家賃のバランスというのもあるけど、年が若いということとフリーターということも一因。
親が借主として契約してください、という方式もある。

こういった審査の内容は、借主本人の内容や、物件や管理会社や貸主によって異なる。
1件ダメで断られても、他の物件や不動産会社を変えて審査に入れてみるのもいいと思うよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

皆さん本当に
ありがとうございました!

お礼日時:2022/01/24 16:19

正社員で内定している状態なら、今高校生でも審査は通りますが、アルバイト予定なら審査は通りません。


無職と大差がないからです。
フリーターが家を借りるには、少なくとも収入実績が必要です。
ただ、年間120万円の稼ぎなら、最低賃金を下回るので、65,000円の物件は正社員でも間違いなく借りられません。
親名義で借りてあなたが払う、というやり方が妥当です。
    • good
    • 1

光熱費や食費


残りの35000円だと
無理だと思うよ


収入が10万円なら、25000円くらいまで住居じゃないと、なかなか貸してくれないとも思いますよ

風呂なし、共同トイレ
そういった物件や、いまだとワンルームで激安の物件なんかもあるからね
    • good
    • 1

アパートの分際で家賃高すぎ。

都心ですか?審査通っても1ヶ月で破綻確実だ。

食費・光熱費・衛生費・嗜好費・交通費・交際費・通信費・・
    • good
    • 2

保証会社を不動産屋に紹介してもらえばよい‼️但し、滞納したら取り立てキツイよ?((( ;゚Д゚)))

    • good
    • 1

月10万くらいでは無理です。

生活していけません。食事代電気代保険代もろもろ
その家賃ならせめて160000
    • good
    • 2

10万前後で


家賃6万5千円は生活きつくないでしょうか?
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!